記録ID: 5399482
全員に公開
ハイキング
甲信越
シラネアオイとサンカヨウ咲く 南条八石山
2023年04月23日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 491m
- 下り
- 525m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
数十台停められそう、無料、🚾あり 駐車場は9時半の時点でほぼ満車でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
案内板多く登山道も良好 鎖場、岩場、崖などは無し 整備が行き届いているので問題ないと思います |
その他周辺情報 | 帰りに越後川口温泉リゾートへ https://www.kawaguchi-onsen.com/ |
写真
感想
シラネアオイとサンカヨウが同時に咲くというので行ってきました。
何処で咲くのか全く分からず登山道をキョロキョロしていると…見つかりました。
里山でもこんなに贅沢なお花が見られるなんて。
お花も多く地元で愛されているステキな里山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
八石山、ちょっと気になる山で興味あるレコでしたのでコメを😊
この時期にシラネアオイとサンカヨウが同時に咲くとは何とも豪華ですね。今年は季節の進みが早いとは言え驚きです。市民に愛される山のようでコースも充実。一度歩いて見たいです。
自分も新潟の里山に嵌ってます!越後LOVE💛デスネ
おはようございます。
最近では見てみたいお花から山選びをしています。すると今春は新潟ばかり。1ヶ月前に角田、弥彦山に行ったばかりなのに。
野反湖に行かなくて済んじゃいました😅
「てるさん」さんの時水城山は4初で咲いていたんですね。しかも濃い紫がキレイ。
新潟愛がもう止まらなくなりそうですね。
これからも「てるさん」さんのレコ参考にさせてもらいますね😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する