記録ID: 5378545
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
犬鳴山で花探し:道迷い:でもイノシシカレーは旨かった
2023年04月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:37
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 856m
- 下り
- 859m
コースタイム
天候 | 晴れ:黄砂 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2019年の台風での倒木の影響で山荒れがひどいです。犬鳴山周回の山道は、近畿自然歩道の看板が所々にあるけれど、登山道とけものみちの区別が出ないところや、倒木や野いばらで通過困難の場所が増えています。また、道案内の標識も向きが変わっていたり、朽ちていたりしています。藪漕ぎの破目になり大分時間をロスしました。そのせいか山中ではだれにも出会いませんでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
手袋(軍手)
雨具
靴
ザック
行動食(おやつ)
飲料
ヘッドランプ(懐中電灯)
予備電池
筆記用具
携帯
時計
タオル
ペットボトル(500ml)
(ストック)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ナイフ
カメラ
ごみ袋
傘
双眼鏡
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
手袋(軍手)
雨具
靴
ザック
行動食(おやつ)
飲料
ヘッドランプ(懐中電灯)
予備電池
筆記用具
携帯
時計
タオル
ペットボトル(500ml)
(ストック)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ナイフ
カメラ
ごみ袋
傘
双眼鏡
|
感想
スミレの花の名前を知りたくて、まずは写真を撮ろうと犬鳴山裏行場を歩きました。スミレはいろいろ、山の花もいろいろ。慣れ親しんだ近くの山の自然のかくれた豊かさを実感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する