記録ID: 545093
全員に公開
キャンプ等、その他
大台ケ原・大杉谷・高見山
仙千代ヶ峰
2014年11月08日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 998m
- 下り
- 990m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 7:15
距離 9.7km
登り 1,004m
下り 1,004m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは登山道ではありませんから参考にされないようお願いします。 |
写真
撮影機器:
感想
先々週に続いて仙千代ヶ峰の捜索に行ってきました。
まずは集まった4名で今日の捜索ルートの意見を出し合います。
今日は私以外の3名は全員教職員関係者、3先生に囲まれる珍しいパターン(笑)
教育的指導を受けそう〜(;^_^A
捜索エリアは普通に降りると「線」でしか埋められないので、谷筋を左右に振りながら少しずつ降りていきます。
岩陰に身を潜めたまま低体温症で・・・という可能性も十分ありますから、岩場があれば一つ一つ確認していきます。
そういう面では過去に入ったルートもまだまだ見るべきところはありそうな気がします。うーん、膨大なエリアで・・・。
むろん登山道はなく、時々獣道や昔の作業道の跡が残っているくらいで、危険箇所が多数あります。それぞれの判断で100%の安全性で行動することが求められます。
残念ながら今回も遺留品すら見つかりませんでした。何か一つでもあればいいのですが、やはり滑落ではなくて夜の冷えか雨を避けるために身を潜められていたのでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する