ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5371798
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

【立石不動尊】またも幻…関根御滝【大峰山】

2023年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
23.5km
登り
478m
下り
470m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:25
合計
5:33
距離 23.5km 登り 483m 下り 481m
7:51
27
スタート地点
8:32
13
8:51
8:53
6
8:59
23
9:22
9:24
52
10:16
10:20
99
11:59
9
12:08
4
12:12
12:26
58
13:24
0
13:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行→京急逗子・葉山
帰→京急逗子・葉山
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し
※但し立石からの里山ルートは一部細い道に崖沿いあり
油断は禁物で👀
大峰山はやはり良い里山ですね😉
その他周辺情報
今日も寝坊したので予定していた愛鷹山は中止😂
代わりに久しぶりの葉山です
駅からタクシー使おうと思ってたけど京急逗子・葉山は乗り場が無かったの思い出した!
2023年04月16日 08:23撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
4/16 8:23
今日も寝坊したので予定していた愛鷹山は中止😂
代わりに久しぶりの葉山です
駅からタクシー使おうと思ってたけど京急逗子・葉山は乗り場が無かったの思い出した!
仕方ないから歩く…笑
大峰山を先ずは登ります
2023年04月16日 08:25撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
20
4/16 8:25
仕方ないから歩く…笑
大峰山を先ずは登ります
小さな里山ですけど葉山にある山では一番好きかも
2023年04月16日 08:27撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
4/16 8:27
小さな里山ですけど葉山にある山では一番好きかも
雨上がりの新緑の匂い…虫の匂いやな😂
2023年04月16日 08:28撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
4/16 8:28
雨上がりの新緑の匂い…虫の匂いやな😂
山頂広場から
直前にリスとの闘いに敗れる
写真ボケてしまった😅
2023年04月16日 08:33撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
4/16 8:33
山頂広場から
直前にリスとの闘いに敗れる
写真ボケてしまった😅
ここからの富士山好きです
2023年04月16日 08:33撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
20
4/16 8:33
ここからの富士山好きです
山頂も堪能したし帰ろか…笑
2023年04月16日 08:34撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
4/16 8:34
山頂も堪能したし帰ろか…笑
下りで使ったつつじコースが一番長く登山らしいかな?
2023年04月16日 08:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
19
4/16 8:38
下りで使ったつつじコースが一番長く登山らしいかな?
これがつつじ…かな😅
2023年04月16日 08:45撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
4/16 8:45
これがつつじ…かな😅
ちょっと寄り道してみる
2023年04月16日 08:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
4/16 8:49
ちょっと寄り道してみる
立ち入り禁止でした😅
2023年04月16日 08:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
4/16 8:49
立ち入り禁止でした😅
下山
久しぶりに幻の関根御滝を目指すか😆
2023年04月16日 09:01撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
4/16 9:01
下山
久しぶりに幻の関根御滝を目指すか😆
長者ヶ崎
2023年04月16日 09:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
4/16 9:21
長者ヶ崎
富士山と紫くん
2023年04月16日 09:22撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
4/16 9:22
富士山と紫くん
登山練習できそう
怖いけど😅
2023年04月16日 09:25撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
4/16 9:25
登山練習できそう
怖いけど😅
今日は一部波が高かったです
2023年04月16日 09:28撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
4/16 9:28
今日は一部波が高かったです
関根の遊歩道へ
2023年04月16日 09:51撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
4/16 9:51
関根の遊歩道へ
昨日の雨で水は汚い
2023年04月16日 09:52撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
4/16 9:52
昨日の雨で水は汚い
雨上がりにつき前回より水量と勢いを感じます
2023年04月16日 09:53撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
4/16 9:53
雨上がりにつき前回より水量と勢いを感じます
新緑の道を歩き…
2023年04月16日 09:54撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
4/16 9:54
新緑の道を歩き…
関根御滝へ!
水がねー🤣
相当の雨では無いと現れないかな
水害の可能性を考えたら見えない方が良いですね
(Google Mapはあてにならん時があるので実は別の場所にあったりしてな…😅)
2023年04月16日 09:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
4/16 9:55
関根御滝へ!
水がねー🤣
相当の雨では無いと現れないかな
水害の可能性を考えたら見えない方が良いですね
(Google Mapはあてにならん時があるので実は別の場所にあったりしてな…😅)
普通の滝
今日は水量多く歩行ルート上にも水が流れてました
2023年04月16日 09:56撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
4/16 9:56
普通の滝
今日は水量多く歩行ルート上にも水が流れてました
しかし里山とは思えない景色
2023年04月16日 10:01撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
4/16 10:01
しかし里山とは思えない景色
ええね👍
2023年04月16日 10:05撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
4/16 10:05
ええね👍
これだけ見るとそこそこの山岳地帯と思えます👀
2023年04月16日 10:07撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
4/16 10:07
これだけ見るとそこそこの山岳地帯と思えます👀
立石公園が見えてきました
2023年04月16日 10:18撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
20
4/16 10:18
立石公園が見えてきました
ちょっと寄り道
2023年04月16日 10:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
4/16 10:19
ちょっと寄り道
こんな感じで富士山見えます
肉眼ではこれより全然大きいです
2023年04月16日 10:20撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
4/16 10:20
こんな感じで富士山見えます
肉眼ではこれより全然大きいです
白たん
2023年04月16日 10:20撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
4/16 10:20
白たん
下に降りて岩礁遊びも出来ます
海で遊ぶには楽しい場所です

さてメインの立石不動尊の滝行こか
2023年04月16日 10:23撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
4/16 10:23
下に降りて岩礁遊びも出来ます
海で遊ぶには楽しい場所です

さてメインの立石不動尊の滝行こか
む…👀
修善寺の旭滝みたいに遠目で滝が見えます
(旭より全然小さいけど)
2023年04月16日 10:28撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
4/16 10:28
む…👀
修善寺の旭滝みたいに遠目で滝が見えます
(旭より全然小さいけど)
おおぉぉ…😆
想像してたのより大きいし素晴らしい!
写真では見えませんが下段にもう一つ滝が落ちてます
長い道程やったけど来て良かった…🥺
2023年04月16日 10:30撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
17
4/16 10:30
おおぉぉ…😆
想像してたのより大きいし素晴らしい!
写真では見えませんが下段にもう一つ滝が落ちてます
長い道程やったけど来て良かった…🥺
滝の上段
昔はこの真ん中から落ちてる箇所に龍があったそうです
2023年04月16日 10:37撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
4/16 10:37
滝の上段
昔はこの真ん中から落ちてる箇所に龍があったそうです
管理人さんのお爺ちゃんから色々と歴史を教えて頂きました
この奥に防空壕らしきものがありますがこれは地下水関連の施設のようです
2023年04月16日 10:37撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
4/16 10:37
管理人さんのお爺ちゃんから色々と歴史を教えて頂きました
この奥に防空壕らしきものがありますがこれは地下水関連の施設のようです
ヘッデンあれば中を照らしたかった
お爺ちゃんも奥まで入った事が無いとの事でしたので浪漫は浪漫のままにしておこう




…めっちゃ気になるな😅
2023年04月16日 10:37撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
4/16 10:37
ヘッデンあれば中を照らしたかった
お爺ちゃんも奥まで入った事が無いとの事でしたので浪漫は浪漫のままにしておこう




…めっちゃ気になるな😅
色々とありがとうございました
また来ます!
2023年04月16日 10:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
4/16 10:38
色々とありがとうございました
また来ます!
ここからは適当です
取り敢えずしおさい公園に行きたくなったので里山経由で向かいます
2023年04月16日 10:48撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
4/16 10:48
ここからは適当です
取り敢えずしおさい公園に行きたくなったので里山経由で向かいます
初ルートですが夏はパスやな…笑
2023年04月16日 10:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
4/16 10:49
初ルートですが夏はパスやな…笑
久しぶりの風景やな😂
幾つか分岐が出てきますので初めての方は地図かGPS必要だと思います
2023年04月16日 10:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
4/16 10:55
久しぶりの風景やな😂
幾つか分岐が出てきますので初めての方は地図かGPS必要だと思います
ここまで無事にありがとうございます
2023年04月16日 10:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
4/16 10:57
ここまで無事にありがとうございます
数ヶ所崖沿いあります
藪が増えたら見えないかも?
踏み外し注意
2023年04月16日 11:01撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
4/16 11:01
数ヶ所崖沿いあります
藪が増えたら見えないかも?
踏み外し注意
久しぶりのトンネル
クモの巣もちょいちょいあります
久しぶりに枝を頭に乗せたまま下山しました笑
2023年04月16日 11:02撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
4/16 11:02
久しぶりのトンネル
クモの巣もちょいちょいあります
久しぶりに枝を頭に乗せたまま下山しました笑
開けた里山景色
2023年04月16日 11:04撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
4/16 11:04
開けた里山景色
下山😉
2023年04月16日 11:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
4/16 11:08
下山😉
白ちゃん
2023年04月16日 11:12撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
4/16 11:12
白ちゃん
遊歩道発見👀
2023年04月16日 11:13撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
4/16 11:13
遊歩道発見👀
しまった…虫や蜜蜂かな?めっちゃ多い…😅
2023年04月16日 11:15撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
4/16 11:15
しまった…虫や蜜蜂かな?めっちゃ多い…😅
整備はされてますが誰もおらん…そして滑る
なかなか楽しい遊歩道でしたけど虫が多過ぎた…
2023年04月16日 11:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
4/16 11:17
整備はされてますが誰もおらん…そして滑る
なかなか楽しい遊歩道でしたけど虫が多過ぎた…
おぉ…ここに出るのか!
前回は無理くり石垣の上を歩いて行き止まりで引き返したな…笑
2023年04月16日 11:22撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
4/16 11:22
おぉ…ここに出るのか!
前回は無理くり石垣の上を歩いて行き止まりで引き返したな…笑
あの世
2023年04月16日 11:23撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
4/16 11:23
あの世
渋いルートを歩きます
2023年04月16日 11:27撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
4/16 11:27
渋いルートを歩きます
今日一番疲れた急坂
しんどかった…😣
2023年04月16日 11:29撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
4/16 11:29
今日一番疲れた急坂
しんどかった…😣
函館ショット葉山版
2023年04月16日 11:34撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
11
4/16 11:34
函館ショット葉山版
書ける事はもう尽きたけど…
2023年04月16日 11:53撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
4/16 11:53
書ける事はもう尽きたけど…
富士山は素晴らしい😆
海のグラデーションもええね
2023年04月16日 11:54撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
15
4/16 11:54
富士山は素晴らしい😆
海のグラデーションもええね
ハートと富士山💕
2023年04月16日 11:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
4/16 11:55
ハートと富士山💕
撮りすぎかな…
2023年04月16日 11:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
12
4/16 11:57
撮りすぎかな…
ハワイ行きてー
2023年04月16日 11:59撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
4/16 11:59
ハワイ行きてー
しおさい公園へ
大人300円です
2023年04月16日 12:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
14
4/16 12:19
しおさい公園へ
大人300円です
ここの公園好きです
2023年04月16日 12:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
4/16 12:19
ここの公園好きです
つ…つつじが綺麗です
2023年04月16日 12:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
4/16 12:19
つ…つつじが綺麗です
もう秋か?
2023年04月16日 12:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
4/16 12:21
もう秋か?
噴井の滝
公園滝としては中々の滝です
2023年04月16日 12:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
4/16 12:21
噴井の滝
公園滝としては中々の滝です
渋く撮影
2023年04月16日 12:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
8
4/16 12:21
渋く撮影
色とりどり
2023年04月16日 12:22撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
4/16 12:22
色とりどり
ガチャピンとムックみたいやな
2023年04月16日 12:23撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
16
4/16 12:23
ガチャピンとムックみたいやな
庭園
2023年04月16日 12:23撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
10
4/16 12:23
庭園
秋はまだはやい
藪の季節が待っている
2023年04月16日 12:24撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
4/16 12:24
秋はまだはやい
藪の季節が待っている
大峰山
2023年04月16日 12:25撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
9
4/16 12:25
大峰山
渾身のピンクたん
2023年04月16日 12:28撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
13
4/16 12:28
渾身のピンクたん
さ、帰ろ
お昼御飯食べたい
お疲れ様でした!
2023年04月16日 13:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
4/16 13:17
さ、帰ろ
お昼御飯食べたい
お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

今日は愛鷹山予定でしたが朝起きれず…
昨日が雨でしたので以前見れなかった幻の関根御滝とネットで見つけた立石不動尊の滝を見に久しぶりに葉山に訪れました
そして…関根御滝は今日も幻でした笑
大雨レベルではないと落ちないのかな?
御殿場近くにも同じような幻の滝があるようですが雨上がりに数回訪れやっと見れたようですので根気よく忘れた頃に再訪しよか

立石不動尊の滝は予想以上に素晴らしかったです
Google Mapに載せてくれた旅人さんに感謝
歴史を管理人さん?に色々とご親切に教えて頂きました
御年80歳…!
若々しいお爺ちゃんでとても優しかったです
60年以上前のお話をされてる表情がなんとも素敵でした😊
ちなみに防空壕のような洞窟がありますがこれは地下水関係のものらしくお爺ちゃんも奥まで行った事がないそうです
これは浪漫過ぎるわ…

葉山辺りはある程度行き尽くしたかなと思ってましたけどまだまだスポットがありますね
立石不動尊の滝を見れて良かった😆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら