記録ID: 5360527
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
山菜を求めて天ぷら山行
2023年04月11日(火) [日帰り]


コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
コシアブラの山菜天ぷらは最近人気が出ているとか。
なるほど新葉は勿論、新枝や芽元も柔らかく、なんの抵抗もなくあっさりと食べられる。天ぷら油のくどさも感じず、これだけで昼食をすませてしまうほどでした。
なるほど新葉は勿論、新枝や芽元も柔らかく、なんの抵抗もなくあっさりと食べられる。天ぷら油のくどさも感じず、これだけで昼食をすませてしまうほどでした。
感想
所属会の例会で山菜天ぷら山行に参加。 最初の予定日が新芽の状態で早くなり、しかも平日となったので参加者は3名と少ない。
目的地は如意ヶ岳周辺で探す、運よく見つけ新芽も頃合い状態。
克っては樹液を濾して錆止めに使ったことから「濾し油」と。
目的樹を見つけるのはなかなか難しいが、見つけると周辺に数本は見られるよう。
樹高が高く新芽の収穫は難しいが、今日のCLはベテランで準備万端、なんの心配もない。収穫も充分で千石岩に戻って天ぷらし賞味会。天ぷらながらあっさりとして柔らかくサクサク感がいい。 どんどん食が進み昼食変わりとなって満足。
千石岩にトレーニングで来ていた数人にもお裾分けで喜んでもらう。 余った分はそれぞれ持ち帰り、近隣にもお裾分けが配られたはず。
それにしても天ぷら山行の準備は大変。CLのIさんは天ぷら鍋・油・天ぷら粉・などなどと大ザックに一杯の準備、それに収穫道具と。 例年のこととはいえ感謝に耐えない天ぷら山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する