記録ID: 5389406
全員に公開
ハイキング
東海
粟ヶ岳
2023年04月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:01
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 376m
- 下り
- 366m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:40
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 1:57
距離 6.2km
登り 376m
下り 380m
10:34
天候 | 霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨でしたが水たまりは無し |
その他周辺情報 | 麓のいっぷく処はめっちゃ混み |
写真
感想
朝、家を出る時には曇り空でしたが雨雲レーダーはしばらく雨は降らないとの事
しかし粟ケ岳の駐車場では霧雨が😱
そのうち雨も上がるだろうと傘☂️さしてスタートしました
山頂から松葉の滝に向かおうとしましたが雨が止む気配がなかったのでそのまま下山は車道を歩きました
途中で2回カモシカに遭遇して
雨でも充実した山行で満足!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
☔️の中の景色も、それはそれで良きですよねっ😆
やっぱり素敵な場所ですねっ❗️
カモシーに2頭も会えるなんてぇ😆
とっても羨ましいですっ☺️✨
山行記録ありがとうございましたっ🤗
土曜日はまさかの雨でしたが
車道の舗装路を歩けば滑って転ぶ事もなく運動できるのがこのお山の良いところかな😀
自分は基本的に雨の日は登山しませんが、常連さんは雨でも毎日のように登っている人がいるみたいです
見習いたいです
春はカモシーの出現率高いので出逢えると満足度?️?️です🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する