記録ID: 534802
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳
2014年10月17日(金) 〜
2014年10月19日(日)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,668m
- 下り
- 1,668m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし |
写真
感想
常念岳だけでテント二泊
贅沢な山行でした
天気も良く
ぼーっとするには最高でした
写真ブログ
カラー
http://blog.goo.ne.jp/yamacoffee/e/2aa94a2e8665aa78756f2a12cbf8e0b4
白黒
http://blog.goo.ne.jp/yamacoffee/e/c188d09d76d723efd709405f23e4e6d8
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人
初めまして。
私も同じ週末に蝶ヶ岳に登りました。
写真がすごくきれいですね!
一眼レフですか?
私は軽量化のためiPhoneしか持っていきません・・・
コンデジやiPhoneでも加工次第で美しくなるものでしょうか?
mackhinderさん はじめまして
あの週末は天気良くて 最高でしたよね
使用しているカメラはいわゆるコンデジといわれる ちょっと高級系だけど一眼レフより小さいものです
(リコーGXR ってカメラで もう発売してないような古めのコンデジです)
(白黒の写真はちょっと改造した別のカメラで撮影してます)
一眼レフも持っていますが
僕も山には重いし、ゴロつくし で持っていきません
iPhoneも後処理次第でかなりきれいになります
僕もiPhoneの時は Snapseed というアプリを良く使います
露出の調整と色味の調整だけでも撮りっぱなしの写真より数段よくなります
でも やはり大きなセンサーや大きなレンズには根本的にかないません
いまならちょっと前の性能の良い中古コンデジが 結構安く売っていたりします
重いけど 一眼レフよりは軽いですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する