記録ID: 5406097
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ミツモチ山で4種類のツツジを愛でる
2023年04月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 615m
- 下り
- 611m
コースタイム
天候 | 晴れ、上部は風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし、指導標もしっかりしている。 |
写真
撮影機器:
感想
今年は季節の推移が異常に早く、例年ならGWに見ごろとなる「大丸」のアカヤシオがすでに満開になっているとのこと。水曜日には嵐の予報が出ており、早くいかないと散ってしまう。県民の森からミツモチ山ルートは様々なツツジに出会えるし、それほどキツイ山道ではないので、今の時期に歩きたくコースです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
うっかり例年通りを見込んで行くと疾うに過ぎていそう・・・
(次の花が見られる可能性はあるかも?)
定番のミツモチ・県民の森。
全体的には花付きが良さそうに感じます。
やはりここは安定のツツジ巡りができますね
自分もどの辺りを歩こうか・・・
残雪の山もまだ気になってますので少し迷ってます
レコでミツモチ山のアカヤシオがすでに満開、との情報を得て行ってまいりました。
まあ桜やカタクリの開花状況が異常に早かったので、ツツジ類の開花もあっという間に山を登っていきますね。
アカヤシオの花付きは今年は当たりかも?
蕾の時に降雪がなかったし、昨年の気候が良かったのでしょうね
今回のルートは辿る人が少ないですが、もっと人気が出ても良いと思うんですけどね。
残雪の山?
得意の南会津ですか
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する