記録ID: 5390446
全員に公開
ハイキング
東海
竜馬ヶ岳
2023年04月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,671m
- 下り
- 1,661m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨。濃霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根コースから登りましたが、登山道は整備されていました。所々岩場や痩せ尾根が有り雨天時は注意が必要。 下山は岩岳山ヤシオの里の登山口に下りましたが、ザレ道が滑りヒヤヒヤの連続、道幅も非常に狭く1人通るのがやっと、谷側の路肩が崩れやすく注意すること。 こちら側の登山口に車で侵入は出来なくて、岩岳山登山者無料駐車場から徒歩ですが、非常に遠く下山は尾根ルートを下山されるのが賢明かも? |
その他周辺情報 | 雨で濡れ寒かったので、距離は有りますが[道の駅いっぷく処横川]まで帰り温かい麺類をいただきました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
ただし思いの外、下山時の登山道で苦戦し4km以上の登りの林道歩きには、心が折れそうになりました。
案外岩嶽温泉の無料駐車場から尾根ルートのピストンが良いかも?
晴れていれば景色もそこそこ綺麗なはず。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する