記録ID: 5345024
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根外輪山西側縦走(乙女峠〜元箱根)
2023年04月08日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:34
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,173m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:26
距離 19.9km
登り 1,184m
下り 1,202m
14:32
ゴール地点
天候 | 好天だが風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは適当なバスで箱根湯本駅まで、そこから電車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道というよりもトレラン用トレイル 今日はぬかるんでいた |
写真
感想
明日は用事があって山は今日行かねばなりません。そこで天気予報的に回復が早そうな箱根を初めてチョイス。皆さんがガイリーンと言ってるやつをちょっと試してみようと、トレラン装備に身を包み、下り中心の乙女峠から反時計回りで出陣です。いざ鎌倉!
乙女峠からはいきなり富士山や芦ノ湖の大展望。道はややぬかるんでいるものの、望外の好天に恵まれ、なんと気持ちが良いのか、と幸せを感じながら小走りにトレイルを行きます。
しかし三国山あたりから、並走する道路がどうにも気になります。イニシャルDみたいな車がミスファイアをパンパンさせながら走って、その上排ガスの匂いまでしてきて完全に興醒め。
まあそれでも頑張ろうと歩いていたのですが、元箱根のあたりで完全に観光地になって、道路歩きも長くなり、やる気がゴリゴリ削られてギブアップ。バスに乗って箱根湯本まで帰りました。
その後小田原まで行って、小田原系ラーメンのレジェンド店、味の大西小田原店でチャーシューワンタン麺を食べました。レビューでは微妙っぽいのですが、私はとても美味しいと思いました。新雪の檜洞丸の帰りに食べてとても美味しかった大西系ラーメンがまた食べられて幸せです。ただこのお店、張り紙だらけのめんどくさい「注文の多い料理店」になっていて、実際ほとんどいないお客さんの一人と店主さんが揉めていました。これだと地元の人は誰も来なくなるんじゃないですかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
富士山もきれいに見えました。
でも、騒音と排ガスの中を走るのはイヤですね。
とにかく道が良くて歩きやすいです。トレランシューズどころかランニングシューズでもいいんじゃないか、というくらいです。
この後の行き方はいろいろあるんですが、屏風が一般的なんですかね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する