記録ID: 5341425
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 スミレ等
2023年04月06日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 516m
- 下り
- 498m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:29
距離 7.8km
登り 516m
下り 513m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
今日は朝雨ですが、止む予報なので出かけました
一か月ほどかけて、登山道整備をしていた、稲荷山コースを登りました。
木道が綺麗に出来ていて、大変歩きやすくなっていました。
個人的には、山道は自然のままでいいと思っていますが、高尾山は世界一登山者が多い山、観光地でもある。
ある程度の登山道整備が必要なのかも。
スミレも多くなり、楽しい山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人
ニオイタチツボスミレも、パンジーに似てるなと思ってたらパンジーもスミレの仲間だったなんて。
勉強になりました。ありがとうございました。
図鑑とは!お恥ずかしいです。
私も調べながらの記録です
おそらく間違えも多くあると思います
でも、山で花の写真を撮るのが楽しくって、また帰って来てからの「ヤマレコ」を書くのが楽しくて!!!!
自己満足です!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する