記録ID: 533815
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
明神ヶ岳
2014年10月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:47
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,080m
- 下り
- 1,089m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:38
距離 13.9km
登り 1,083m
下り 1,090m
16:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山は長く 岩越もあり慎重に 粘土質で滑る箇所有り |
その他周辺情報 | 駐車した場所に 土産物屋 試食販売 サービス満点 で良心的 |
写真
装備
共同装備 |
無線機4台
|
---|
感想
ハイキングクラブの月例会に 参加 今回は少なめ39名
下見で明星ヶ岳縦走の予定が 宮城野がバスの駐車困難でピストンに
大きな下駄に驚き急登で山道は深くえぐられ木の根っこが露出
歩きにくいが山頂の展望に 期待して 黙々と 陽のあたるところに
花が出現 思わず撮影タイム 分岐より最後の急登を頑張り山頂へ
公園のように整備されており 多くのハイカーで賑わっていました
下山は 粘土質の急下降も有り 転倒に注意し ゆっくりと
長い下りで 言葉少なめになり 下山後の大雄山最乗寺の見学は
少なく 多くの人は土産物屋で 時間を過ごしました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人
花が綺麗ですねー!ホトトギスの花初めて見ました。
最近満観峰にいけてないので、晴れてる日に近いうち行きたいと思います。
ロープの場所ってどこですかっ!?
金時山もまだ登ったことないんですけど、この辺りの山は景色がいいんだろうなぁ。
みんなでわいわい登るのも楽しいですよね
中高年のハイキングで 安全登山に徹して ゆっくり歩いています
満観峰の ロープは林道沿いにSさんが 2箇所自費で 通常は垂れていません
劔岳を登頂した ashinuさんには 物足りないと思います。
ホトトギスの花は鞍掛峠の近く林道沿いにも 沢山咲いていました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する