記録ID: 53671
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日高山脈
トヨニ⇒神威 敗退(2-1)
2008年12月28日(日) 〜
2008年12月30日(火)

過去天気図(気象庁) | 2008年12月の天気図 |
---|---|
コース状況/ 危険箇所等 |
【冬メイン報告】2年班冬メイン トヨニ〜神威 敗退 【年月日】2008年12月28-30日 【メンバー】L田中宏(3 AL平塚(5 M小池 田中 野沢(2 [時間とルート] 1日目:雪 国道(9:30)→・762コル(11:00〜12:30)=C1 稜線上は風が強そうなので、予定天場まで行くのは無理と判断し遅めに出発する。渡渉は切れかけのSBを利用する。ラッセルは踝から脛・762コルでALを待つが、なかなか来ないのでMの1人が様子を見に行き、他の人でテントを建てブロックを積みC1とする。ALは具合が良くなくペースが上がらないようだった。 2日目:曇り C1(7:00)→稜上(8:00)→C1(8:20)=C2 ALの体調が回復せず、LとMで稜上まで偵察に行く。稜上は時折気になる風が吹く。稜上で電波が入ったのでメーリスを流す。天場に戻り風邪気味のL,ALは休養する。Mはブロックを増築し、その後たき火をする。豪勢なたき火の周りでほげほげとする。 3日目:雪 C2(9:30)→国道(11:30) ALとMの1人が体調不良のため下山を決行する。 その夜、あるMも発病し寝正月を過ごすはめとなり、2,3日後ALからインフルエンザだったとメーリスが流れる。 [パーティ] L-s:体調管理 M:一部体調管理 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する