記録ID: 5339264
全員に公開
キャンプ等、その他
四国
お遍路11日目 まだまだ遠い室戸岬 生見らへんまで
2023年04月05日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 09:35
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 274m
- 下り
- 262m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:35
距離 21.1km
登り 274m
下り 275m
6:12
575分
スタート地点
15:47
ゴール地点
天候 | くもりのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス | |
その他周辺情報 | 昨日は波の音を子守唄に寝ようと思って耳栓を使わずに寝ました。 国道からそう離れていないけど車の音は大丈夫でしたね。 何故か朝から歩きが重かった。 今日は雨の予報なので屋根付きの野宿場所に行くために早めに目覚ましをセットした。 5時ごろ起床! 6時過ぎには出発しました。 海岸にはテントが1張りあった。バイクで来ていた釣りの人のようだった。私が起きた時には堤防の先端にいた! 今日はバッテリーの充電が主な予定だ笑 高知に入ったあたりの充電できる三谷組の休憩スポット狙いだ。 その充電時間も踏まえて早めのスタートになった。 宍喰あたりに着いたのは午前中だったけどその後コンビニがないのでビールや昼夜朝メシまでガッツリ調達。 去年のカブの時に泊まった遍路小屋でランチしていたら女性お遍路さんがやってきた。 聞いたら昨日トンネルの中で時速6キロで私を抜いて行ったその人だった笑 長野から来たというAさんは野宿出来る装備も持っていた!どおりで重そうだと思ったら でも一度だけキャンプ場でテントしただけと言う。 確かに若い女の人には怖いものがあるだろうねー。 彼女は泊まる民宿に早く着き過ぎちゃうためにまた遍路小屋で時間潰しするらしい。 ちなみに荷物13キロだって!おれより重いじゃん笑 彼女があまり好きじゃない甘納豆とか貰い物をお裾分けいただきましたー笑 今日会った歩き遍路さんは彼女だけでした。 寝場所を外国人カッポーが2人漕ぎの自転車に乗って通過していった! 頑張ってーとエールを送ったよ! 天気予報より早くに雨が降り始めて初日以来10日ぶりのポンチョだ。 あ、そうそう! ついに高知県に突入しましたー! 長い長い高知です笑 午前中はかったるかったけど大休憩2回とかもありその後は快適に歩けたような? 21キロだったけどヘトヘトではなかった。 少しだけ体出来てきたかな笑 明日の作戦。 明日は一日中ガッツリ雨の予報☂️ そうです。修行の道場ですから 心を無にしてポンチョ着て歩くのみです笑 まあ20キロ位なので頑張ります。 久しぶりの宿じゃー! |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
明日も雨模様です。
土佐雨は上空からでなくて、下から(地面から)降ると言われています。
気をつけて旅してください。
おっしゃる通り、翌日が悲惨でした笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する