ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 539549
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

粟立山

2013年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:27
距離
9.2km
登り
941m
下り
944m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
0:12
合計
3:24
8:45
110
万内川砂防公園
10:35
10:35
50
916点
11:25
11:37
32
12:09
12:09
0
万内川右岸
12:09
万内川砂防公園
08:45 万内川砂防公園 -> シール登行
11:25-11:37 粟立山 -> スキー滑降
12:09 万内川砂防公園
天候 小雨のち曇り(ガス)
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車地】
万内川砂防公園駐車場
朝9時前でほぼ満車。
その他周辺情報 【風呂】
矢代温泉 友楽里館 \470
【食事】
きときと寿し あらい道の駅店
万内川砂防公園から出発
2013年03月30日 08:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/30 8:46
万内川砂防公園から出発
砂防公園に居るお地蔵さん
2013年03月30日 08:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/30 8:54
砂防公園に居るお地蔵さん
万内川沿いを歩く
2013年03月30日 09:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/30 9:04
万内川沿いを歩く
日陰沢を渡ったところで左岸の尾根に取り付く
2013年03月30日 09:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/30 9:21
日陰沢を渡ったところで左岸の尾根に取り付く
急斜面を登り切るとあとは緩やかな尾根歩き
2013年03月30日 10:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/30 10:02
急斜面を登り切るとあとは緩やかな尾根歩き
この辺りだけ樹林帯の中を登る
2013年03月30日 10:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/30 10:12
この辺りだけ樹林帯の中を登る
尾根上は林道にようにすっきりした場所もある
2013年03月30日 10:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/30 10:33
尾根上は林道にようにすっきりした場所もある
南葉林道を横断したところから傾斜が増してくる
2013年03月30日 10:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/30 10:50
南葉林道を横断したところから傾斜が増してくる
急斜面を登り切り、粟立山北東尾根へ出たところ。後は緩やかだが、左側の雪庇に注意
2013年03月30日 11:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/30 11:14
急斜面を登り切り、粟立山北東尾根へ出たところ。後は緩やかだが、左側の雪庇に注意
山頂にはなぜかたくさんの鳩が
2013年03月30日 11:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/30 11:24
山頂にはなぜかたくさんの鳩が
北東の無名沢の滑降。この前まで完全なホワイトアウトだったが、やっと木々が見えるようになってきた
2013年03月30日 11:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/30 11:53
北東の無名沢の滑降。この前まで完全なホワイトアウトだったが、やっと木々が見えるようになってきた
北東の無名沢の滑降。ここまで下ると視界も良好になり快適に滑れる
2013年03月30日 12:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/30 12:01
北東の無名沢の滑降。ここまで下ると視界も良好になり快適に滑れる
北東の無名沢の滑降。正面に万内川が見えてくる
2013年03月30日 12:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/30 12:04
北東の無名沢の滑降。正面に万内川が見えてくる
万内川河畔を戻る。この辺りは傾斜がなくストック推進が必要
2013年03月30日 12:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/30 12:11
万内川河畔を戻る。この辺りは傾斜がなくストック推進が必要
万内川河畔の滑降
2013年03月30日 12:15撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/30 12:15
万内川河畔の滑降

感想

8:45 265m 出発。まずは万内川右岸の緩やかな勾配の平原を登る。この辺りも公園の一角なのか、やけに広々としている。
平原を過ぎてからもそのまましばらく万内川沿いを歩く。小沢が錯綜して細かいアップダウンがあり、多少ルートがわかりづらいが、基本的にこの谷の中であればどこを歩いてもいいはず。
日陰沢を渡ったところで左に曲がり、日陰沢左岸の尾根に取り付く。
緩やかな尾根を20分ほど登ると高度差100mほどの急斜面。先行者は苦労してシール斜登行で登っているが、雪は締まっているので担いだほうが早い。

9:57 665m 急斜面を登り切ったところで再びシール登行。ここからしばらくは程よい勾配の尾根歩きが続く。
雨はほとんど気にならないほど止んできたが、登るにつれガスは濃くなってくる。初めての山で視界が悪いというのはちょっと心許ない。

10:44 937m ここで数メートル下って南葉林道を横断し、その先の細い尾根を登り続ける。
やがて尾根右側の無名沢源頭。滑降ルートの第1候補が流浜谷の南側に位置するこの無名沢であり、帰りはここから沢にドロップすることになる。
しかしこの辺りは無木立で、重い乳白色のガスに包まれ何も見えない。ちょうど先行パーティーが滑り降りようとしているところだが(数メートルまで近づいてやっと気づいた)、この視界ではさすがに躊躇している。

ここから北東尾根に出るまで最後の急斜面。過去の記録を読むとこの上は雪庇が張り出しているようなのだが、もはやこの視界では安全なルートも効率的なルートもわからず、ともかく上に登ることしかできない。

11:10 1132m 北東尾根。後は山頂まで、ほとんど傾斜のない尾根を400mほど歩くだけ。ただし尾根は細く、左は今にも崩壊しそうな雪庇がある。相変わらず視界は悪いので、左側に近寄らないよう右斜面の端を注意して歩く。

11:24 1183m 粟立山山頂。山頂は狭く、数人のパーティーが休憩中で、腰を落ち着けられるような場所はない。立ったまま間食をとり、さっそく滑降準備にかかる。
コンディションしだいで北東の紫雲谷を滑ろうと考えていたが、真っ白で何も見えず。今日は素直に先ほどの無名沢を滑ることにしましょう。

11:24 1183m 滑降開始。往路通りに狭い尾根上をしばし滑り、途中で南斜面にドロップ。無木立で快適な斜面のはずだが、とにかく何も見えないので、トレースを見失わないよう慎重に滑る。
やがて無名沢源頭。ここで登りルートと別れ、真っ白で何も見えない沢に突っ込む。
先ほどの先行者のシュプールは見当たらず。ずっと沢の中を滑るだけなので迷うことはないが、地図では表れない小さな崖などがあるかもしれず、油断はできない。
完全なホワイトアウトで上下の感覚さえなくなっている中、ワンターンずつ確実に停止し、慎重に高度を下げていく。

しばらく滑ると、うっすらとだがやっと木々が見えるようになる。こうなればなんとかなる。相変わらずガスは濃いが、見え隠れする木々を頼りに滑っていく。
下るにしたがってガスはどんどん薄れ、滑るのに困らないくらいになる。が、比例して雪も重くなっていく。セミファット板なら問題ないレベルだが、この軽量細板ではちょっと疲れる。
それでも沢は十分広く、斜面自体はゲレンデのように滑りやすい。これまでの鬱憤を晴らすかのように飛ばしまくる。

12:08 509 万内川河畔に合流。本格的な滑降はこれで終了だ。あとは広い河畔を滑って戻る。
往路の尾根分岐点まではほとんど傾斜がなく時折ストック推進が必要だが、その後はそこそこ傾斜が出て、意外と楽しく滑ることができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:839人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら