記録ID: 5377248
全員に公開
ハイキング
関東
両崖山・天狗山 ゆる散歩(*´-`)
2023年04月17日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 392m
- 下り
- 389m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 2:35
距離 6.5km
登り 392m
下り 393m
天候 | 晴れ🌞 気温は通しで18度程。 予報通り、稜線は強風でした😩 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
細尾根はありますが、木が生えまくっており滑落しそうな気は全くしません😄 安心して楽しく歩けるルートです😊 |
写真
本日は織姫神社に見頃の藤とツツジを愛でにやって参りました😁
とても良い春の香りに包まれます♪
いつも通りわたくしの回りにはコバエがまとわりつき、わたくしにも春がやってきたようです(笑)
とても良い春の香りに包まれます♪
いつも通りわたくしの回りにはコバエがまとわりつき、わたくしにも春がやってきたようです(笑)
レースのカーテンのような美しい藤棚😍
藤だな〜😤ど、ぼそっと漏らしたところ、そばを通りかかった老夫婦がクスッとしてくれて、いつも冷たい反応しか頂けないわたくしは、俄然ヤル気がみなぎります(笑)
藤だな〜😤ど、ぼそっと漏らしたところ、そばを通りかかった老夫婦がクスッとしてくれて、いつも冷たい反応しか頂けないわたくしは、俄然ヤル気がみなぎります(笑)
吹き流しの角度をご覧ください😁 天狗山山頂は、爆風💥一歩手前。
水を飲もうとしたわたくしは、強風にあおられ、入れ歯を飛ばされます(笑)
それを見た天狗は開いた口がふさがりません😂
水を飲もうとしたわたくしは、強風にあおられ、入れ歯を飛ばされます(笑)
それを見た天狗は開いた口がふさがりません😂
感想
二日酔いで絶不調のわたくし、本日は山行お休みのつもりでしたが、外を見るとお日様🌞カンカン!😆
ケチで欲張りなわたくしは居ても立ってもいられず、織姫神社に藤を、織姫公園に見頃のツツジを愛でに行って参りました!😁
足利はわたくしの家から近く、飯能と同じくらいお邪魔しており、安定の再来となります😄
本日は強風で雷🌩️注意報も出ていましたが、天気も良く、雷雲にも遭わずにゆる〜く両崖山と天狗山を楽しくハイクしてきました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ツツジがいい感じですね😃
織姫公園の駐車場が2時間制限となってから、すっかり足利から遠のいてしまっている私です😢
久しぶりに行って見たくなりました😆
そう風が強い日でしたね😱
チューハイの缶のあれがすごい角度!お察しします😱
天気も良く、花に囲まれて楽しい山行だったようですが、Q太郎さんらしくない?
オチを期待してしまってすみません😅
2時間制限の駐車場、盛況で満車でした!😲 さいこうふれあいセンターに停めると微妙に歩くんですよね😩。いつも周回しちゃうからあまり気にしてなかったけど、制限ができちゃうと足が遠のく気持ち、分かります😊
まったりゆっくり散歩していたわりには、見所を過ぎてしまった後はキツくて早く帰りたくて、オチも考えずにさっさと下山しちゃいました😅
本当は行道山ピストン予定だったにも関わらずエスケープしたのは、内緒の話です(笑)
今度はもうちょっと体調整えて、更にふざけたレコになるように頑張りますね〜!😤
最近、女子の山行見てるようですが、つつじが満開でいい感じです😁
山も緑が増えて写真映えしますね😋
2時間の駐車場は若い頃やたら夜中に夜景見に行ったとこかな?
街が近いからすごく夜景がキレイなので彼女できたら連れてってあげてください(笑)
すっかりタイで去勢されてしまったわたくし、お花尽くしの山行記録が似合うお年頃になってしまいました(笑)
そのうち、爆風山行ではスカートがまくれるし、ウィッグも飛ばされるものと思われます😂
夕焼けからの夜景、良いですよね〜😁
行きたいけど、夕方になるとアル中で手が震えてくるので、夜景を観に行くことができません😅
朝3時から散歩している近所のおばあちゃんをナンパして、夜景観に行くしかないっすね〜(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する