記録ID: 5381017
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
横浜 里山ガーデン2023(今年は白い花が主役)
2023年04月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 305m
- 下り
- 240m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:17
距離 16.2km
登り 305m
下り 245m
14:27
47分
中山駅
17:44
南町田駅
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
■里山ガーデン2023
今年は白色の花が主役でした。清楚な感じでまとめられています。
白花といっても多数の種類の花があり、ストック、ネモフィラ、ネメシア、チューリップ、デイジー、オステオ、アリッサム、パンジー、ノースポール、ワスレナグサ などなど。さすがに、これだけの種類の白花を集めて植えると圧巻です。
■新治市民の森
トレイルが多数あります。なかなか雰囲気の良い市民の森です。
ニリンソウの群落が見られます。
■若葉台団地
ニリンソウの群落、ホウチャクソウの群落があります。団地の皆さんに大事にされているようです。
■高尾山
八王子の高尾山の薬王院から勧請された神社です。飯綱権現さまです。山頂は超低山ながら、展望がとてもよいです。大山はもちろん、富士山も見られます。
※里山ガーデン 2021年
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3753496.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
同じ日に里山ガーデン散歩してました!!
お昼前後だったので時間的には違いましたが、
最近すれ違い?が多くてドキドキしちゃいますw
近所なので毎年行ってますが、例年青系が多い里山ガーデンですが
今年は「白」でしたね。もうちょっと色味が欲しかったところです。
ちなみに、横浜高尾山の三角点は日本最古の三角点の1つです。
対になるのは鳶尾山です。
なんと、同じ日の時間ずれですか!
いよいよどこかですれ違う予感です。
里山ガーデン良いですね。
花壇も良いですが、周辺の緑地のトレイルありますし。
トレイルランの練習にはもってこいです。
高尾山は想定外の高展望でした。
歴史ある一等三角点というのも納得です。
鳶尾山もそうなんですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する