記録ID: 5372880
全員に公開
ハイキング
近畿
大倉山
2023年04月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 482m
- 下り
- 499m
コースタイム
天候 | 晴のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好だが、新池から北へ向かう所から亀池方面の分岐までは道が不明瞭。前日の雨のせいか、沢を歩くしかない所もあった。 |
写真
撮影機器:
感想
スタート地点の標高が高いので、大倉山の山頂まで あっという間で、少々物足りない気がしました。
コースは整備されていて快適でした。
ただ、新池から北へ向かうルートは、
ヤマレコアプリではポイント地点が設定されてない(足跡がある)所で、
一部ルートが不明瞭であったり、
しばらく 沢の中を進まないといけなくなったり、
道が草や木で覆われていたりと、
とても不安で心細くなった。(これまでにもこういった経験はありましたが…。)
GPSが必須で、無かったらどうなっていたんだろうと思いました。
分岐ポイントに戻った時の安堵感がハンパなかった。
安心するも束の間、そのあと 曇行きがあやしくなってきて 空が暗くなり、やがてゴロゴロと雷が鳴り始め、4月というのにあられが降って来ました。
自然の厳しさを思い知らされたような登山でした。
足跡機能は便利ですが、当たり外れがあって難しいなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する