ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5377248
全員に公開
ハイキング
関東

両崖山・天狗山 ゆる散歩(*´-`)

2023年04月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:38
距離
6.5km
登り
392m
下り
389m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:07
休憩
0:28
合計
2:35
距離 6.5km 登り 392m 下り 393m
10:16
6
10:23
10:37
13
10:50
10:56
27
11:24
4
11:28
11:29
21
11:50
11
12:01
3
12:04
12:09
11
12:21
12:22
4
12:26
3
12:29
12:31
4
12:34
12:35
9
12:44
ゴール地点
天候 晴れ🌞 気温は通しで18度程。
予報通り、稜線は強風でした😩
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつも最高!さいこうふれあいセンター駐車場をお借りしました🙇
コース状況/
危険箇所等
細尾根はありますが、木が生えまくっており滑落しそうな気は全くしません😄
安心して楽しく歩けるルートです😊
本日は織姫神社に見頃の藤とツツジを愛でにやって参りました😁
とても良い春の香りに包まれます♪

いつも通りわたくしの回りにはコバエがまとわりつき、わたくしにも春がやってきたようです(笑)
2023年04月17日 10:15撮影 by  SC-55B, samsung
34
4/17 10:15
本日は織姫神社に見頃の藤とツツジを愛でにやって参りました😁
とても良い春の香りに包まれます♪

いつも通りわたくしの回りにはコバエがまとわりつき、わたくしにも春がやってきたようです(笑)
レースのカーテンのような美しい藤棚😍

藤だな〜😤ど、ぼそっと漏らしたところ、そばを通りかかった老夫婦がクスッとしてくれて、いつも冷たい反応しか頂けないわたくしは、俄然ヤル気がみなぎります(笑)
2023年04月17日 10:17撮影 by  SC-55B, samsung
27
4/17 10:17
レースのカーテンのような美しい藤棚😍

藤だな〜😤ど、ぼそっと漏らしたところ、そばを通りかかった老夫婦がクスッとしてくれて、いつも冷たい反応しか頂けないわたくしは、俄然ヤル気がみなぎります(笑)
鬼田平子(オニタビラコ)

どうも聞いたことのある名前だなと思ったら、雑草のようにたくましい鬼のような家内のフルネームと一緒でした(笑)
2023年04月17日 10:12撮影 by  SC-55B, samsung
18
4/17 10:12
鬼田平子(オニタビラコ)

どうも聞いたことのある名前だなと思ったら、雑草のようにたくましい鬼のような家内のフルネームと一緒でした(笑)
織姫公園に入ると、沢山のツツジに囲まれます😍
2023年04月17日 10:23撮影 by  SC-55B, samsung
27
4/17 10:23
織姫公園に入ると、沢山のツツジに囲まれます😍
つつじの園には圧巻のツツジロード!

飲み屋のお姉ちゃんからも充分なディスタンスを置かれるキモいわたくしが唯一味わえる「両手に花」です(笑)
2023年04月17日 10:25撮影 by  SC-55B, samsung
29
4/17 10:25
つつじの園には圧巻のツツジロード!

飲み屋のお姉ちゃんからも充分なディスタンスを置かれるキモいわたくしが唯一味わえる「両手に花」です(笑)
ついこの間まで、シシヅだと思っていたのはナイショの話です(笑)
2023年04月17日 10:25撮影 by  SC-55B, samsung
23
4/17 10:25
ついこの間まで、シシヅだと思っていたのはナイショの話です(笑)
ツツジ越しにつつじ山を望む(笑)
2023年04月17日 10:28撮影 by  SC-55B, samsung
26
4/17 10:28
ツツジ越しにつつじ山を望む(笑)
時より出てくる淡い色のツツジに癒されます😊
2023年04月17日 10:29撮影 by  SC-55B, samsung
22
4/17 10:29
時より出てくる淡い色のツツジに癒されます😊
イモカタバミかな?
濃いピンクがひときわ映えます😍

間違えてたら是非教えて下さい🙇
2023年04月17日 10:33撮影 by  SC-55B, samsung
23
4/17 10:33
イモカタバミかな?
濃いピンクがひときわ映えます😍

間違えてたら是非教えて下さい🙇
ツクバネウツギ

強風で揺れているので、撮るのに一苦労😩
30枚は撮ったかな😅
2023年04月17日 10:51撮影 by  SC-55B, samsung
23
4/17 10:51
ツクバネウツギ

強風で揺れているので、撮るのに一苦労😩
30枚は撮ったかな😅
岩場の登りで木の根をつかもうとしたら、Ω発見‼️
手が緑色にならずに済みました😅
2023年04月17日 11:38撮影 by  SC-55B, samsung
17
4/17 11:38
岩場の登りで木の根をつかもうとしたら、Ω発見‼️
手が緑色にならずに済みました😅
天狗山山頂より左に大岩山を望む。
新緑が美しいです😄

右奥に男体山、大真名子山、帝釈山、女峰山も見えました。
男体山にはちょっと雲が掛かっていました。
2023年04月17日 11:49撮影 by  SC-55B, samsung
27
4/17 11:49
天狗山山頂より左に大岩山を望む。
新緑が美しいです😄

右奥に男体山、大真名子山、帝釈山、女峰山も見えました。
男体山にはちょっと雲が掛かっていました。
天狗山山頂より、赤城山と榛名山を望む。
2023年04月17日 11:49撮影 by  SC-55B, samsung
21
4/17 11:49
天狗山山頂より、赤城山と榛名山を望む。
吹き流しの角度をご覧ください😁 天狗山山頂は、爆風💥一歩手前。

水を飲もうとしたわたくしは、強風にあおられ、入れ歯を飛ばされます(笑)
それを見た天狗は開いた口がふさがりません😂
2023年04月17日 11:49撮影 by  SC-55B, samsung
29
4/17 11:49
吹き流しの角度をご覧ください😁 天狗山山頂は、爆風💥一歩手前。

水を飲もうとしたわたくしは、強風にあおられ、入れ歯を飛ばされます(笑)
それを見た天狗は開いた口がふさがりません😂
ヒメハギかな?

間違えてたら是非教えて下さい🙇
2023年04月17日 12:21撮影 by  SC-55B, samsung
21
4/17 12:21
ヒメハギかな?

間違えてたら是非教えて下さい🙇
撮影機器:

感想

二日酔いで絶不調のわたくし、本日は山行お休みのつもりでしたが、外を見るとお日様🌞カンカン!😆
ケチで欲張りなわたくしは居ても立ってもいられず、織姫神社に藤を、織姫公園に見頃のツツジを愛でに行って参りました!😁

足利はわたくしの家から近く、飯能と同じくらいお邪魔しており、安定の再来となります😄

本日は強風で雷🌩️注意報も出ていましたが、天気も良く、雷雲にも遭わずにゆる〜く両崖山と天狗山を楽しくハイクしてきました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人

コメント

Q太郎さん こんにちは。

ツツジがいい感じですね😃
織姫公園の駐車場が2時間制限となってから、すっかり足利から遠のいてしまっている私です😢
久しぶりに行って見たくなりました😆
そう風が強い日でしたね😱
チューハイの缶のあれがすごい角度!お察しします😱
天気も良く、花に囲まれて楽しい山行だったようですが、Q太郎さんらしくない?
オチを期待してしまってすみません😅
2023/4/19 7:27
めいこ@meinekoさん、こんにちは😄

2時間制限の駐車場、盛況で満車でした!😲 さいこうふれあいセンターに停めると微妙に歩くんですよね😩。いつも周回しちゃうからあまり気にしてなかったけど、制限ができちゃうと足が遠のく気持ち、分かります😊

まったりゆっくり散歩していたわりには、見所を過ぎてしまった後はキツくて早く帰りたくて、オチも考えずにさっさと下山しちゃいました😅
本当は行道山ピストン予定だったにも関わらずエスケープしたのは、内緒の話です(笑)

今度はもうちょっと体調整えて、更にふざけたレコになるように頑張りますね〜!😤
2023/4/19 8:25
今回はのんびり足利行ってきたんですね😄

最近、女子の山行見てるようですが、つつじが満開でいい感じです😁
山も緑が増えて写真映えしますね😋

2時間の駐車場は若い頃やたら夜中に夜景見に行ったとこかな?
街が近いからすごく夜景がキレイなので彼女できたら連れてってあげてください(笑)
2023/4/19 9:35
まどかさん、こんにちは😊

すっかりタイで去勢されてしまったわたくし、お花尽くしの山行記録が似合うお年頃になってしまいました(笑)
そのうち、爆風山行ではスカートがまくれるし、ウィッグも飛ばされるものと思われます😂

夕焼けからの夜景、良いですよね〜😁
行きたいけど、夕方になるとアル中で手が震えてくるので、夜景を観に行くことができません😅
朝3時から散歩している近所のおばあちゃんをナンパして、夜景観に行くしかないっすね〜(笑)
2023/4/19 13:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら