ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 533602
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

九州山と史跡の旅8−1:唐津の遺跡巡り

2014年10月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
01:26
距離
29.8km
登り
679m
下り
671m
歩くペース
とても速い
0.10.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:25
休憩
0:01
合計
1:26
距離 29.8km 登り 679m 下り 679m
6:18
12
スタート地点
6:30
6:31
16
6:47
57
7:44
ゴール地点
6:15ホテル出発ー6:37鏡山展望台−6:51鏡山神社ー7:10柏崎遺跡ー7:16宇木扱田遺跡ー7:25久里双水古墳群7:35ー7:50ホテルに戻り朝食ー8:50出発ー9:00鏡神社:古代の森会館9:22−9:43菜畑遺跡・末盧館10:10--菜畑遺跡+唐津散策ー−10:30バスセンター10:45ー11:35伊万里駅--12:15大川内・鍋島藩窯跡入口ー陶磁器街散策ー12:43藩窯跡ー13:16鍋島藩関所跡ー散策、買い物ータクシーで伊万里駅ー伊万里陶磁器会館ー14:04-15:16佐世保中央駅ー15:30佐世保市博物館15:45ー16:10泉福寺駅ー16:19泉福寺遺跡16:27ー16:40泉福寺駅ー17:30佐世保駅ー18:30有田駅ー18:45民宿
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
近くで一番高い鏡山展望台から見る唐津湾。
2014年10月12日 06:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:37
近くで一番高い鏡山展望台から見る唐津湾。
高島や大島、松浦半島などを眺める
2014年10月12日 06:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:37
高島や大島、松浦半島などを眺める
唐津城や松浦川の河口付近を見る
2014年10月12日 06:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:38
唐津城や松浦川の河口付近を見る
松浦川沿いのあまり広くない平野部を見る
2014年10月12日 06:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:38
松浦川沿いのあまり広くない平野部を見る
2014年10月12日 06:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:38
虹ノ松原と左奥に唐津港
2014年10月12日 06:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:38
虹ノ松原と左奥に唐津港
悲恋の松浦佐用姫像
2014年10月12日 06:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:41
悲恋の松浦佐用姫像
2014年10月12日 06:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:42
2014年10月12日 06:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:42
鏡山神社
2014年10月12日 06:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:51
鏡山神社
最近再建したようだ
2014年10月12日 06:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:51
最近再建したようだ
2014年10月12日 06:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:52
2014年10月12日 06:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:53
宇木扱田遺跡に向かう途中の遺跡
2014年10月12日 07:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:10
宇木扱田遺跡に向かう途中の遺跡
柏崎遺跡−末盧国の王墓が出たとされる大きな遺跡ー甕棺から出た銅剣はスキタイ風で東京国立博物館にあるという。
2014年10月12日 07:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:10
柏崎遺跡−末盧国の王墓が出たとされる大きな遺跡ー甕棺から出た銅剣はスキタイ風で東京国立博物館にあるという。
2014年10月12日 07:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:10
外園古墳下から鏡山方面
2014年10月12日 07:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:11
外園古墳下から鏡山方面
2014年10月12日 07:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:11
宇木扱田遺跡に出る―縄文晩期から弥生中期に至る集落跡遺跡で、当時の農耕文化を知るうえで重要な遺物が出ている
2014年10月12日 07:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:16
宇木扱田遺跡に出る―縄文晩期から弥生中期に至る集落跡遺跡で、当時の農耕文化を知るうえで重要な遺物が出ている
国の重要文化財に指定された銅製品
2014年10月12日 07:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:16
国の重要文化財に指定された銅製品
周辺の景観
2014年10月12日 07:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:16
周辺の景観
鏡山と高島が見えている
2014年10月12日 07:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:16
鏡山と高島が見えている
宇木扱田遺跡からタクシーで久里双水古墳に移動。
2014年10月12日 07:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:25
宇木扱田遺跡からタクシーで久里双水古墳に移動。
2014年10月12日 07:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:25
久里双水古墳の石室と副葬品の解説
2014年10月12日 07:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:26
久里双水古墳の石室と副葬品の解説
墳丘に登る
2014年10月12日 07:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:26
墳丘に登る
2014年10月12日 07:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:27
2014年10月12日 07:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:27
墳丘からの眺め―高島が見えている
2014年10月12日 07:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:29
墳丘からの眺め―高島が見えている
松浦川方面
2014年10月12日 07:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:29
松浦川方面
2014年10月12日 07:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:29
2014年10月12日 07:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:30
古墳の石室の上に造られた平安後期の経塚
2014年10月12日 07:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:30
古墳の石室の上に造られた平安後期の経塚
2014年10月12日 07:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:30
古墳時代前期(4世紀)から中期に渡る変化に富む墳丘と石室を持つ双水柴山古墳群
2014年10月12日 07:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:31
古墳時代前期(4世紀)から中期に渡る変化に富む墳丘と石室を持つ双水柴山古墳群
2014年10月12日 07:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:32
ホテルに戻り朝食後、鏡神社にある古代の森会館に向かう
2014年10月12日 09:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:00
ホテルに戻り朝食後、鏡神社にある古代の森会館に向かう
ここにはこの地域の旧石器・縄文遺跡の出土品などが展示されている
2014年10月12日 09:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:00
ここにはこの地域の旧石器・縄文遺跡の出土品などが展示されている
2014年10月12日 09:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:00
双水迫遺跡のナイフ形石器
2014年10月12日 09:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:00
双水迫遺跡のナイフ形石器
枝去木遺跡のナイフ形石器など
2014年10月12日 09:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:01
枝去木遺跡のナイフ形石器など
削器、彫器など
2014年10月12日 09:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:01
削器、彫器など
これらの遺跡は姶良火山灰の下、2万5?千年以前の遺跡
2014年10月12日 09:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:01
これらの遺跡は姶良火山灰の下、2万5?千年以前の遺跡
馬部甚蔵山遺跡の遺物
2014年10月12日 09:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:02
馬部甚蔵山遺跡の遺物
双水迫遺跡の台形石器
2014年10月12日 09:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:02
双水迫遺跡の台形石器
ナイフ形石器
2014年10月12日 09:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:02
ナイフ形石器
石ヶ元下道遺跡の細石核
2014年10月12日 09:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:03
石ヶ元下道遺跡の細石核
細石刃
2014年10月12日 09:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:03
細石刃
2014年10月12日 09:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:03
土器片
2014年10月12日 09:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:03
土器片
石鏃など縄文早期の石器と土器片
2014年10月12日 09:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:03
石鏃など縄文早期の石器と土器片
気候が温かくなり、植物利用が激増した縄文の暮し
2014年10月12日 09:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:03
気候が温かくなり、植物利用が激増した縄文の暮し
2014年10月12日 09:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:04
2014年10月12日 09:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:04
弥生時代の唐津
2014年10月12日 09:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:04
弥生時代の唐津
2014年10月12日 09:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:04
2014年10月12日 09:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:05
2014年10月12日 09:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:05
2014年10月12日 09:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:05
2014年10月12日 09:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:06
支石墓について
2014年10月12日 09:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:06
支石墓について
2014年10月12日 09:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:06
2014年10月12日 09:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:06
珍しい磨製石鹸
2014年10月12日 09:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:07
珍しい磨製石鹸
2014年10月12日 09:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:07
2014年10月12日 09:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:07
2014年10月12日 09:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:07
2014年10月12日 09:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:07
編組製品
2014年10月12日 09:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:07
編組製品
皷古墳出土品
2014年10月12日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:08
皷古墳出土品
2014年10月12日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:08
2014年10月12日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:08
2014年10月12日 09:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:09
横穴式石室(4世紀以降)の始まり
2014年10月12日 09:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:09
横穴式石室(4世紀以降)の始まり
2014年10月12日 09:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:09
2014年10月12日 09:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:10
湖州の鏡
2014年10月12日 09:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:10
湖州の鏡
2014年10月12日 09:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:10
古代の松浦郡
2014年10月12日 09:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:10
古代の松浦郡
2014年10月12日 09:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:10
2014年10月12日 09:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:11
松浦党の歴史
2014年10月12日 09:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:11
松浦党の歴史
輸入銭
2014年10月12日 09:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:11
輸入銭
名護屋城
2014年10月12日 09:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:11
名護屋城
2014年10月12日 09:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:11
松浦党の居城付近で始まった唐津焼
2014年10月12日 09:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:11
松浦党の居城付近で始まった唐津焼
2014年10月12日 09:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:11
古唐津
2014年10月12日 09:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:11
古唐津
2014年10月12日 09:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:12
窯跡
2014年10月12日 09:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:12
窯跡
2014年10月12日 09:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:12
2014年10月12日 09:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:12
経石
2014年10月12日 09:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:13
経石
菜畑遺跡の炭化物付着土器
2014年10月12日 09:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:13
菜畑遺跡の炭化物付着土器
2014年10月12日 09:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:13
2014年10月12日 09:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:13
炭化米
2014年10月12日 09:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:13
炭化米
骨製のヤス
2014年10月12日 09:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:14
骨製のヤス
弥生中期の魚骨類
2014年10月12日 09:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:15
弥生中期の魚骨類
雲透遺跡の貝杓子など
2014年10月12日 09:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:15
雲透遺跡の貝杓子など
2014年10月12日 09:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:15
