記録ID: 5400569
全員に公開
ハイキング
近畿
湖南アルプス周遊〜矢筈ヶ岳・太神山・堂山
2023年04月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:13
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 949m
- 下り
- 949m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 7:14
距離 17.3km
登り 950m
下り 950m
7:22
14分
スタート地点
14:36
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
矢筈ヶ岳西側登山道踏み跡多数で不明瞭 |
写真
笠間ヶ岳への入り口。今日はここから笠間ヶ岳に行くつもりが、通行止めの看板を見てコース変更。笠間ヶ岳をあきらめて、まっすぐ行き富川道登山口から矢筈ヶ岳を目指すことにしました。実はよく見たら、笠間ヶ岳までは行けたのですが後の祭です。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
朝から4月とは言えないくらい冷え込んで、それでも天気は快晴。
先月の金勝アルプスに引き続き、アルプスめぐりしてきました。
午後からはけっこうな日差しにさらされて、アルプスを満喫
新緑がまぶしいなか、見晴らしの良さにうっとり
やっぱりアルプスはすばらしい。
夏の本格アルプスもたのしみ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する