ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 536082
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

千年クロベに出会う旅〜栗駒の新たな魅力〜

2014年10月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:15
距離
11.6km
登り
507m
下り
513m

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
1:58
合計
7:15
8:30
10
スタート地点
8:40
8:50
60
湯浜温泉三浦旅館
9:50
9:55
60
古道の森コース分岐
10:55
10:56
24
千年クロベ入り口
11:20
13:00
140
千年クロベ
15:20
15:22
23
湯浜温泉三浦旅館
15:45
ゴール地点
行きのタイムで三浦旅館で登山届記入、トイレなど含まれています。
千年クロベの前でお昼、写真撮影などゆっくりしました(1時間半ほど)
帰りの三浦旅館から母沢上滝の所で、写真撮影タイムが含まれています。
紅葉を愛でながらクロベに出会い、ゆっくりと過ごしました。
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯浜温泉三浦旅館駐車場
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はないです。
泥濘個所、沢徒渉などあります。
案内標示が新しく、迷う事はありません。
クロベには多少の藪こぎがあります。
その他周辺情報 ♨湯浜温泉三浦旅館
日帰り¥500
http://www12.ocn.ne.jp/~yubama/index.htm
湯浜峠からの栗駒山!快晴です♪(S)
2014年10月25日 07:28撮影 by  ILCA-77M2, SONY
19
10/25 7:28
湯浜峠からの栗駒山!快晴です♪(S)
今日は、あの麓を歩くのだ(S)
2014年10月25日 07:29撮影 by  ILCA-77M2, SONY
14
10/25 7:29
今日は、あの麓を歩くのだ(S)
駐車場から
周辺の紅葉が綺麗です
(m)
2014年10月25日 08:07撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
10/25 8:07
駐車場から
周辺の紅葉が綺麗です
(m)
木彫りのフクロウに見送られ、いってきま〜す♪
2014年10月25日 08:28撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
10/25 8:28
木彫りのフクロウに見送られ、いってきま〜す♪
母沢上滝を撮るSpringさん(m)
2014年10月25日 08:35撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
10/25 8:35
母沢上滝を撮るSpringさん(m)
それがコレ(S)
2014年10月25日 08:34撮影 by  ILCA-77M2, SONY
27
10/25 8:34
それがコレ(S)
三浦旅館で登山計画書出して…。
2014年10月25日 08:46撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/25 8:46
三浦旅館で登山計画書出して…。
千年クロベに会えますように!!
2014年10月25日 08:49撮影 by  ILCA-77M2, SONY
14
10/25 8:49
千年クロベに会えますように!!
今日のSpringの任務は、隠し撮りなのだ♪
2014年10月25日 08:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
13
10/25 8:53
今日のSpringの任務は、隠し撮りなのだ♪
明るいブナの森を行く(S)
2014年10月25日 09:07撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10
10/25 9:07
明るいブナの森を行く(S)
なんかデカいのがいる!!(S)
2014年10月25日 09:10撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
10/25 9:10
なんかデカいのがいる!!(S)
抹茶パウダーふりかけたやつ(S)
2014年10月25日 09:11撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/25 9:11
抹茶パウダーふりかけたやつ(S)
可愛らしいアクセント(S)
2014年10月25日 09:12撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10
10/25 9:12
可愛らしいアクセント(S)
緑のも頑張っている(S)
2014年10月25日 09:17撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/25 9:17
緑のも頑張っている(S)
枝振りが見事!(S)
2014年10月25日 09:12撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
10/25 9:12
枝振りが見事!(S)
徒渉しま〜す!
2014年10月25日 09:20撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
10/25 9:20
徒渉しま〜す!
倒木に小さいキノコ(S)
2014年10月25日 09:23撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7
10/25 9:23
倒木に小さいキノコ(S)
秋のアクセントカラー(S)
2014年10月25日 09:24撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9
10/25 9:24
秋のアクセントカラー(S)
スケスケの薄い黄色(S)
2014年10月25日 09:25撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
10/25 9:25
スケスケの薄い黄色(S)
春に芽を出したブナ子ちゃん、そのまま枯れていくようです(S)
2014年10月25日 09:26撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
10/25 9:26
春に芽を出したブナ子ちゃん、そのまま枯れていくようです(S)
先導者のwaqueさんに遅れないように
2014年10月25日 09:40撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7
10/25 9:40
先導者のwaqueさんに遅れないように
微妙な距離を保ちつつ歩いていますがかなり暑くなってきた(^_^;)
(m)
2014年10月25日 09:48撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7
10/25 9:48
微妙な距離を保ちつつ歩いていますがかなり暑くなってきた(^_^;)
(m)
青空が気持ちいい♪(S)
2014年10月25日 09:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
10/25 9:53
青空が気持ちいい♪(S)
ゴジラみたい…(m)
2014年10月25日 09:55撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
10/25 9:55
ゴジラみたい…(m)
バオバブの樹が衣装を纏っているみたい(m)
ブナにもいろいろあるんですね(S)
2014年10月25日 09:55撮影 by  ILCA-77M2, SONY
14
10/25 9:55
バオバブの樹が衣装を纏っているみたい(m)
ブナにもいろいろあるんですね(S)
徒渉は大小合わせて結構ありました。
2014年10月25日 10:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
10/25 10:03
徒渉は大小合わせて結構ありました。
とっても立派な案内があります。親切です、栗原市。(S)
2014年10月25日 10:13撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/25 10:13
とっても立派な案内があります。親切です、栗原市。(S)
とっても歩きやすいです。さすがです、栗原市。(m)
2014年10月25日 10:14撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/25 10:14
とっても歩きやすいです。さすがです、栗原市。(m)
なめこちゃん♪
2014年10月25日 10:31撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7
10/25 10:31
なめこちゃん♪
見事なブナの森に、思わずため息(S)
(*^。^*)
2014年10月25日 10:43撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9
10/25 10:43
見事なブナの森に、思わずため息(S)
(*^。^*)
急坂滑ります。落ち葉で隠れた段差に注意!!(S)
2014年10月25日 10:48撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/25 10:48
急坂滑ります。落ち葉で隠れた段差に注意!!(S)
沢を徒渉中
微妙なバランスでカメラを構えるSpringさん
(m)
2014年10月25日 10:53撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
10/25 10:53
沢を徒渉中
微妙なバランスでカメラを構えるSpringさん
(m)
なかなか思うように撮れません(S)
2014年10月25日 10:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
11
10/25 10:52
なかなか思うように撮れません(S)
来年の準備。ショウジョウバカマのロゼット(S)
2014年10月25日 10:54撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/25 10:54
来年の準備。ショウジョウバカマのロゼット(S)
迷いようのない看板です。
2014年10月25日 10:54撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/25 10:54
迷いようのない看板です。
こんなのもあります。
2014年10月25日 10:55撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/25 10:55
こんなのもあります。
コンクリ橋の端に座って待っていてくれたwaqueさん
この下は5mあるよ
(@_@;)(m)
2014年10月25日 10:58撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/25 10:58
コンクリ橋の端に座って待っていてくれたwaqueさん
この下は5mあるよ
(@_@;)(m)
waqueさんが見下ろしていた沢(S)
2014年10月25日 10:59撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/25 10:59
waqueさんが見下ろしていた沢(S)
すっかり刈り払われて、広い道(S)
2014年10月25日 11:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/25 11:03
すっかり刈り払われて、広い道(S)
こ、これが噂の…!!(S)
2014年10月25日 11:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
10/25 11:03
こ、これが噂の…!!(S)
視界が開けてきて、クロベ達がお出迎え(S)
2014年10月25日 11:12撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
10/25 11:12
視界が開けてきて、クロベ達がお出迎え(S)
でかいなぁ…(S)
2014年10月25日 11:13撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
10/25 11:13
でかいなぁ…(S)
でもお目当てとはちょっと違う(S)
2014年10月25日 11:16撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
10/25 11:16
でもお目当てとはちょっと違う(S)
これも立派だけど…(S)
2014年10月25日 11:18撮影 by  ILCA-77M2, SONY
11
10/25 11:18
これも立派だけど…(S)
ついに来ました!!藪漕ぎです!!(S)
2014年10月25日 11:18撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/25 11:18
ついに来ました!!藪漕ぎです!!(S)
これだ!!
うわぁぁぁ〜(^O^)
2014年10月25日 11:27撮影 by  ILCA-77M2, SONY
32
10/25 11:27
これだ!!
うわぁぁぁ〜(^O^)
でかっ!!\(◎o◎)/!
2014年10月25日 11:23撮影 by  ILCA-77M2, SONY
15
10/25 11:23
でかっ!!\(◎o◎)/!
クロベの魅惑的な力瘤
親指と人差し指のカーブライン
(m)
2014年10月25日 11:27撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
10/25 11:27
クロベの魅惑的な力瘤
親指と人差し指のカーブライン
(m)
イナバウア〜
ヽ(^o^)丿
2014年10月25日 11:28撮影 by  ILCA-77M2, SONY
29
10/25 11:28
イナバウア〜
ヽ(^o^)丿
ガッツ!!
2014年10月25日 11:29撮影 by  ILCA-77M2, SONY
13
10/25 11:29
ガッツ!!
中失礼しま〜す(S)
2014年10月25日 11:28撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
10/25 11:28
中失礼しま〜す(S)
穴を通して撮り合いっこ♪(S)
2014年10月25日 11:22撮影 by  ILCA-77M2, SONY
14
10/25 11:22
穴を通して撮り合いっこ♪(S)
千年クロベの奥にあるクロベ
下から見上げると踊っているみたい(m)
2014年10月25日 11:30撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/25 11:30
千年クロベの奥にあるクロベ
下から見上げると踊っているみたい(m)
奥のクロベから見た千年クロベ。
皆に祝福されているかのよう(S)
2014年10月25日 11:34撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7
10/25 11:34
奥のクロベから見た千年クロベ。
皆に祝福されているかのよう(S)
躍動感のある、生命力に満ちあふれた大樹です。
2014年10月25日 11:36撮影 by  ILCA-77M2, SONY
12
10/25 11:36
躍動感のある、生命力に満ちあふれた大樹です。
クロベに抱きついてよじ登ろうとしたwaqueさん(m)
2014年10月25日 11:39撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
10/25 11:39
クロベに抱きついてよじ登ろうとしたwaqueさん(m)
meikenさんを探せ!!
2014年10月25日 11:42撮影 by  ILCA-77M2, SONY
16
10/25 11:42
meikenさんを探せ!!
どこにいるでしょう〜?
今、クロベの樹に包まれています♡(m)
2014年10月25日 11:40撮影 by  ILCA-77M2, SONY
20
10/25 11:40
どこにいるでしょう〜?
今、クロベの樹に包まれています♡(m)
ランチタイム!meikenさんにいただいた、漬け物とミニトマトとチーズと、ここには写っていないけどデザートに栗の渋皮煮♪とっても美味し〜!!
ごちそうさまでした〜(S)
2014年10月25日 11:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11
10/25 11:52
ランチタイム!meikenさんにいただいた、漬け物とミニトマトとチーズと、ここには写っていないけどデザートに栗の渋皮煮♪とっても美味し〜!!
ごちそうさまでした〜(S)
waqueさんにいただいた、千年クロベのバームクーヘン(笑)
う、美味かった〜
)^o^((m)
2014年10月25日 12:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10
10/25 12:20
waqueさんにいただいた、千年クロベのバームクーヘン(笑)
う、美味かった〜
)^o^((m)
まだまだ元気に育っていくね(S)
2014年10月25日 12:49撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
10/25 12:49
まだまだ元気に育っていくね(S)
また来ます!!
2014年10月25日 12:54撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9
10/25 12:54
また来ます!!
大地に踏ん張って立っているね(m)
2014年10月25日 12:57撮影 by  ILCA-77M2, SONY
8
10/25 12:57
大地に踏ん張って立っているね(m)
それにしてもいいお天気〜☀
2014年10月25日 12:58撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
10/25 12:58
それにしてもいいお天気〜☀
歩くのが気持ち良い〜☀
2014年10月25日 13:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/25 13:03
歩くのが気持ち良い〜☀
沢尻岳の登山口にある大きなカツラの樹に似ている(m)
2014年10月25日 13:04撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
10/25 13:04
沢尻岳の登山口にある大きなカツラの樹に似ている(m)
赤いナイトに守られた黄色い乙女(m)
2014年10月25日 13:07撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
10/25 13:07
赤いナイトに守られた黄色い乙女(m)
ヘリが2基。
オスプレイではないね(m)
2014年10月25日 13:19撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/25 13:19
ヘリが2基。
オスプレイではないね(m)
飛び込む準備はOK!?
2014年10月25日 13:20撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/25 13:20
飛び込む準備はOK!?
コンクリ橋の端に立てるか恐る恐る踏み出すSpringさん(m)
2014年10月25日 13:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/25 13:22
コンクリ橋の端に立てるか恐る恐る踏み出すSpringさん(m)
無事に立てたね!
高所恐怖クリア!(m)

