ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 542176
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鎌倉天園・獅子舞・朝比奈(朝夷奈)切通・横浜自然観察の森

2014年11月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
teto_yama その他1人
GPS
--:--
距離
10.5km
登り
374m
下り
369m

コースタイム

12キロ程度 15000歩
起伏少なく、だらだら歩いた感じであった
ただし、イヌを抱えながらの行程だったので色々と気を使った
天候 晴れ 13℃ 22℃位 微風 薄く雲も掛る 乾燥
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・獅子舞は前々日の雨のためか大分ぬかるんでいた。
・切り通しは連休の雨でぬかるみ、人の足で磨かれた石の上を水が下るので子ども等は危ない・雨上がり等は注意して歩いた方が良い。登山靴なら問題なし。

【どちらから切り通しへ入るのがオモシロいか】
鎌倉側から切り通しへ入ると石の道を緩やかに登り、峠を越えると土の少し急な下り。
逆ルートは少し急な登りの後長い石の道の下り。
下りの方が歩くには厳しそう、ただ視野が広く切り通しを眺めながら歩ける。
その他周辺情報 切り通しの峠横の熊野神社から十二所果樹園へ至る道があり、そこの展望が良いとの他の方のヤマレコを見た。いつか寄ってみたい。
横浜自然公園の森→天園コースに至る分岐にて
うっすら山並みが
空気は悪いのか見通しは悪い
2014年11月03日 10:34撮影 by  SHL22, SHARP
11/3 10:34
横浜自然公園の森→天園コースに至る分岐にて
うっすら山並みが
空気は悪いのか見通しは悪い
緩い尾根を歩いて茶屋まで到着
ビール300円
おでんやギンナン、おにぎりなど
美味しそう
2014年11月03日 11:10撮影 by  SHL22, SHARP
1
11/3 11:10
緩い尾根を歩いて茶屋まで到着
ビール300円
おでんやギンナン、おにぎりなど
美味しそう
明るい森を歩く
ここは獅子舞
まだまだ緑濃い・紅葉は下旬かな
2014年11月03日 11:18撮影 by  SHL22, SHARP
1
11/3 11:18
明るい森を歩く
ここは獅子舞
まだまだ緑濃い・紅葉は下旬かな
岩の急登30秒を登ると展望の良い場所に
やはり山並みは霞んでいるが何とか海も見える
風は乾いて心地よい
3
岩の急登30秒を登ると展望の良い場所に
やはり山並みは霞んでいるが何とか海も見える
風は乾いて心地よい
もうひとつの茶屋
こちらの方が混んでいる
トン汁・ビール・おにぎりなど
2014年11月03日 11:47撮影 by  SHL22, SHARP
11/3 11:47
もうひとつの茶屋
こちらの方が混んでいる
トン汁・ビール・おにぎりなど
天園→明王院 側に下山・十二社を通って朝比奈切り通しへ
入口には看板が
2014年11月03日 14:32撮影 by  SHL22, SHARP
11/3 14:32
天園→明王院 側に下山・十二社を通って朝比奈切り通しへ
入口には看板が
手つかずの雰囲気がまるっと残っている
ゆるやかに登りになる
2014年11月03日 14:33撮影 by  SHL22, SHARP
1
11/3 14:33
手つかずの雰囲気がまるっと残っている
ゆるやかに登りになる
朝比奈、ではなく朝夷奈、のようだ
2014年11月03日 14:33撮影 by  SHL22, SHARP
11/3 14:33
朝比奈、ではなく朝夷奈、のようだ
いつもこうなのか、非常にしっとりしている
登るにつれ沢登りの様相を呈してきた
木の実が沢山の落ち、リスがそれを食べているようだ
イヌが(おそらくリスの)排泄物を嗅ぎまわって困った
イヌ連れは向かない
2014年11月03日 14:37撮影 by  SHL22, SHARP
11/3 14:37
いつもこうなのか、非常にしっとりしている
登るにつれ沢登りの様相を呈してきた
木の実が沢山の落ち、リスがそれを食べているようだ
イヌが(おそらくリスの)排泄物を嗅ぎまわって困った
イヌ連れは向かない
大きな切り通し
写真は無いが仏さまが掘られた大きなへこみが右手に現れる所で登りは終了
すぐに下りが始まり、右側に熊野神社への道が開けている
(今回はそのまま下ったが雰囲気のよい神社のようだ)
100メートルほど進むと左手のがけが崩れたようで工事中になっている
2014年11月03日 14:56撮影 by  SHL22, SHARP
2
11/3 14:56
大きな切り通し
写真は無いが仏さまが掘られた大きなへこみが右手に現れる所で登りは終了
すぐに下りが始まり、右側に熊野神社への道が開けている
(今回はそのまま下ったが雰囲気のよい神社のようだ)
100メートルほど進むと左手のがけが崩れたようで工事中になっている

装備

共同装備
イヌのためのあれこれ
備考 イヌ連れであったのでバスに乗れるようイヌを入れられるバッグ持参すればよかった。

感想

【紅葉×】
まだダメかなーと思いつつ、獅子舞へ。
銀杏が大量に落ちていた他は色づき無し。
葉の付き具合は綺麗だった。

【イヌとの歩きは△】
イヌとの歩きを楽しむための行程だったが、行きたい場所を回ったため
獅子舞・明王院の裏手などまるでムリな場所もいくつかあった。
単に天園コースを歩くだけならイヌOKのようだ。

特に切り通しは道がぬかるみ滑りやすいのと手入れがされていないのとで(そこが良いのだが)落ち葉やドングリ、動物のフンなどが落ちていたのでやはり犬歩きには向いていなかった。

【ルート設定失敗×】
切り通しを抜け金沢区へ出たあと自然観察の森へ抜けるためには長い隧道を歩かねばならず難儀した。歩道がほぼ無いに等しい。(側溝の幅程度・柵はない)
イヌがいたのでバスが使えず。人間だけならバスで自然観察の森まで戻れる。

【トレランについて感想】
何かと話題のトレランですが、ある程度幅広の天園コースは問題ないかと。
自然観察の森から茶屋までは狭い場所が多いので気を使うでしょうが、場所を選べば走れそうだし走っている人を結構見かけた。
皆感じの良い方たちで無理やりすり抜けていくような事はしていない。子連れや犬連れ、団体さんなどもマナーの悪い人は余り見かけなかった。

【その他】
天園コース王道を行くならスニーカーでOKのように思えた。
雨の直後はぬかるむので避けた方が無難。
次は自然公園の森一帯をぐるっと歩き詰めたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:792人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
果樹園から天園
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら