ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5345273
全員に公開
ハイキング
東北

新富山(松島海岸駅から周回)

2023年04月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:13
距離
4.6km
登り
42m
下り
47m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:25
休憩
0:49
合計
2:14
13:35
12
13:47
13:48
8
13:56
13:58
2
14:00
14:06
13
14:19
14:25
18
15:02
15:03
11
15:14
15:37
12
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
宿泊先の仙台駅からJR仙石線にて松島海岸駅まで
コース状況/
危険箇所等
新富山 | 観る・遊ぶ | 日本三景松島
https://www.matsushima-kanko.com/miru/detail.php?id=138

新富山 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AF%8C%E5%B1%B1

穴場な眺望スポット「新富山」 - GOGO MIYAGI!!
https://gogo-miyagi.com/navi/2076
その他周辺情報 日本三景松島−松島観光協会
https://www.matsushima-kanko.com/

観光情報 - 宮城県松島町
https://www.town.miyagi-matsushima.lg.jp/index.cfm/8,html

松島観光の名所・穴場・最新情報を完全網羅!|松島観光ナビ
https://matsushima.miyaginavi.jp/

太古天泉 松島温泉
http://matsushima-onsen.com/

国宝 瑞巌寺
https://www.zuiganji.or.jp/

松島のお食事はぜひ南部屋で! 食事処 南部屋
https://www.nanbuya.co.jp/

【松島の観光】絶対寄るべき王道から穴場スポットまで大特集! - GOGO MIYAGI!!
https://gogo-miyagi.com/53

松島 遊覧船|松島島巡り観光船【公式】
https://www.matsushima.or.jp/

松島観光は遊覧船で-ニュー松島観光船-
https://www.newmatsu.jp/

【公式】仙台朝市商店街 | 「仙台の台所」仙台朝市へようこそ。
https://sendaiasaichi.com/
今日は松島海岸駅からスタート。
1
今日は松島海岸駅からスタート。
まずは瑞巌寺を目指します。
まずは瑞巌寺を目指します。
[牡蠣 宮城松島仙台] かき 松島こうは:自社サイトです
http://www.kakikouha.com/
[牡蠣 宮城松島仙台] かき 松島こうは:自社サイトです
http://www.kakikouha.com/
【公式】宮城県 松島温泉 ホテル大松荘
https://www.daimatsuso.co.jp/
松島名月 | 温泉むすめ公式サイト
https://onsen-musume.jp/character/matsushima_nazuki
【公式】宮城県 松島温泉 ホテル大松荘
https://www.daimatsuso.co.jp/
松島名月 | 温泉むすめ公式サイト
https://onsen-musume.jp/character/matsushima_nazuki
賑わう国道沿いを歩きます。
賑わう国道沿いを歩きます。
丸焼きたこせんべい松島東北本店 @Instagram
https://www.instagram.com/matsushima_takosen/
丸焼きたこせんべい松島東北本店 @Instagram
https://www.instagram.com/matsushima_takosen/
絶対に美味しいよねー!後ろ髪を引かれながら先へ進みます。
1
絶対に美味しいよねー!後ろ髪を引かれながら先へ進みます。
えっ!?これは気になるけど勇気が要るなー。(笑)
1
えっ!?これは気になるけど勇気が要るなー。(笑)
奥に見えるのが遊覧船乗り場。
奥に見えるのが遊覧船乗り場。
瑞巌寺の参道に着きました。
1
瑞巌寺の参道に着きました。
境内のご案内 ― 総門(国宝 瑞巌寺)
https://www.zuiganji.or.jp/guide/keidai_11.php
【日本遺産ポータルサイト】政宗が育んだ“伊達”な文化
https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja/stories/story019/
【日本遺産ポータルサイト】政宗が育んだ“伊達”な文化
https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja/stories/story019/
前回は2014年2月26日でした。
前回は2014年2月26日でした。
津波はここまで来たようです。
津波はここまで来たようです。
海岸を向いてパチリ♪
海岸を向いてパチリ♪
前回拝観したので、今回は先へ進みます。
前回拝観したので、今回は先へ進みます。
洞窟遺跡群への分岐。
洞窟遺跡群への分岐。
鐵道殉職者弔魂碑。
鐵道殉職者弔魂碑。
見えてきました。
1
見えてきました。
物凄い数の洞窟ですよね。
物凄い数の洞窟ですよね。
上の部分はどうやって掘ったんだろう。
1
上の部分はどうやって掘ったんだろう。
ふむふむ。
続いて新富山に向かいます。
続いて新富山に向かいます。
松島蒲鉾本舗 - 日本三景・松島の、こだわり造り。笹かまぼこ
https://www.matsukama.jp/
松島蒲鉾本舗 - 日本三景・松島の、こだわり造り。笹かまぼこ
https://www.matsukama.jp/
体験アクティビティ - 松島蒲鉾本舗
https://www.matsukama.jp/activity.html
体験アクティビティ - 松島蒲鉾本舗
https://www.matsukama.jp/activity.html
撮るよねー。(笑)
撮るよねー。(笑)
順路はこちら。
あれ???
洞窟が普通に使われてますけど。(笑)
洞窟が普通に使われてますけど。(笑)
新富山まで480m。
ちょうど桜の時期と重なりました。
1
ちょうど桜の時期と重なりました。
ふむふむ。
何とも言えない趣きがありますね。上には桜も生えています。
1
何とも言えない趣きがありますね。上には桜も生えています。
愛宕大権現への階段。新富山と間違える人が多いみたい。
愛宕大権現への階段。新富山と間違える人が多いみたい。
順路はこちら。
あれかな?
新富山に到着ー!
新富山に到着ー!
展望台からの眺め。
1
展望台からの眺め。
これはなかなか良い感じ。
これはなかなか良い感じ。
桜越しの松島。
見上げてパチリ♪
2
見上げてパチリ♪
ブランデンの詩碑。
ブランデンの詩碑。
でわでわ、下山します。
1
でわでわ、下山します。
津波水位。
往路を辿って国道まで戻りました。
往路を辿って国道まで戻りました。
五大堂の前に・・・。
五大堂の前に・・・。
ちょっと寄り道して東日本大震災慰霊祈念碑へ。
ちょっと寄り道して東日本大震災慰霊祈念碑へ。
津波到達高。
青い所が浸水被害のあったエリアです。
1
青い所が浸水被害のあったエリアです。
地球が丸いのが分かりますね。
地球が丸いのが分かりますね。
五大堂と観光船。
1
五大堂と観光船。
すかし橋を渡ります。
1
すかし橋を渡ります。
ふむふむ。
足元に気を付けないと本当に怪我をしそうです。
足元に気を付けないと本当に怪我をしそうです。
橋を3つ渡って・・・。
橋を3つ渡って・・・。
五大堂に到着。
現在の建物は1604年に伊達政宗が再建したそうです。
2
現在の建物は1604年に伊達政宗が再建したそうです。
五大堂からの眺め。
五大堂からの眺め。
観光船乗り場。
松島のお食事はぜひ南部屋で! 食事処 南部屋
https://www.nanbuya.co.jp/
松島のお食事はぜひ南部屋で! 食事処 南部屋
https://www.nanbuya.co.jp/
あとは往路を辿って・・・。
あとは往路を辿って・・・。
ゴール!でわでわ、東京に帰ります。
1
ゴール!でわでわ、東京に帰ります。

感想

今年16回目のお山歩は、仙台出張の移動日を利用して日本三景の松島散策へ。
せっかくならヤマレコの記録にしようと手頃な「山」を探していたところ、地図上に見つけたのが新富山でした。
しかも、松島を見晴らせる穴場な眺望スポットということで、足を延ばして立ち寄って来ました。

前回、松島を訪れたのは仙台勤務時代の前回は2014年2月26日で、まだまだ震災・津波の記憶も新しく、心から楽しむという感じでは無かった気がします。
あれから9年以上が経ち、各地の復興も随分と進みました。
残念ながら流行病で看板を下ろした宿や店も多いようですが、当日は沢山の観光客で賑わっていました。
少しずつ外国人観光客も戻って来ているようなので、これまでの分も取り返せたら良いですね。

今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 13:35 / 9m
到着時刻/高度: 15:49 / 9m
合計時間: 2時間13分
合計距離: 4.59km
最高点の標高: 31m
最低点の標高: 3m
累積標高(上り): 42m
累積標高(下り): 47m

さすが穴場だけあって、ヤマレコの「新富山」 に関連する記録も3件のみ。(笑)
めでたく4件目の記録となりました。

当初計画した姉取山や鷲尾山あたりは時間の関係で見送ったのですが・・・。
近くの西行戻しの松公園の展望台からは桜越しの松島が楽しめたみたい。

松島を一望できるビュースポット「西行戻しの松公園」
https://gogo-miyagi.com/navi/1158

松島の前に立ち寄った仙台朝市と合わせて、また遊びに来たいですね。
海鮮丼もリベンジしたいし・・・。(笑)

【公式】仙台朝市商店街 | 「仙台の台所」仙台朝市へようこそ。
https://sendaiasaichi.com/

これからも楽しんで歩きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら