記録ID: 5364910
全員に公開
山滑走
甲信越
越後駒ヶ岳
2023年04月13日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:58
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,711m
- 下り
- 1,701m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 9:55
距離 20.9km
登り 1,711m
下り 1,716m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
黄砂の影響は午前中の展望、遠くの山並みが見えない。越後駒ヶ岳は前日の雨が山頂周辺、雪になったようで真っ白だった。石抱き橋に車は6台、開高健の川は眠らないの石碑は周りの雪がないため字が全て読めた。例年より1.5から2m雪が少ない。柳沢は割れており、帰りが心配されたがデブリがあるものの繋がっていた。道行山尾根上部雪切れで担ぐ。駒の小屋前の急斜面まで一部大きな割れもあるが、綺麗な斜面。先行した犬を連れた2人組み、もう山頂から滑って登り返してオツルミズ沢を滑降していく。それを犬が追いかけていく。いやはや早い早い。山頂までの6時間の登りで足が攣ってしまったが、オツルミズ沢へ。先行した2人のトレースを避け、綺麗な斜面へ。最高の斜面でした。登り返しすぐ沢が出ていたが、上部は繋がっていた。15時を過ぎた斜面は再凍結始まり、南側を選んで道行山手前まで一気に滑降。少し登り返し道行山から柳沢へ。なんと山頂であのワンちゃんに逢うことができた。また、鳥海山でお逢いしましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する