記録ID: 543317
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大霧山(おでんを食べました)
2014年11月04日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 592m
- 下り
- 592m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は有りませんでした。 |
写真
感想
以前、レコで見つけた ”おでん” 。あまりにも、美味しそうなので、次回は私も!と、山行きの目的が、おでん目的で来てしまいました。ザックのバーナーとガスカートリッジはしっかり確認。山めし、ゲレ食は・・・と言うイメージがあり、コンビニおにぎり、サンドイッチが定番でしたが、おでんとフリーズドライにチャレンジです。美味しかった〜!からしを持って行くのを忘れ、チョット失敗。
天候も良く、大霧山、独り占めでした。
この時期の夕暮れは、物悲しさがありますね。「早く帰りなさい」と急がされているように下山。でも、この雰囲気にしたりたいながら、稜線をみると、「夕暮か!」と、思いながらの下山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
arageneさん はじめまして!
おでん、おいしそ〜〜〜♪
おでんの隣はソバでしょうか?
♯18の自転車は
#19 バス停脇にある輪行袋の中?
おでんハイクお疲れ様でした
はじめまして、matatavi さん。
ハイ、おでんの隣は、そばです。フリーズドライの山食は美味しいですね。はじめて知りました。時々行く、スポーツ用品店の店長に教えてもらい試食、感動でした。埼京線川越乗換で、東武東上線&八高線回り、西武秩父線で輪行袋を持って出没しています。
え!!! 同じ年です。年齢にチョット、恥ずかしい感(笑)があり、非公開にしていますが、丑年です。
おまけ、癒やされて見ています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する