記録ID: 5357769
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
*ポンポン山 *小塩山 *(^^).。*カタクリ満喫*
2023年04月10日(月) [日帰り]



- GPS
- 07:04
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 817m
- 下り
- 846m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
四月の開館は水曜土曜日曜なので それ以外は駐車場は使えません |
コース状況/ 危険箇所等 |
*大原野森林公園〜東尾根〜ポンポン山山頂 *リョウブの丘〜窯が谷の沢沿い〜大原野森林公園 *小塩山登山口〜小塩山山頂〜大原野森林公園 小塩山からの下山(南の谷)ルート GPS頼りに歩きましたが倒木で荒れてました リボンテープの案内もほとんどありません要注意 |
その他周辺情報 | *西山自然保護ネットワーク カタクリとギフチョウの保護に取り組んでおられる *大原野森林公園は休館日でしたがトイレお借りしました |
写真
感想
カタクリの季節がやって来ました
開花の知らせがあちこちから…
急がなくっちゃ(・o・;)
ポンポン山と小塩山のカタクリ両方満喫しました
ポンポン山へは東尾根ルートから登ってカタクリ園へ直行
朝9時過ぎに到着しましたが見事な「クルリンぱっ」でした
山頂では3人の方が休んでおられましたが早々に出発して竈が谷の沢沿いをお花探しながら歩きます(ニリンソウの群生は見事でした)柵の中に保護され可愛いお花たちに会えました
一旦大原野森林公園へ戻りトイレをお借りして次の小塩山へ
御陵の谷、Nの谷、炭の谷、3つの谷のカタクリを楽めます
満足の一日になりました
今年は開花が早いので計画も忙しくなりそうですね〜
ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
うわ〜やっぱり晴れの日の小塩山カタクリは見事ですね🌸
土曜日に行った時はペリカン状態だったので、シロバナにまで会えて羨ましいです。
pic49の綺麗なお姉さんたち、Nの谷ですよね。
私も同じ写真撮ってて、咲いてたら美人三姉妹だろうなと思ってたので、kiekkkさんの写真で咲いてるところ見れてよかったです(*^^*)
コメントありがとうございます
ほんまやね〜Nの谷です
no24美人三姉妹の写真と同じショットですね
こんなことってあるんですね
びっくりしました(^^)
riepicoさんが登りで使った中畑回転場からのルートは確かに最短ですね
でも不明瞭だったんですね
私も下り(南の谷)ルートは倒木が数々あり跨いだり潜ったり
踏み跡も少なくフカフカの落ち葉の上を歩いたり
GPS頼りで歩きました
森林公園が見えたときはほっとしました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する