やったー(^▽^)v…ドキドキ(S)
2014年10月25日 13:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/25 13:22
無事に立てたね!
高所恐怖クリア!(m)

やったー(^▽^)v…ドキドキ(S)
こんなに真っ赤っかになっちゃってこっちまで恥ずかしくなってしまう(m)
2014年10月25日 13:23撮影 by  ILCA-77M2, SONY
8
10/25 13:23
こんなに真っ赤っかになっちゃってこっちまで恥ずかしくなってしまう(m)
陽射しが傾くと
2014年10月25日 13:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/25 13:32
陽射しが傾くと
森の装いが変わって見えてくる(m)
2014年10月25日 13:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/25 13:32
森の装いが変わって見えてくる(m)
ぶなじゅり〜ん♡(m)
2014年10月25日 13:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9
10/25 13:35
ぶなじゅり〜ん♡(m)
目に映る景色で心も満たされお腹もいっぱい(m)
2014年10月25日 13:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/25 13:35
目に映る景色で心も満たされお腹もいっぱい(m)
ぶなじゅり〜ん♡♡(m)
2014年10月25日 13:36撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/25 13:36
ぶなじゅり〜ん♡♡(m)
樹の影がいい感じに映っている(m)
2014年10月25日 13:42撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/25 13:42
樹の影がいい感じに映っている(m)
沢音が心地よく響いて沢の渡渉も楽しい♪
2014年10月25日 14:01撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
10/25 14:01
沢音が心地よく響いて沢の渡渉も楽しい♪
季節の忘れもの
もう冬の足取りはすぐ近くに…(m)
2014年10月25日 14:04撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
10/25 14:04
季節の忘れもの
もう冬の足取りはすぐ近くに…(m)
絵になるwaqueさん♪(S)
2014年10月25日 14:21撮影 by  ILCA-77M2, SONY
8
10/25 14:21
絵になるwaqueさん♪(S)
画になるブナの樹のシルエット(m)
2014年10月25日 14:31撮影 by  ILCA-77M2, SONY
8
10/25 14:31
画になるブナの樹のシルエット(m)
だんだんカラフルに賑やかになってきた(m)
2014年10月25日 14:40撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/25 14:40
だんだんカラフルに賑やかになってきた(m)
人間って、ちっちゃいわ…(S)
2014年10月25日 14:46撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9
10/25 14:46
人間って、ちっちゃいわ…(S)
このネジネジとんがりは!?(S)
2014年10月25日 14:49撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/25 14:49
このネジネジとんがりは!?(S)
ため息でるようなぶなじゅり〜ん(m)
2014年10月25日 14:57撮影 by  ILCA-77M2, SONY
20
10/25 14:57
ため息でるようなぶなじゅり〜ん(m)
西日が射す森の中は素敵な世界(m)
2014年10月25日 14:58撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/25 14:58
西日が射す森の中は素敵な世界(m)
2014年10月25日 15:06撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/25 15:06
鮮やかカラフル♪(m)
2014年10月25日 15:08撮影 by  ILCA-77M2, SONY
8
10/25 15:08
鮮やかカラフル♪(m)
2014年10月25日 15:08撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/25 15:08
ベストショットを狙う2人。
waqueの唯一の隠し撮り
い、いつの間に…
(~_~;)(m)
2014年10月25日 15:09撮影 by  DSC-P100, SONY
12
10/25 15:09
ベストショットを狙う2人。
waqueの唯一の隠し撮り
い、いつの間に…
(~_~;)(m)
温かな色合いにうっとり(m)
2014年10月25日 15:12撮影 by  ILCA-77M2, SONY
11
10/25 15:12
温かな色合いにうっとり(m)
かさかさ、さくさく♪(m)
2014年10月25日 15:13撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
10/25 15:13
かさかさ、さくさく♪(m)
黄金の森の中に溶けてしまいそうなwaqueさん(m)
2014年10月25日 15:13撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
23
10/25 15:13
黄金の森の中に溶けてしまいそうなwaqueさん(m)
足元はカラフル♪
錦繍の絨毯(m)
2014年10月25日 15:14撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/25 15:14
足元はカラフル♪
錦繍の絨毯(m)
母沢上滝は素敵な滝
温泉も湧いていました(m)
2014年10月25日 15:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
15
10/25 15:32
母沢上滝は素敵な滝
温泉も湧いていました(m)
3人で撮りましょー♪
シェー!!って、なんかそれぞれ微妙に手や足がずれている(汗)
かぶりもの、忘れちゃった…(m)
2014年10月25日 15:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
26
10/25 15:35
3人で撮りましょー♪
シェー!!って、なんかそれぞれ微妙に手や足がずれている(汗)
かぶりもの、忘れちゃった…(m)
この沢だけでも、見に来たい場所です。(S)
2014年10月25日 15:38撮影 by  ILCA-77M2, SONY
13
10/25 15:38
この沢だけでも、見に来たい場所です。(S)
駐車場に戻ってきた
西日が紅葉を更に鮮やかにしている(m)
2014年10月25日 15:45撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/25 15:45
駐車場に戻ってきた
西日が紅葉を更に鮮やかにしている(m)
もう一度三浦旅館に戻って、ゆっくり温泉を楽しみました。(S)
2014年10月25日 17:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10
10/25 17:12
もう一度三浦旅館に戻って、ゆっくり温泉を楽しみました。(S)

感想

Springさんから秋の山を歩こうとお誘いをいただき、
それぞれの都合のよい日がこの日になった女子会プラン。
まだ歩いたことのないこのルートは
観光で賑わう栗駒山とは思えないほど落ち着いて静かでした。
ブナとクロベの森に向かって
落ち葉の絨毯の上を歩き小さな沢を何回か渡渉し
晩秋の陽射しの中の木立の様相のうつろいゆくさまを感じられる時間。
晩秋の森を歩くのもなかなか佳いものです。
風もなく、陽射しが暑いと思えるほどの晴天。
お目当てのクロベの前に立ってそのオーラと生命力に圧倒されました。
クロベに抱きついて
すりすりしてなでなでしてちょこっと登らせていただいて
クロベのパワーをたっぷり頂きました。(*^_^*)

Springさん、waqueさん、ご一緒していただいてありがとう。
いろんなジャンルの話に盛り上がりとても楽しかったです。
いくつかある女子会プランを一つ一つクリアしていきましょう(^O^)/

女子会がしたい!!
Springのそんな思いに応じて頂いた、meikenさんとwaqueさんのおかげで、今回の山歩きが実現しました。

名だたる山々をポンポンと登っていらっしゃるお二人に、満足してもらえる場所は…へなちょこのSpringもついていける場所は…女子会らしく、のんびり楽しめる場所は…紅葉も楽しめちゃう場所は…(~_~;)

前日まで、行き先が決まらぬ優柔不断な発案者でしたが、皆興味のあった場所に落ち着き、ほっと一安心。
あとは、楽しんで歩くだけ♪

これまで何度かコラボしているmeikenさんと、初めましてのwaqueさん。
でも、レコでコメントやりとりしていると、不思議と初めましてとかお久しぶり!!とかいう感じじゃないんですよね。
楽しくおしゃべりしながら歩けました♪

Springは、初夏に湯浜からと世界谷地からと、千年クロベ方面を目指していますが、時間の都合(と気力の問題!?)で途中までしか歩いていません。
今回、ようやく千年クロベに会うことができました☆
それにしても、tooleさんのレコを参考にして、かなりの藪こぎを覚悟(期待!?)していったのですが、拍子抜けするほどにキレイに整備されていました。
千年クロベの手前だけは少し藪が残されていて、クロベを守っているのかなぁ…なんて思ったり。

今回、迷カメラマンとして、お二人を隠し撮りする任務を勝手に自認し、率先して最後尾を歩かせて頂きました。
撮影に夢中になってお二人を待たせてしまうこともしばしばでしたが、これまでのレコで、へなちょこぶりをアピールしておいたので、恐らくお二人とも分かってくださっていたことでしょう('-'*)

一日穏やかな青空のもと、明るいブナの森と躍動感に満ちたクロベの巨木を満喫し、美味しいランチにおやつも楽しむことができました。
最後には、温泉で裸の付き合いもでき(*^▽^*)、大満足の女子会だったのでした。
meikenさん、waqueさん、お付き合いいただき、ありがとうございました♪
またご一緒してくださいね!!

ある日、Springさんからとっても素敵なお誘いメールを頂きました。
今回の「ヤマレコ女子会プラン」です。
「女子」としてのパワーがかなりマイナスな私に参加資格があるのか?・・・
は、さておき性別♀として喜んで参加させて頂くことに( ̄▼ ̄)ニヤッ

Springさん、何度かコメントを頂いて名前の通りいつも可愛くて元気な方だなぁと思っていました。名前=Spring=バネ(違) 
実際お会いしたら、もう「バネ」なんて変な事言えないくらいしとやかで美しくて、
waqueは恥ずかしくてあまりお話できませんでした(〃д〃)
青森のお土産、どれも美味でした。ありがとうございます。
綺麗な写真もたくさん!もうレコ編集中に拍手したくなっちゃいました。
発案、お声掛け、周知連絡、写真撮影なにからなにまで感謝感謝です!

meikenさん、いつもいつもお昼のご馳走、ありがとうございます。
お漬物もプチトマトもチーズも栗の渋皮煮もおやつセットもとても美味しかったです。
朝早くにあんなに沢山の食材を準備してきて下さるなんて頭が下がります。
meikenさんの女子力を見習わねばと、いつも思います。

tooleさんのレコで知った栗駒の千年クロベ。
いつか行こうと毎年の目標にしていました。
やっと会えました。首が痛くなるほど見上げました。また会いに行きます。
tooleさん、ヤマレコでご紹介して下さってありがとうございます。
Springさんmeikenさん、このプランを選んで下さってありがとうございます。
お二人の日頃の善き行いのお蔭で最高のお天気の中歩くことが出来ました。
お二人に甘えっぱなしでぼけーっと歩くばかりで何の役にも立たずに申し訳ありません。

色んな山の話、旅の話、話題豊富なお二人のお蔭でとても楽しい一日でした。
今度は囲炉裏端でチーズをあぶってのんびりおしゃべりできたらと妄想しています。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2248人

コメント

こんばんは
meikenさん、Springさん、waqueさん
お疲れ様でした
今千年クロベが激熱ですね!
tooleさんのレコでも拝見しましたがとても大きく
なんだかパワースポット的な感じがたまらないです
女子会楽しそうでなによりです!
あの滝手持ちで撮ったんですか すごい技術
自分は完全に手振れ地獄でボツ写真連発でしょうね〜
いつか行ってみたいなぁ
2014/10/27 22:52
ponsuke さんへ
こんにちは!初めまして。
コメントありがとうございます
千年クロベ、tooleさんのレコで初めて知ってずっとずっと行ってみたかった憧れの場所でした。
長生きの木々には神様が宿っている気がします。
神様のパワーを頂こうと三人で抱き着いてきました
いつかと言わず「今」がおススメですよ
ponsukeさんもクロベさんに会いに行ってみて下さい。
2014/10/28 12:41
ponsukeさん♪
ここはパワースポットですよ〜
生命感が溢れています
クロベの樹に抱きついて耳をあてて温かな気持になりました
是非奥様と訪れてみてください。
栗駒山の懐にこんな素晴らしい場所があるなんて
驚きと新たな発見です〜
すぐに行きましょう〜
2014/10/28 22:21
ponsukeさんへ
コメントありがとうございました!!
meikenさんとwaqueさんのおかげで、楽しい女子会になりました
アップダウンは少ないですが、距離はそこそこあるので、おしゃべり相手がいるのは何よりでした。

あの滝、行きは手持ちでしたね。
帰りは我慢できずに三脚出しましたが
水量が多いので、あのぐらいはブレずに撮れますよ
2014/10/29 19:07
日本一のクロベ
Springさん、meikenさん、waqueさん、こんばんは・・・
湯浜口から・・・クロベに会いに行きましたか。
日本一と言われていますから、悠久のエネルギーを持った・・・巨木だったでしょうね。巨木マニアとしては非常に興味があります。

湯浜から栗駒山には何度か登っていますが、あの分岐から古道の森方向へは行ったことがありません。
湯浜から栗駒までは他のコースと比べるとまったくと言っていいほど人とは会わずに静かな山旅を楽しめますが、古道の森も静かな山旅を楽しめたようですね。

それにしても・・・山での女子会・・・いいですね。
皆さんと山で遭遇してみたいと考えたのは私だけではないでしょうね(笑)
どれもきれいで素敵な写真 ・・・千年クロベ xmasに紅葉 maple・・・そして湯浜の湯 ・・・充実した山旅でしたね。

ご苦労様でした。
2014/10/27 23:07
750RS さんへ
初めまして。コメントありがとうございます
湯浜ルートは栗駒山とは思えないくらい静かでした。
とってもいい道でした。また歩きたいと思っています。
千年クロベ。ずっとずっと会いたかった憧れの木でした。
今回、Springさんとmeikenさんのおかげで行くことができました。
私たちと山で遭遇してみたいと書いてくださってありがとうございます。
そりゃもう賑やかでしたよ〜
2014/10/28 12:46
750RSさん♪
初めまして。
巨木とは深い深い森の奥にひっそりと立っている…というイメージですが
クロベさんは明るい開けた場所にいらっしゃいました。
古道の森…魅惑的なその響きに納得するようなブナの森が広がっていました。
Springさんのカメラワークは絶品ですね
綺麗な写真にうっとりです。
女子会珍道中に
750Rさんにいつかどこかでばったりと出会えるといいですね
2014/10/28 22:28
750RSさんへ
こんばんは
クロベに会ってきました
古道の森からクロベまではだいぶ整備されていたので、思ったよりは人が来ていましたよ。

今回は私に合わせてのんびり女子会でした。
いつか遭遇できるといいですね
2014/10/29 19:13
千年クロベ!
meikenさん、Springさん、はじめまして。
waqueさんはいつもレコ拝見してます

栗駒山にもこんな秘境(?)があるのですね、千年クロベですか。凄すぎです、イナバウアーとか
栗駒山は先月会社の男子会(?)で歩いたのですが、waqueさんに勧めてもらった天馬尾根〜秣岳もすばらしい と思いましたが、こんな隠しだまもあったのですね。
東北の山々は奥深いのが素晴らしいと思っていますが、栗駒にリベンジしたくなりました。須川温泉とセットでそのうち
2014/10/28 0:37
ShuMae さんへ
こんにちは!
岩手遠征コラボの旅、とても楽しそうでしたね。
早池峰も岩手山もよい山旅だったようで良かったです〜。
あちらのルートは次回ですね
栗駒山は大きなお山ですね。
地元でもまだまだ知らない場所がたくさんあります。
今回のこのルート初めて歩きましたがとても静かな山歩きを楽しむことができました。
ブナの森がとても見事で三人でため息つきながら歩いてきました。
いつかShuMaeさんにもこの景色を見ていただきたいなぁ。
湯浜温泉も良い なので、こちらにもぜひぜひ入ってみてください
コメントありがとうございます!
2014/10/28 12:54
SyuMaeさん♪
初めまして。
天馬尾根〜秣岳は風が通る展望ルートならば
ここはブナの懐に抱かれた秘密の巨木ルートでしょうか
須川温泉もいいですが湯浜温泉もなかなかレトロな感じでいいですよ
男子会で是非訪れてみてください
2014/10/28 22:37
ShuMaeさんへ
はじめまして!!
コメントありがとうございました

イナバウアーは、meikenさんの素晴らしいコメントセンスです
私も、天馬尾根〜秣岳のコースが大好きです
この界隈、須川温泉以外にも、様々な温泉がありますので、ぜひ寄り道していってください!!
2014/10/29 19:16
とってもにぎやかそう(笑)
meikenさん、waqueさん、Springさん、こんにちは。
さすが女子3人組だと、レコの雰囲気が違いますね。
とてもにぎやかで楽しそう
終日天気も良かったので、千年クロベへの旅、満喫されたようですね。
コースの刈払いもしっかりされてるとの情報はありがたいです。
少し雪が積もった頃に自分も行ってみようかな
2014/10/28 12:36
syasyuさん♪
コメントでは初めまして?ですよね。
Springさんの綺麗な写真にちょこっとコメント載せただけですが
お笑いものにしてはいけないと思いつつ
クロベの雰囲気を壊さないように抑えました。
雪が積もった頃のクロベ…想像すると会いに行きたい気分になります。
道路が通行止めになるので近寄りづらくなりますが
syasyuさんの持ち前のロードワークに期待してレコを待ちます
2014/10/28 23:04
syasyuさんへ
こんばんは
足下の花は無い季節でしたが、お二人の華やかさが絶好の被写体になりましたよ
にぎやかではありますが、人は少ないからいいんです

コースの刈り払いがされていたら、syasyuさんはちょっと物足りないのでは…?
ほんとお天気も良かったので、私は夜の部も翌日も、あちこち行ってきましたよ
2014/10/29 19:21
syasyu さんへ
こんにちは
返信遅くなり申し訳ありません。
仰る通り、とーーーーってもにぎやかでした。
クロベまでの道、藪漕ぎを覚悟していたので3人で
「こんなに快適でいいのかしら♪」と言いながら歩いてきました。
雪化粧したクロベさんも美しいでしょうね。
コタツに入ってアイスクリーム食べながらsyasyuさんの雪レコ拝見したいと思います
コメントありがとうございます。
2014/10/30 12:47
人気の千年クロベ
meikenさん、Springさん、waqueさんこんばんは

天地人すべてに恵まれた素晴らしい女子会になりましたね。
千年クロベさんも元気付けられたのではないかな

綺麗な写真と、楽しいコメントを見せてもらい、益々千年クロベに会いたくなりました
2014/10/28 20:56
waiwai5963さん♪
素晴らしいお天気と紅葉の中を気分よく歩きました
この3人はパワフルな晴れ女なんでしょう
さらにクロベさんにパワーを頂きエネルギー充填しました
私はこのパワーを頂いて次の山に向かいます
標識も新しくなり刈り払いもされているので
歩きやすくクロベさんに会いに行きやすくなったようです。
是非訪れてみてください
2014/10/28 22:43
waiwai5963さんへ
こんばんは

ほんと、楽しい楽しい女子会となりました
また来るよと千年クロベには言ってきましたので、覚えていてくれるといいなぁ…なんて

コメント入れるのに力尽きたSpringを、meikenさんが助けてくれました
2014/10/29 19:23
waiwai5963 さんへ
初めまして、コメントありがとうございます(*^_^*)
私たちのレコを楽しんでいただけたようで嬉しいです。
晩秋と思えないほどのポカポカ陽気の中、歩くことができました。
waiwai5963さんも是非クロベさんに会いに行ってみてください
2014/10/30 12:51
一週間経つと
古道の森は、一層秋が深まった印象ですねmaple
お三方皆様揃ってこのクロべに興味があったというところが肝ですね

僕はこの古道の森がお気に入りの場所なので、
なんだか来年はばったりお会いできそうな気がしてきました

それにしても女子会ってのは楽しそうですね
2014/10/28 21:59
tooleさん♪
3年前のtooleさんのレコを見て初めてクロベの存在を知りました。
このレコが3人の記憶に残っていて今回の旅となりました。
きっかけはtooleさんです、ありがとう
一人ではなかなか入り込めない道ですが
3人だと心強く楽しく歩けました。
おなご三人衆はパワフルで頼もしい〜ですよ
いつかtooleさんのように大地森も虚空蔵山もセットで歩いてみたいなと思います。
ばったり出会ったらもちろんtooleさんも女子会に混ざりますよね
2014/10/28 22:49
tooleさんへ
そうそう、tooleさんのレコを見ながら、ここはもっと色付いていたなぁとか、ここはもう茶色かったぞ!などと思っておりました
一週間での季節の移り変わりを感じました。

みんな、クロベは行ってみたいな〜と思っていました。
ただ、なんとなく一人では…と思う部分もあったようです(特にSpring)

この千年クロベ、栗原の観光ガイドブックにも載っていました。
ただし、古道の森ではなく、古ノ道となっていたのが気になりましたが…
2014/10/29 19:29
toole さんへ
こんにちは!
やっとクロベさんに会えました。
初めてtooleさんのレコを見てからずっとずっといつか行こうと思っていました。
ご紹介して下さってありがとうございます。
でもびっくりしたのは一週間前にtoole さんがクロベさんに会いに行っていたこと。
3人で「こんなに綺麗な道になっていたらtoole さんびっくりしちゃうだろうねぇ」なんて
話していたのに既にご存知だったとは。さすがです
来年はクロベ前集合でオフ会ですね
2014/10/30 12:56
会いたくなりました『千年クロベ』
 こんばんは、宮城県山女子会?の皆様
快晴 の下、楽しそうな (本当に楽しかったことと思います)ハイキング、
ランチタイムも含め、羨ましい限りです
さすが女子会ハイキングですね、男子一人では真似できません(当たり前ですが)
このレポを参考にいつか行ってみたいと思います、『千年クロベ』に会いに
2014/10/28 22:11
kajyukiさん♪
滝の前でシェーポーズ撮りながら
kajyukiさんのひょっとこ仮面を思い出しました
被りもの忘れないように次はちゃんとザックに入れておきます
って被りもの持ってないのに次は…と考えている事がもうひょうきん族の仲間入りですかね
kajyukiさんなら男子一人で盛りあがれますよ
是非クロベの前で変身ヒーローでポーズ撮ってくださいませ
2014/10/28 22:56
kajyukiさんへ
こんばんは
女子会というぐらいですから、もう少し人を集められれば良かったのですが…
でもmeikenさんとまた歩けましたし、waqueさんとついにお会いできましたし、Spring的には満足です

私もぜひ、クロベとシェーのコラボを見てみたいです
被り物は何がいいかな〜
2014/10/29 19:33
kajyuki さんへ
こんにちは!!!
ニャハ〜kajyukiさんのマネして「しぇー」しちゃいました
ポージング写真、はまると楽しいですよね。
マスクをするともっと照れずに出来そう。
次回の女子会は怪しいマスク女子集合です
kajyukiさんとクロベさんの2ショット楽しみにしております
2014/10/30 20:14
楽しそう!!
千年クロベの女子会ツアー!すっごく楽しそう。
いいお天気で紅葉もとってもきれい。
そして写真も素敵!!

来年の紅葉は栗駒のこちらのコースにしてみようと思ったのでした。
2014/11/1 19:50
chise917さんへ
こんばんは
chise917さんは、イワカガミ平から秣への縦走をされたんですね!
私が秣に行った1週間前でしたか。
紅葉がとてもキレイでしたね

こちらのクロベへのコースは、栗駒山頂部の紅葉時期より見頃が遅いですから、ぜひ、何度も足をのばしてみてくださいな
2014/11/1 20:14
chise917 さんへ
こんばんは。
コメントありがとうございます。
お山の女子会楽しかったです〜(^^)
素敵な写真は、Spring巨匠とmeiken師匠のお蔭です
千年クロベへの道はとーーっても素敵な景色にあふれています。
chise917さんも是非クロベさんに会いに行ってみて下さい。

PS 千畳敷への旅、素敵でしたね〜。星空の写真、素敵でした。
もうあちらは雪なのですね!
2014/11/2 23:10
chiseさん♪
栗駒はメインの観光コースをはずすととっても静かな落ち着いた森を歩けます。
是非こちらにも足をのばしてくださいね
都合が合えば女子会参加いかがですか〜
木曽駒への旅お疲れ様でした。
遠出もたまにはいいですね。
私は東北以外の名山の旅が楽しくなってしまってちょこちょこ出かけております。
戻ってきてぐったり疲れて動けなくなるんですけどね
2014/11/3 22:00
ポイントずらしたコメントでご免(>_<)
やあ〜、やあ^、ニュートリオ(^_-)-☆こんなコラボが出来るのは、御三方のフィーリングしか無いよね 俺たちも見習わなくちゃ〜!それぞれの特徴を充分発揮して素晴らしいレポートをお願いしますね(^_-)-☆
2014/11/3 21:02
bandana55 さんへ
こんばんは!
そうですね。確かにフィーリングが合うから楽しく歩けるのですよね。
bandana55さんに楽しんでもらえるような次なるコラボが出来れば良いなと思っています。
コメントありがとうございます
2014/11/3 21:15
banadanaさん♪
女子会はSpringさんのおかげで実現できました。
waqueさんの詳細なルートプランも頼もしかったです。
呼びかけ発案計画日程コーディネート等、大変だったと思いますが
私は指をくわえて連絡待つだけの役立たずでした
若い人にお任せしてのんびり構えているのもいいのかな〜
bandanaさんも"渋みの男子会”とか"ちょい悪親父会”とかのコラボできそうですよ
2014/11/3 22:09
bandana55さんへ
コメントありがとうございます
お二人のおかげで、楽しい女子会になりました
普段ソロで動くことも多い3人だったので、それぞれのポジションがしっかりとしていたのでしょう。
またコラボしたいなぁと思っています
2014/11/4 4:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら