記録ID: 5369312
全員に公開
ハイキング
関東
大堰自然の観察室・愛宕神社古墳・小見真観寺古墳・虚空蔵山古墳・キタミソウ自生地
2023年04月15日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 5m
- 下り
- 5m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:41
距離 13.7km
登り 2m
下り 3m
10:43
12分
見沼代用水元圦公園
10:55
10:58
77分
大堰自然の観察室
13:21
13:30
54分
キタミソウ自生地
14:24
見沼代用水元圦公園
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※トイレなし |
その他周辺情報 | 【日帰り温泉】行田・湯本天然温泉 茂美の湯 https://mominoyu.com ※源泉掛け流しあり、炭酸泉はスルーしてしまったorz。 【うどん】丸亀製麺熊谷店 https://stores.marugame.com/110149 |
写真
撮影機器:
感想
雨なのでどこを歩こうか、コロナ下で閉館していた行田の大堰自然の観察室が開放しているみたいなのでここを起点に古墳とキタミソウなる花を目当てにコースを組んでみました。
大堰自然の観察室は予想通り増水の影響で魚も来訪者もおらず、歩きながら追加で見つけた小見真観寺古墳は一番立派な前方後円墳だった。スルーしなくて良かった。
キタミソウは4月開花の情報もあったのですが、今年は暖かかったので完璧に終わっていたのでしょう。残念です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する