2014年10月12日 09:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:15
2014年10月12日 09:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:15
2014年10月12日 09:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:15
2014年10月12日 09:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:15
2014年10月12日 09:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:16
宇木扱田遺跡に関する展示
2014年10月12日 09:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:16
宇木扱田遺跡に関する展示
2014年10月12日 09:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:17
甕棺に関する展示
2014年10月12日 09:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:18
甕棺に関する展示
縄文のナッツ類
2014年10月12日 09:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:19
縄文のナッツ類
2014年10月12日 09:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:19
2014年10月12日 09:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:19
縄文時代の石臼
2014年10月12日 09:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:19
縄文時代の石臼
雑穀類
2014年10月12日 09:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:19
雑穀類
2014年10月12日 09:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:19
2014年10月12日 09:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:19
菜畑遺跡のヤス類
2014年10月12日 09:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:19
菜畑遺跡のヤス類
2014年10月12日 09:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:19
魚骨類
2014年10月12日 09:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:20
魚骨類
旧石器時代と縄文の炉跡
2014年10月12日 09:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:20
旧石器時代と縄文の炉跡
旧石器時代の動物解体、粉砕具
2014年10月12日 09:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:20
旧石器時代の動物解体、粉砕具
集石遺構ー蒸し焼き用炉跡か
2014年10月12日 09:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:20
集石遺構ー蒸し焼き用炉跡か
スクレーパー(削器)
2014年10月12日 09:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:20
スクレーパー(削器)
敲石(たたきいし)
2014年10月12日 09:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:20
敲石(たたきいし)
2014年10月12日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:21
2014年10月12日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:21
2014年10月12日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:21
2014年10月12日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:21
2014年10月12日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:21
古代の森会館から菜畑遺跡に向かう途中に見る唐津城
2014年10月12日 09:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:34
古代の森会館から菜畑遺跡に向かう途中に見る唐津城
菜畑遺跡・末盧館
2014年10月12日 09:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:43
菜畑遺跡・末盧館
2014年10月12日 09:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:43
末盧館企画展「支石墓から甕棺墓へ」
2014年10月12日 09:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:43
末盧館企画展「支石墓から甕棺墓へ」
2014年10月12日 09:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:43
炭化米
2014年10月12日 09:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:46
炭化米
大陸から伝わった支石墓
2014年10月12日 09:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:46
大陸から伝わった支石墓
朝鮮半島のものとそっくりの小壺
2014年10月12日 09:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:46
朝鮮半島のものとそっくりの小壺
朝鮮半島との強いつながり
2014年10月12日 09:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:46
朝鮮半島との強いつながり
三雲加賀支石墓の磨製石鏃(縄文晩期〜弥生前期)
2014年10月12日 09:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:47
三雲加賀支石墓の磨製石鏃(縄文晩期〜弥生前期)
磨製石剣
2014年10月12日 09:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:47
磨製石剣
アクセサリー類
2014年10月12日 09:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:47
アクセサリー類
2014年10月12日 09:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:47
2014年10月12日 09:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:48
弥生時代後半には支石墓は消え、甕棺墓が主体となる
2014年10月12日 09:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:48
弥生時代後半には支石墓は消え、甕棺墓が主体となる
弥生後半の小壺は北九州独自の形となる
2014年10月12日 09:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:48
弥生後半の小壺は北九州独自の形となる
福岡の吉武高木遺跡などとよく似た唐津周辺の磨製石剣
2014年10月12日 09:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:48
福岡の吉武高木遺跡などとよく似た唐津周辺の磨製石剣
2014年10月12日 09:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:49
2014年10月12日 09:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:49
2014年10月12日 09:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:49
2014年10月12日 09:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:50
2014年10月12日 09:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:51
2014年10月12日 09:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:54
2014年10月12日 09:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:54
2014年10月12日 09:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:55
2014年10月12日 09:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:55
2014年10月12日 09:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:55
稲作の合間に行われた狩猟
2014年10月12日 09:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:58
稲作の合間に行われた狩猟
小動物の骨
2014年10月12日 09:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:58
小動物の骨
2014年10月12日 09:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:58
石匙(川などの加工用道具)
2014年10月12日 09:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:58
石匙(川などの加工用道具)
2014年10月12日 09:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:59
三体分に棒を通してある豚の下あご
2014年10月12日 09:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:59
三体分に棒を通してある豚の下あご
豚の下顎ー当時はすでに豚の飼育は始まっていたらしい
2014年10月12日 10:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:00
豚の下顎ー当時はすでに豚の飼育は始まっていたらしい
豚は祭祀の犠牲に供されたようだ
2014年10月12日 10:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:00
豚は祭祀の犠牲に供されたようだ
縄文晩期の彩文土器
2014年10月12日 10:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:00
縄文晩期の彩文土器
2014年10月12日 10:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:00
ほぞ穴築建材の出土(弥生前期)
2014年10月12日 10:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:01
ほぞ穴築建材の出土(弥生前期)
出土状況
2014年10月12日 10:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:01
出土状況
日本最古の石庖丁ー縄文晩期・菜畑遺跡
2014年10月12日 10:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:02
日本最古の石庖丁ー縄文晩期・菜畑遺跡
弥生の石剣
2014年10月12日 10:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:02
弥生の石剣
磨製石鏃
2014年10月12日 10:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:03
磨製石鏃
2014年10月12日 10:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:03
縄文以来の漆の利用だが、菜畑では大陸から稲作とともに入ってきた
2014年10月12日 10:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:03
縄文以来の漆の利用だが、菜畑では大陸から稲作とともに入ってきた
2014年10月12日 10:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:03
ウニ製針
2014年10月12日 10:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:03
ウニ製針
内行花文鏡
2014年10月12日 10:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:04
内行花文鏡
漆器蓋
2014年10月12日 10:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:04
漆器蓋
お祭り用木製品?
2014年10月12日 10:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:04
お祭り用木製品?
中部九州との関係を示す土器片
2014年10月12日 10:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:04
中部九州との関係を示す土器片
2014年10月12日 10:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:10
菜畑遺跡の復元住居
2014年10月12日 10:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:11
菜畑遺跡の復元住居
日本最古の水田遺構の復元
2014年10月12日 10:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:11
日本最古の水田遺構の復元
2014年10月12日 10:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:12
2014年10月12日 10:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:12
菜畑遺跡から唐津のバスセンターに向かう
2014年10月12日 10:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:26
菜畑遺跡から唐津のバスセンターに向かう
2014年10月12日 10:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:26
2014年10月12日 10:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:30
バスで唐津から伊万里に向かう
2014年10月12日 11:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:04
バスで唐津から伊万里に向かう
台風が迫っているので雲が多いがまだ雨は降っていない
2014年10月12日 12:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:14
台風が迫っているので雲が多いがまだ雨は降っていない
伊万里駅に着いて、大川内鍋島窯跡を見に行く
2014年10月12日 12:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:19
伊万里駅に着いて、大川内鍋島窯跡を見に行く
2014年10月12日 12:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:19
有田の黒髪山の北側の険しい岩山の麓に藩窯があった
2014年10月12日 12:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:20
有田の黒髪山の北側の険しい岩山の麓に藩窯があった
2014年10月12日 12:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:22
2014年10月12日 12:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:22
2014年10月12日 12:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:22
佐賀県遺産の大川内山
2014年10月12日 12:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:23
佐賀県遺産の大川内山
窯元の並ぶ雰囲気のある坂を登る
2014年10月12日 12:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:23
窯元の並ぶ雰囲気のある坂を登る
窯元がお店を出して提示している
2014年10月12日 12:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:24
窯元がお店を出して提示している
2014年10月12日 12:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:24
2014年10月12日 12:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:24
2014年10月12日 12:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:25
2014年10月12日 12:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:25
2014年10月12日 12:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:26
雨が降ってきた
2014年10月12日 12:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:26
雨が降ってきた
2014年10月12日 12:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:26
2014年10月12日 12:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:34
2014年10月12日 12:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:35
2014年10月12日 12:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:41
2014年10月12日 12:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:42
2014年10月12日 12:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:43
2014年10月12日 12:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:43
藩窯跡
2014年10月12日 12:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:43
藩窯跡
管理人の建物跡
2014年10月12日 12:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:43
管理人の建物跡
青磁の店
2014年10月12日 12:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:45
青磁の店
2014年10月12日 12:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:50
展示場に入るー青磁原石と製品プロセス
2014年10月12日 12:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:55
展示場に入るー青磁原石と製品プロセス
加工の道具
2014年10月12日 12:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:55
加工の道具
色絵花籠文六角鉢
2014年10月12日 12:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:56
色絵花籠文六角鉢
2014年10月12日 12:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:57
2014年10月12日 12:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:57
2014年10月12日 12:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:57
鍋島焼の解説
2014年10月12日 12:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:57
鍋島焼の解説
2014年10月12日 12:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:57
2014年10月12日 12:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:57
鍋島に関する解説
2014年10月12日 12:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:57
鍋島に関する解説
古伊万里の展示
2014年10月12日 12:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:58
古伊万里の展示
2014年10月12日 12:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:58
2014年10月12日 12:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:58
2014年10月12日 12:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:58
2014年10月12日 12:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:58
古伊万里について
2014年10月12日 12:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:58
古伊万里について
2014年10月12日 12:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:59
2014年10月12日 13:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:01
2014年10月12日 13:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:02
現在作家の作品展示
2014年10月12日 13:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:04
現在作家の作品展示
2014年10月12日 13:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:04
2014年10月12日 13:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:05
2014年10月12日 13:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:05
2014年10月12日 13:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:05
2014年10月12日 13:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:05
2014年10月12日 13:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:09
2014年10月12日 13:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:09
2014年10月12日 13:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:13
鍋島藩窯関所跡
2014年10月12日 13:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:16
鍋島藩窯関所跡
佐世保中央駅から市立博物館へ
2014年10月12日 15:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 15:34
佐世保中央駅から市立博物館へ
福井洞穴・泉福寺洞穴などの縄文早期の洞窟遺跡などの展示がある
2014年10月12日 15:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 15:34
福井洞穴・泉福寺洞穴などの縄文早期の洞窟遺跡などの展示がある
2014年10月12日 15:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 15:35
2014年10月12日 15:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 15:35
2014年10月12日 15:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 15:39
時間があるので、明日予定の泉福寺洞穴を見に行く
2014年10月12日 16:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 16:02
時間があるので、明日予定の泉福寺洞穴を見に行く
単線の松浦鉄道は台風だと止まる恐れがあった
2014年10月12日 16:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 16:03
単線の松浦鉄道は台風だと止まる恐れがあった
泉福寺駅からさほど遠くなかった
2014年10月12日 16:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 16:16
泉福寺駅からさほど遠くなかった
2014年10月12日 16:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 16:16
崖を登ってくと遺跡がある
2014年10月12日 16:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 16:20
崖を登ってくと遺跡がある
土器のようなものは何も落ちていなかった
2014年10月12日 16:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 16:20
土器のようなものは何も落ちていなかった
2014年10月12日 16:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 16:21
残念ながら遺物は何も見えない
2014年10月12日 16:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 16:23
残念ながら遺物は何も見えない
2014年10月12日 16:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 16:24
2014年10月12日 16:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 16:26
空き家も目立つ
2014年10月12日 16:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 16:29
空き家も目立つ
駅に戻る途中の道標
2014年10月12日 16:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 16:31
駅に戻る途中の道標

感想

朝食前の遺跡巡り。唐津の地形を見るために6時過ぎにホテルを出発、タクシーで近くで一番高い鏡山展望台に上る。台風が近づき、曇りがちだが、唐津湾の高島や松浦半島、松浦川沿いの低地などはよく見える。その後、宇木扱田遺跡や久里双水古墳群などを見学し、ホテルに戻って朝食後、チェックアウトして鏡神社にある古代の森会館で唐津市内の旧石器から古墳時代までの遺跡の出土品などを見る。その後、同じタクシーで菜畑遺跡・末盧館に向かい、「支石墓から甕棺墓」という企画展と菜畑遺跡を中心とした弥生時代中心の常設展を見る。ここから唐津駅を越えてバスセンターまで歩き、伊万里駅行きのバスに乗る。電車より少し早く伊万里に到着する。台風が接近しているので、極力早めに行動する。伊万里では鍋島藩窯の遺跡のある大川内山までタクシーで行く。本来自転車で行く予定だったが、台風接近で雨が降り出したこと、早めにこうすべきことで決断。大川内では藩窯跡まで散策、現在陶磁器作家の様々な窯や店が坂道に続いていてなかなか魅力のある散策道だ。撮影したり陶磁器を見ながら、ついついほしくなる。一番奥の店でジョッキ型の若干唐津焼に似た陶磁器を見て、絵付け作品であるのに、さほど高くなかったのでつい買ってしまう。おいしいお酒が飲めそうだーーこれがいけないーーこれで尿酸値を下げることが難しくなるかーー??
 藩窯跡は看板のみ。再び戻って展示館を見る。鍋島や古伊万里に関する展示と現代の陶工の作品も展示している。東京のサントリー美術館や戸栗美術館で古伊万里や鍋島を見て以来、近世の窯跡や博物館に行ってみたくなり、今回実現した。展示品を見てからタクシーを呼ぶ。再び坂道を少し登って往路で見た黒と金のぐい飲みや角皿
を見る。やはりさほど高くないのでこれも買う−―ああ、散財。14時過ぎの電車で佐世保に向かう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら