記録ID: 542942
全員に公開
ハイキング
道東・知床
リスケ山→西別岳→摩周岳(カムイヌプリ)→摩周湖第一展望台
2014年11月05日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 915m
- 下り
- 712m
コースタイム
天候 | 晴天 気温7°~14° 風1~3メートル |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは整備されており摩周岳頂上付近以外はとても歩きやすく初心者の登山者向きだと思います。天候に恵まれると360°一望でき、摩周湖が色々な角度から楽しめました。特に危険と感じるところはありませんでした。 |
写真
リスケ山に来ました。今も現役登山道を整備している85歳ぐらいの方の名前を付けた山だそうです。ほぼ毎日西別岳に登られている方が教えてくれました。摩周湖が見えますが、もう100メートルぐらい進むと摩周湖が良く見えるそうです。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
前からこのコースを歩きたいと考えていましたがようやく実現しました。今回は天候に恵まれ、特に摩周湖がきれいに見ることができました。比較的歩きやすく素人の登山者の方にお勧めです。6~7月の西別岳は高山植物の花が特にきれいだとことです。今回6人の方とすれ違いました。印象的な方は2人で、一人目の方は毎日のように西別岳に登られている方で西別岳の魅力、リスケ山のネーミングのことを教えてもらいました。2人目の方は西別岳登山道から入山し摩周岳に登り、摩周湖第一展望台に向かいアイスクリームを買い休憩し、また西別岳登山道に向かうハイキングをよくたのしんでいると言っていた30歳ぐらいの元気な青年でした。
今度は春か夏に来たいと思います。気持ちのようハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1249人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する