ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 54213
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

南房総の山 水仙の花咲く嵯峨山へ

2009年12月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:41
距離
3.2km
登り
361m
下り
353m

コースタイム

9:43下貫沢駐車場-10:05水仙ピークへの分岐-10:16水仙ピーク10:18-10:29嵯峨山10:31-10:50釜ノ台-11:08水仙ピークへの分岐-11:24下貫沢駐車場
天候 晴れ ただしかなりの強風
過去天気図(気象庁) 2009年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
登山道にそれほど危険なところはありません。道標は所々にあり。赤テープを追っていく場所もあります。
下貫沢駐車場には5〜6台駐車可。簡易トイレあり。
下貫沢駐車場。
2009年12月31日 09:36撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 9:36
下貫沢駐車場。
駐車場にある道標。この辺りで早くも水仙が咲いています。
2009年12月31日 09:36撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 9:36
駐車場にある道標。この辺りで早くも水仙が咲いています。
ここを右へ進みます。
2009年12月31日 09:43撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 9:43
ここを右へ進みます。
こんな登山道もいいですね。
2009年12月31日 09:44撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 9:44
こんな登山道もいいですね。
やがてて竹やぶの中を行くようになると
2009年12月31日 09:45撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 9:45
やがてて竹やぶの中を行くようになると
この木の橋で小さな沢を渡ります。
2009年12月31日 09:46撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 9:46
この木の橋で小さな沢を渡ります。
再び水仙畑が登場。
2009年12月31日 09:50撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 9:50
再び水仙畑が登場。
目指す稜線はあれかな?
2009年12月31日 09:51撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 9:51
目指す稜線はあれかな?
ここが水仙ピークへの分岐点。
本日一番の急登。
全体としては緩やかな登山道が続きます。
2009年12月31日 10:05撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:05
ここが水仙ピークへの分岐点。
本日一番の急登。
全体としては緩やかな登山道が続きます。
ロープも張ってあって安心です。
2009年12月31日 10:06撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:06
ロープも張ってあって安心です。
こんな椎の木がたくさんあります。
2009年12月31日 10:10撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:10
こんな椎の木がたくさんあります。
ちょっとした岩場が何箇所かあります。
2009年12月31日 10:12撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:12
ちょっとした岩場が何箇所かあります。
水仙ピークに到着。
2009年12月31日 10:16撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:16
水仙ピークに到着。
木々の間に伊予ヶ岳などが見えます。
2009年12月31日 10:17撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:17
木々の間に伊予ヶ岳などが見えます。
南房総らしい林層が続きます。
2009年12月31日 10:25撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:25
南房総らしい林層が続きます。
嵯峨山山頂へ到着。
2009年12月31日 10:29撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:29
嵯峨山山頂へ到着。
山頂先の展望地。
富津岬が見えます。
2009年12月31日 10:31撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:31
山頂先の展望地。
富津岬が見えます。
同じ場所から、三浦半島。
2009年12月31日 10:31撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:31
同じ場所から、三浦半島。
同じ場所から、鹿野山方向。
2009年12月31日 10:32撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:32
同じ場所から、鹿野山方向。
こんな道標が所々にあります。
2009年12月31日 10:32撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:32
こんな道標が所々にあります。
ここが判断に迷ったところ。
赤テープに従って右へ下りていくのが正解。
2009年12月31日 10:36撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:36
ここが判断に迷ったところ。
赤テープに従って右へ下りていくのが正解。
南国らしくシダも出てきました。
2009年12月31日 10:38撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:38
南国らしくシダも出てきました。
民家近くまで下りてくると再び水仙の花がお出迎え。
2009年12月31日 10:45撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:45
民家近くまで下りてくると再び水仙の花がお出迎え。
舗装路の二股を道標に従って左へ進みます。
2009年12月31日 10:51撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:51
舗装路の二股を道標に従って左へ進みます。
これが新しく出来ていた道。
2009年12月31日 10:57撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:57
これが新しく出来ていた道。
ここは道標に従って「小保田、竹岡」方向へ。
2009年12月31日 10:57撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 10:57
ここは道標に従って「小保田、竹岡」方向へ。
この道の途中に小保田への道が付けられていました。
2009年12月31日 11:00撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 11:00
この道の途中に小保田への道が付けられていました。
水仙ピークへの分岐まであとちょっと。
2009年12月31日 11:07撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 11:07
水仙ピークへの分岐まであとちょっと。
分岐まで戻ってきました。
2009年12月31日 11:08撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 11:08
分岐まで戻ってきました。
最後に青空をバックに水仙の花をどうぞ。
早くも早春の趣きです。
2009年12月31日 11:22撮影 by  EX-Z200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 11:22
最後に青空をバックに水仙の花をどうぞ。
早くも早春の趣きです。

