ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5439031
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

GWの花日記 日光植物園/ルイヨウボタン、クリンソウ、ギンランなど

2023年05月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
天候 ☀ 気温16〜17℃
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR日光駅前、今日はとっても爽やか!日光連山もにっこりと
13
JR日光駅前、今日はとっても爽やか!日光連山もにっこりと
日光植物園の正門前。周囲の山も新緑の装い
7
日光植物園の正門前。周囲の山も新緑の装い
入口でサツキ?がお出迎え。季節が早くないかい?
15
入口でサツキ?がお出迎え。季節が早くないかい?
ホウチャクソウ
涼しげなシライトソウ
25
涼しげなシライトソウ
チゴユリ
男体山がチラッと
11
男体山がチラッと
シャクナゲの違いがわかる解説も
15
シャクナゲの違いがわかる解説も
で、これは?キョウマルシャクナゲ(京丸石楠花)。南アルプスの京丸山に因むらしい
23
で、これは?キョウマルシャクナゲ(京丸石楠花)。南アルプスの京丸山に因むらしい
ミヤマヨメナが咲き始めた
11
ミヤマヨメナが咲き始めた
ウマノアシガタ
園内にはヤマツツジがいっぱい
15
園内にはヤマツツジがいっぱい
ラショウモンカズラ
13
ラショウモンカズラ
ツボスミレ(ニョイスミレ)
15
ツボスミレ(ニョイスミレ)
クリンユキフデ
マルバスミレ
クロフネツツジ。大輪で優雅、ツツジの女王と呼ばれる。江戸時代寛文に黒船によって運ばれたことに由来
22
クロフネツツジ。大輪で優雅、ツツジの女王と呼ばれる。江戸時代寛文に黒船によって運ばれたことに由来
チゴユリ
中庭は新緑ムンムン
10
中庭は新緑ムンムン
ヒロハコンロンソウ
17
ヒロハコンロンソウ
キバナイカリソウ
11
キバナイカリソウ
クマガイソウ
デカい顔のイチリンソウ
12
デカい顔のイチリンソウ
壊れてたヤマシャクヤク涙
13
壊れてたヤマシャクヤク涙
フタバアオイ
ズダヤクシュ
ミヤマハコベ
ホウチャクソウ
これはカヤラン(榧蘭)の花芽?
11
これはカヤラン(榧蘭)の花芽?
これもサツキ?ひと際目立つ
13
これもサツキ?ひと際目立つ
アケビ(雄花)
シロヤシオ
初見のルイヨウボタン(類葉牡丹、メギ科)、小さな花が凝ったつくり
21
初見のルイヨウボタン(類葉牡丹、メギ科)、小さな花が凝ったつくり
フデリンドウ
初見のシジミバナ(蜆花、バラ科)、小粒の花が枝にいっぱい
15
初見のシジミバナ(蜆花、バラ科)、小粒の花が枝にいっぱい
ワスレナグサ
リュウキンカ
咲き始めたクリンソウ
16
咲き始めたクリンソウ
カキツバタ
カントウマムシグサ
9
カントウマムシグサ
ヒメウツギ
ユキザサ
涼しげなツツジだったが名前わからず?
17
涼しげなツツジだったが名前わからず?
ニリンソウもまだ健在
12
ニリンソウもまだ健在
すでに忘却の猫ちゃんも
15
すでに忘却の猫ちゃんも
ミドリに変身?コガネネコノメソウ
11
ミドリに変身?コガネネコノメソウ
ジロボウエンゴサク
10
ジロボウエンゴサク
ギンラン
トウゴクミツバツツジが清々しい
16
トウゴクミツバツツジが清々しい
ゆらゆら白いハンカチノキ
13
ゆらゆら白いハンカチノキ
植物園を後に帰路途上。路地を入ると正面にド〜ンと鳴虫山が
13
植物園を後に帰路途上。路地を入ると正面にド〜ンと鳴虫山が
近くの中華店で定食いただきました
19
近くの中華店で定食いただきました
東武日光駅前に帰還、終日爽やかな天気で良かった。市街は欧米系の外国人観光客が急増、日光なのに完璧にアウェーでした
13
東武日光駅前に帰還、終日爽やかな天気で良かった。市街は欧米系の外国人観光客が急増、日光なのに完璧にアウェーでした
駅前で時間調整の喫茶。お土産に水羊羹も買いました、おしまい
15
駅前で時間調整の喫茶。お土産に水羊羹も買いました、おしまい

感想

好天なので遠出も考えたが混雑しそうなので植物園の花観察にした。前回訪問からまだ10日ほどなのに園では開花植物が急増していた。観察で園内を3時間ほど巡った。散々探したが見つからない植物もあり、係の方にお尋ねするとわざわざその開花場所まで案内してくださった。3時間の撮影スクワットで退園の頃には足も攣りそうになった。係の方曰く、開花が異常なスピードなので開花情報を園サイトに上げるのが間に合わないとのこと。今日の園内開花植物は170種ほど、昨年の同時期は100種ほどだから1.7倍。数値比較をすると異変は明瞭。園運営の目まぐるしさも納得。4月の開園からすでに今日で訪問3回目、年間パスポートがあるので引き続き観察に通いたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら