記録ID: 5354064
全員に公開
ハイキング
中国
龍護峰
2023年04月09日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 304m
- 下り
- 300m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースから外れ単独行動するとドリーネに落ちるかもしれないので危険です。 |
その他周辺情報 | 岩永温泉(石鹸のみ) |
写真
マムシグサ。苞(仏炎苞)は紫色と緑色のものがある。秋になる赤い実には強い毒がふくまれ、鳥も食べない。
間違って食べると死んでしまうことも。
今日は見なかったけど気温が20度ぐらいになると蛇が出るそうです。
間違って食べると死んでしまうことも。
今日は見なかったけど気温が20度ぐらいになると蛇が出るそうです。
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() |
---|---|
個人装備 |
帽子
サングラス
ホワイトビューティー
メリノウールのTシャツ
アームカバー
ズボン
登山靴
ザック
前半のみウインドブレーカー
|
備考 | クッション:お昼ご飯の時。岩に座ると痛いよー。 |
感想
モンベルツアーで初めて秋吉台へ。
一人では見つけられないだろう小さい花や植物の解説をしていただきながら、
ゆっくり登りました。
ゼーハーすることなく快適登山でした。
森を抜けると太陽の光を遮るものがないため日除対策が重要です。
昔、地図帳で見たカルスト地形のドリーネ、ウバーレを実際に見ることができて感慨深いものがありました。
石灰岩が散在する開けた視界。
雄大な自然ってこの事だなー!
リフレッシュ&ストレス解消しました。
次は
ススキの群生と
紫センブリを見るため
晩秋に訪れたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人