感想

前回の伊豆で今年は登り納めのはずでしたが、帰省ついでに、南房総で水仙の山として最近人気が出てきた嵯峨山へ。

昨日、用事を全て済ませてしまったので、大晦日の朝に登山口に向かいます。
富津館山道の鋸南保田ICから鴨川方向へ車で約10分。小保田のバス停の所で左の細い道へ入っていきます。駐車場へは要所に案内がありますが、道は結構狭くて、対向車が来ないように願って進みます。

さすがに大晦日。朝もそれほど早くありませんが、駐車場に一番乗りです。

さっそくあぜ道を山に向かって進みます。すでに、両脇には水仙の花が咲き、靴で踏まないように気をつけて歩くところもあります。

最初の水仙の花畑を抜けると、竹やぶに覆われた小さな沢沿いの道を行くようになり、木の橋を渡ります。
その先をちょっと登れば、右側に水仙の花畑が広がります。以前来たときなかった柵が設置されています。登山者が増えて水仙畑に立ち入る人が増えたからかなぁ。

この水仙畑を過ぎると山道になりますが、それほど急ではありません。
しばらく行けば右へ行けば水仙ピークへ、直進すれば釜ノ台方向という分岐に到着。今日は水仙ピーク方向へ進み、釜ノ台経由で左周りに1周してここへ戻ってくることにします。

水仙ピークに向けては少しだけ急な斜面になり、所々にプチ岩場(ホントにプチです)もありますが、ロープが設置してあるので安心です。

やがて水仙ピークに到着。南面が開けて足元には水仙の花が咲いています。正面には伊予ヶ岳などが葉を落とした木々の間に見えています。休憩するならここが良さそうですが、今日は風がすごく強いので休憩なしで進みます。

嵯峨山山頂までは水仙ピークから約10分。嵯峨山からの展望はあまり良くありません。景色を見るなら釜ノ台方向へ少し進んだ祠のある場所がいいです。富津岬や三浦半島が良く見えます。

その先は釜ノ台へ向かって下っていきます。途中で尾根を外れて右へ下っていくところがちょっと分かりづらいと感じました。
ここには道標なし。赤テープは付いているものの落葉で覆われた右下へ下る道よりも、そのまま尾根上を直進するふみ跡のほうが明瞭です。すこし直進してみましたが、やがてふみ跡が不明瞭になってきます。
分岐まで戻って、右下への道に進みます。やはりこちらが正解でした。

民家が見えるところまで来ると、その家の犬が吠えています。軒先を進まなくてはいけないのかな?もっと大騒ぎされちゃうのかな?と思っていると、左に下りていく階段があります。そこを下れば民家をパスして林道に出ることができました。

ここには道標はありませんが、ここは左に進みます。(逆廻りをするとここの登り口はまず分からないのではないかと思います。)
その先の分岐で道標に従って小保田方向へ舗装路を登っていきます。

さらに進んで、今は人が住んでいない大きな家を過ぎれば、以前登ったときにはなかった真新しい舗装された林道への分岐に出ました。水仙ピークから嵯峨山は今は自分の左側にあります。登山道も付け変わっているとは思いましたが、この舗装路を進めば左側に登り口があるはずと思って、左側に注意を払って進みます。

案の定、左側に上ってく階段がありました。ここには明瞭な道標もあります。
ここをひと登りすれば、先ほど通った水仙ピークへの分岐点。今度は直進し、駐車場に戻ります。

休憩を除けば2時間かからない低山ですが、これからの時期、水仙の花を眺めながらのんびり歩けるいいコースだと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4218人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら