ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5354535
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

吾妻山〜鳴神山〜ミツマタ群生地 チャリで桐生ケ岡公園まで戻り

2023年04月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
08:49
距離
30.1km
登り
2,618m
下り
2,272m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:57
休憩
0:58
合計
8:55
8:48
10
スタート地点
8:58
8:58
6
9:04
9:04
5
9:09
9:12
14
9:26
9:27
7
9:34
9:34
7
9:41
9:41
17
9:58
9:58
15
10:13
10:13
12
10:25
10:26
5
10:31
10:31
16
10:47
10:47
16
11:03
11:03
29
11:32
11:46
2
11:48
11:56
6
12:02
12:08
2
12:10
12:10
16
12:26
12:26
27
12:53
12:53
4
12:57
12:57
10
13:07
13:08
4
13:12
13:17
32
13:49
13:49
12
14:01
14:11
15
14:26
14:26
49
15:15
15:15
56
16:11
16:12
36
17:03
17:03
39
17:42
17:43
0
17:43
ゴール地点
天候 快晴 気温低い(北西の風が強すぎ)=寒い
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
どこに停めればいいのか判らず桐生ケ岡公園のトイレがある第一に車を停めてしまった。
吾妻公園駐車場に停めればよかった。
行きに根本山駐車場まで車で行き,ロードバイクをデポしたが,ミツマタ下山路から登り返すことになってしまった。ちゃんと場所を調べておくべきだった。
コース状況/
危険箇所等
三境山からの下り,分岐が見つかりづらいので注意
下るのを諦めようと思っていたら,案外普通に降りることができた
屋敷山ミツマタ群生地から下りの登山道が林道共々崩落,足場が非常に悪い
トラバースも固まってない地面でやっかい,沢を下った方が安全で早かった
ミツマタ観光の人が歩くような道ではない(^o^;)
先に根本山の駐車場まで行き,チャリをデポ。
あの狭い林道はかなりの難路でした。
戻って,事前知識が無いまま桐生ケ岡公園の駐車場に車を止める。
停める場所を失敗したか・・・。
気温が低く風も強いので,タイツ&上着も2枚羽織った。
2023年04月09日 08:48撮影 by  A003SH, SHARP
1
4/9 8:48
先に根本山の駐車場まで行き,チャリをデポ。
あの狭い林道はかなりの難路でした。
戻って,事前知識が無いまま桐生ケ岡公園の駐車場に車を止める。
停める場所を失敗したか・・・。
気温が低く風も強いので,タイツ&上着も2枚羽織った。
吾妻山公園のユリ園
2023年04月09日 08:59撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 8:59
吾妻山公園のユリ園
いきなり展望がよい
2023年04月09日 09:12撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 9:12
いきなり展望がよい
思いのほか岩岩している
すでに汗だくである(^o^;)
2023年04月09日 09:22撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 9:22
思いのほか岩岩している
すでに汗だくである(^o^;)
山頂からは桐生方面の展望が楽しめた。
ここまで大量の汗をかいたが,この後の縦走路は北西風が強く汗をほとんどかかなかった。
減量目的なら吾妻山を10回往復とかすればいいかもしれない!!!
2023年04月09日 09:27撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 9:27
山頂からは桐生方面の展望が楽しめた。
ここまで大量の汗をかいたが,この後の縦走路は北西風が強く汗をほとんどかかなかった。
減量目的なら吾妻山を10回往復とかすればいいかもしれない!!!
代わる代わるの景色も良い
2023年04月09日 09:47撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 9:47
代わる代わるの景色も良い
赤城の展望も良い
風強いのでウインドブレーカーを羽織る
ネックウオーマーを車に忘れた
2023年04月09日 09:51撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 9:51
赤城の展望も良い
風強いのでウインドブレーカーを羽織る
ネックウオーマーを車に忘れた
2023年04月09日 09:51撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 9:51
所々にアカヤシロも咲いていた
2023年04月09日 10:15撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 10:15
所々にアカヤシロも咲いていた
鳴神山頂が見える
2023年04月09日 11:06撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 11:06
鳴神山頂が見える
せっかくなので井戸に寄ってみた
2023年04月09日 11:33撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 11:33
せっかくなので井戸に寄ってみた
寒いのでコタツ(ではない)の中で暖まりながらおにぎりを食べた(^o^)
気温は8℃だったが風が強くて外は寒い
2023年04月09日 11:35撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 11:35
寒いのでコタツ(ではない)の中で暖まりながらおにぎりを食べた(^o^)
気温は8℃だったが風が強くて外は寒い
山頂はあんま風もなくて,ここで食事でもよかったかも?
2023年04月09日 11:51撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 11:51
山頂はあんま風もなくて,ここで食事でもよかったかも?
これから歩く縦走路
正面一番奥手前が最終ピークかとおもってたら,さらにその1つ奥だった
2023年04月09日 11:51撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 11:51
これから歩く縦走路
正面一番奥手前が最終ピークかとおもってたら,さらにその1つ奥だった
またしてもカッコウソウはシーズンオフだった
GW明けにくればいいのかな
2023年04月09日 12:05撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 12:05
またしてもカッコウソウはシーズンオフだった
GW明けにくればいいのかな
右側にダム湖が見えて,近くにバイクの音がするのに気がかりになり,GPSを見てみると分岐を超えて下山路方面に進んでいた!!!
分岐であろうと思うピークに戻る。
さっきここでペアの人が休憩してたからスルーした場所だ。
だが,このピーク周辺には縦走路はなかった。
2023年04月09日 13:12撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 13:12
右側にダム湖が見えて,近くにバイクの音がするのに気がかりになり,GPSを見てみると分岐を超えて下山路方面に進んでいた!!!
分岐であろうと思うピークに戻る。
さっきここでペアの人が休憩してたからスルーした場所だ。
だが,このピーク周辺には縦走路はなかった。
間違えた道を進む手前で,ここが縦走路の分岐だった。
右を見るとちゃんと道もあり控えめな標識もあった(^o^;)ナンテコッタイ恥ずかし!
2023年04月09日 13:16撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 13:16
間違えた道を進む手前で,ここが縦走路の分岐だった。
右を見るとちゃんと道もあり控えめな標識もあった(^o^;)ナンテコッタイ恥ずかし!
標識あった!
2023年04月09日 13:16撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 13:16
標識あった!
今度はみどり湖を左側に見る
2023年04月09日 13:34撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 13:34
今度はみどり湖を左側に見る
ここでおにぎり休憩とする
ここまでで水を0.5L消費した
2023年04月09日 14:00撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 14:00
ここでおにぎり休憩とする
ここまでで水を0.5L消費した
たかだか150mの登り返しだったが,なんか視覚的にもきつかった
2023年04月09日 15:15撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 15:15
たかだか150mの登り返しだったが,なんか視覚的にもきつかった
あの三角山が最後のピークらしい
2023年04月09日 15:32撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 15:32
あの三角山が最後のピークらしい
一応痩せ尾根ぽいところもある
2023年04月09日 15:33撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 15:33
一応痩せ尾根ぽいところもある
鞍部あたり
ミツマタ群生地までの登山道を探すが見当たらない
2023年04月09日 15:46撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 15:46
鞍部あたり
ミツマタ群生地までの登山道を探すが見当たらない
ピークへ向かう
2023年04月09日 16:02撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 16:02
ピークへ向かう
下山方向の右側は急斜面で落ち葉だらけ,ほぼ崖気味
2023年04月09日 16:05撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 16:05
下山方向の右側は急斜面で落ち葉だらけ,ほぼ崖気味
下山方向の斜面を見ながら山頂へ向かう
2023年04月09日 16:08撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 16:08
下山方向の斜面を見ながら山頂へ向かう
ひっそりとした山頂
葉が枯れてるので合間から展望が少しある
2023年04月09日 16:10撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 16:10
ひっそりとした山頂
葉が枯れてるので合間から展望が少しある
どうやって下山するかなぁ
北側に抜けてトンネル潜るのがベターか?
と思ってたら地図見て登山道分岐あたりを見回したら,トラバース状の道型があったのでそちらを進んだ。
しばらくして倒木で,そのまま尾根沿いを下った。
2023年04月09日 16:11撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 16:11
どうやって下山するかなぁ
北側に抜けてトンネル潜るのがベターか?
と思ってたら地図見て登山道分岐あたりを見回したら,トラバース状の道型があったのでそちらを進んだ。
しばらくして倒木で,そのまま尾根沿いを下った。
足跡を見ると尾根コースはあまり歩かれてないらしい。
左か右の沢に降りるのが定番みたいだが,尾根を下ってみた。
数カ所テープもあった。危険なところはなかった。
2023年04月09日 16:28撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 16:28
足跡を見ると尾根コースはあまり歩かれてないらしい。
左か右の沢に降りるのが定番みたいだが,尾根を下ってみた。
数カ所テープもあった。危険なところはなかった。
このまま林道に降りると崖になってしまうが,周囲を探してみると右に降りれそう
2023年04月09日 16:48撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 16:48
このまま林道に降りると崖になってしまうが,周囲を探してみると右に降りれそう
ここを降りてきた
2023年04月09日 16:50撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 16:50
ここを降りてきた
林道にでる
2023年04月09日 16:50撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 16:50
林道にでる
沢伝いならこの広めの道を上っていけばよさそう
2023年04月09日 16:50撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 16:50
沢伝いならこの広めの道を上っていけばよさそう
念のためもう一方の歩かれている沢ルートの入り口を確認してみた
2023年04月09日 16:52撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 16:52
念のためもう一方の歩かれている沢ルートの入り口を確認してみた
ようやくミツマタin
4組くらいまだ人が居た
2023年04月09日 16:55撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 16:55
ようやくミツマタin
4組くらいまだ人が居た
太陽の光があたると綺麗なんだけど,時間が遅いので仕方なし
とはいっても,別世界のような雰囲気だった
2023年04月09日 16:59撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 16:59
太陽の光があたると綺麗なんだけど,時間が遅いので仕方なし
とはいっても,別世界のような雰囲気だった
2023年04月09日 17:00撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 17:00
2023年04月09日 17:01撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 17:01
で,問題のミツマタからの下山コース
荒れに荒れててひどい道でした(^o^;)
2023年04月09日 17:15撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 17:15
で,問題のミツマタからの下山コース
荒れに荒れててひどい道でした(^o^;)
沢沿いを歩いた方が安全だった
2023年04月09日 17:25撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 17:25
沢沿いを歩いた方が安全だった
ようやく車道にでた
が,下山地点を全く考慮して無かったので,自転車を置いておいた所まで道を戻っていく羽目にw
この歩いた区間は,砂利がいっぱい凸凹多くて道はよろしくない。。
2023年04月09日 17:30撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 17:30
ようやく車道にでた
が,下山地点を全く考慮して無かったので,自転車を置いておいた所まで道を戻っていく羽目にw
この歩いた区間は,砂利がいっぱい凸凹多くて道はよろしくない。。
デポしといた食料と衣類はちゃんとあった。
前ここに車おいたとき,施錠し忘れてたんだけど盗難とかなかった(゜Д゜)
ブレーキかけまくりで,桐生市街地までダウンヒルです。寒い。
2023年04月09日 17:43撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 17:43
デポしといた食料と衣類はちゃんとあった。
前ここに車おいたとき,施錠し忘れてたんだけど盗難とかなかった(゜Д゜)
ブレーキかけまくりで,桐生市街地までダウンヒルです。寒い。
バス利用でも同コースは可。
この最終バスの時間に間に合うように,出発時刻を早くするのがベターだとは思う。
駐車場までは00:48距離17.8 km 登り137 m 下り543 m
あんまり正確じゃないと思う
途中道路わきの清流な川の大岩の上でキャンプやってた外人グループが居た、あれはアカンだろう…。
2023年04月09日 18:08撮影 by  A003SH, SHARP
4/9 18:08
バス利用でも同コースは可。
この最終バスの時間に間に合うように,出発時刻を早くするのがベターだとは思う。
駐車場までは00:48距離17.8 km 登り137 m 下り543 m
あんまり正確じゃないと思う
途中道路わきの清流な川の大岩の上でキャンプやってた外人グループが居た、あれはアカンだろう…。

感想

前から行ってみたかった,鳴神山の縦走路を歩いてきました。
いくつかのコースを考えていましたが、最初に根本山駐車場まで車で行き自転車をデポ、その後戻って吾妻公園スタートの屋敷山ミツマタ群生地を終点としてチャリ回収し駐車場に戻る流れとなりました。
自転車じゃなくて歩くだけだと20キロ+。バスを利用することも可能ではあるけれど、時間に縛られそう。。。

いろいろと詰も甘かったのは反省点。
核心部は三境山からの下りだと思っていましたが、屋敷山ミツマタ群生地からの下りが悪路すぎて(*´Д`)アフン・・・な感じでしたw

水は1.5リットル持っていったが風が強すぎて意外と寒かったので0.8程度の消費だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

GPS
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら