記録ID: 539267
全員に公開
ハイキング
東海
箱根駅伝コースを歩く(ステージ3=最終)
2014年10月26日(日) 〜
2014年10月27日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:50
- 距離
- 31.3km
- 登り
- 1,114m
- 下り
- 405m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:30
距離 14.0km
登り 470m
下り 131m
10:24
46分
小田原駅スタート地点
11:10
0分
小田原中継所
10:50
150分
風祭
14:20
50分
箱根登山鉄道高架下
15:10
24分
太平台
15:34
宿泊地
2日目
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:41
距離 17.3km
登り 651m
下り 274m
8:53
53分
宿泊地
11:40
41分
恵明学園前
12:40
10分
足之湯
12:50
16分
国道1号最高地点
15:34
ゴール地点
天候 | 1日目:晴れ一時雨 2日目:晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:芦ノ湖ゴール地点付近のバス停箱根町〜小田原駅まで箱根登山バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
・箱根湯本からは段々上り坂になり、歩道がない所が殆んどで、急カーブで車線の狭い所があり側溝の上を歩きちょっと注意を要す。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
箱根駅伝往路を歩こうと計画し、1区〜5区を今回で述べ6日間で完了することが出来ました。
今までは、1区間約20kmを1日で歩く事で実施してきたが、今回の5区は山登りなので、山の神ではないので2日間で実施とした。 正解でした。
箱根湯本からはずっと坂道で結構キツイ所もあった。
箱根湯本で雨に降られカッパは持参してあったが、傘は持たずに来たので(予報が良かった為)傘を購入し歩き始めたらすぐにやんでしまった。
しかし妻がストック代わりに両手に傘・・結果オーライでした。
箱根湯本から先では、山を下ってくる自転車や歩いて来る人は時々あったが、さすが登りでは殆んどいなかった。
小涌園の先で一人だけ自転車の人に追い抜かれ(当然)挨拶されただけだった。(この坂道では当然・・)
ずっと暑く、Tシャツで歩いて来たのに、恵明学園前辺りから急に温度も下がり、北風が吹き始め寒くダウン(持参して良かった)を着るようになった
夫婦での、初めてのちょっと長めのトレッキングが出来て良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1587人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する