ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 539378
全員に公開
ハイキング
甲信越

毛石山

2014年10月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
860m
下り
852m

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:55
合計
5:18
9:29
146
スタート地点
11:55
12:50
117
毛石山
14:47
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ひたすら巻道を歩きます。疲れます。
その他周辺情報 さくらんど温泉
導水橋を渡って
2014年10月30日 09:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
10/30 9:29
導水橋を渡って
水路道を行く
2014年10月30日 09:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
10/30 9:32
水路道を行く
沢を詰めて鉱山跡(トコヤ)へ
2014年10月30日 09:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
10/30 9:43
沢を詰めて鉱山跡(トコヤ)へ
振り返るとマンダロク山じゃないですか
2014年10月30日 09:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
2
10/30 9:53
振り返るとマンダロク山じゃないですか
権現山じゃないですか
2014年10月30日 09:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
10/30 9:53
権現山じゃないですか
登山道がはっきりしません
2014年10月30日 10:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
10/30 10:04
登山道がはっきりしません
飯豊連峰の北股岳
2014年10月30日 10:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
10/30 10:15
飯豊連峰の北股岳
ヤマブドウもいいけど、踏み跡が消えてるぞ
2014年10月30日 10:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
10/30 10:25
ヤマブドウもいいけど、踏み跡が消えてるぞ
小杉坂のズリ道から菅名岳、権現山
2014年10月30日 10:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
10/30 10:29
小杉坂のズリ道から菅名岳、権現山
山の神
2014年10月30日 10:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
10/30 10:38
山の神
この道標が随所にあって助かる
2014年10月30日 10:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
10/30 10:39
この道標が随所にあって助かる
杉川沿いから仙見川沿いの巻道にシフト
2014年10月30日 10:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
10/30 10:41
杉川沿いから仙見川沿いの巻道にシフト
水場
2014年10月30日 10:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
10/30 10:50
水場
ふたたび杉川沿いを巻いていく
2014年10月30日 11:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
10/30 11:00
ふたたび杉川沿いを巻いていく
正面が銀太郎山手前から派生している中山尾根
2014年10月30日 11:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
10/30 11:00
正面が銀太郎山手前から派生している中山尾根
ひたすら二次林なので炭焼道だったわけですね
2014年10月30日 11:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
10/30 11:13
ひたすら二次林なので炭焼道だったわけですね
毛石山
2014年10月30日 11:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
10/30 11:20
毛石山
マンダロク、日倉山の奥に飯豊(本山は大日岳に隠れている)
2014年10月30日 11:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
10/30 11:39
マンダロク、日倉山の奥に飯豊(本山は大日岳に隠れている)
かつてはこんな斜面も巻いていた
2014年10月30日 11:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
10/30 11:44
かつてはこんな斜面も巻いていた
裏側から眺める粟ヶ岳〜権ノ神
2014年10月30日 11:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
10/30 11:54
裏側から眺める粟ヶ岳〜権ノ神
山頂です
2014年10月30日 11:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
2
10/30 11:55
山頂です
奥に銀次郎、銀太郎、五剣谷
手前に八匹の頭
2014年10月30日 11:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
2
10/30 11:55
奥に銀次郎、銀太郎、五剣谷
手前に八匹の頭
白山
2014年10月30日 11:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
10/30 11:56
白山
五剣谷山脈、中山尾根、ナナカマド
2014年10月30日 11:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
10/30 11:56
五剣谷山脈、中山尾根、ナナカマド
少し進むと青里岳や灰ヶ岳(双耳峰の右ピーク)も
2014年10月30日 11:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
2
10/30 11:58
少し進むと青里岳や灰ヶ岳(双耳峰の右ピーク)も
刈られている
2014年10月30日 11:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
10/30 11:59
刈られている
2014年10月30日 12:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
2
10/30 12:00
どっさり野菜
2014年10月30日 12:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
10/30 12:12
どっさり野菜
ムカゴ
2014年10月30日 14:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
10/30 14:25
ムカゴ
帰還
2014年10月30日 14:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
10/30 14:47
帰還

感想

故笠原藤七氏は川内山塊を粟ヶ岳山脈、日本平山脈、五剣谷山脈、毛石山脈と分類している。毛石山脈かあ、行ってみようじゃないか。

いやあ、草が伸びていて道が見にくい。足を踏み外しそうになる。かつての鉱山・炭焼・ゼンマイ道なので徹底的に巻いていくのだ。そして登山道はだいたい斜めに傾いているため踏ん張る必要がある。体幹を鍛えているから行けるけどさあ、結構、疲れるわ。

辛抱して辛抱して、ようやく尾根道に至ると景色が良くなる。仙見川をはさんで白山〜粟ヶ岳も近いが、気になるのはやはり木六山〜五剣谷岳つまり五剣谷山脈。その彼方に、雪を被った飯豊連峰。

毛石山頂から先にも。しっかりと踏み跡はあった。青里岳や灰ヶ岳を見るために少し藪漕ぎしてみる。これ、無雪期でも結構、奥まで行けそうだなあ。



もっとも、あと10年もすればこの山の登山道はなくなっているような気がする。こういう山があったのだという記憶をここに残しておきたい。

[備忘録]「川内山とその周辺」より
*毛石山脈
「粟ヶ岳山脈の青里と堂ノ窪のほぼ中間の三方ガリから分かれ、灰ヶ岳、毛石を経て雷山に連なる。杉川と仙見川の分水嶺をなし、一、〇四〇米の大鴨助の頭を最高点とし、四山脈中最も低く単調で経済開発が最も進んでいる。」

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人

コメント

毛石山脈ですか〜
stilllifeさん、こんにちは。

毛石山からの展望、なかなか良いですね!
渡渉から尾根に出るまでと山頂直下の最後の急登に苦しめられた想い出があります。
夏道でも結構なものでしょうか。

東側を眺めると山々が波のように迫ってくる感じもならではで。
毛石山脈という呼び方は妙に惹かれます。
体幹を鍛えて再訪したいと思います。お疲れ様でした!
2014/10/31 11:31
Re: 毛石山脈ですか〜
こんばんは

夏道は山腹をひたすら巻いて行くんですが、この時期は誰も通らないから草が伸びていて足元が見にくいんですよ。

毛石山脈とは笠原さんがそう呼んでいただけだと思います。川内「山塊」のなかに四つの「山脈」があるという微妙な図式になるわけですが、現地で急峻な尾根を見ると山脈でもいいかな?と思わせるあたりが、すなわちこの山域の魅力だと思います。

あっ、そうそう、毛石山頂から先にも踏み跡があったので、灰ヶ岳がpusukeさんを待っているようです(笑)
2014/10/31 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら