記録ID: 545415
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
九重”夢”大吊橋〜九酔渓は断念〜【大分県玖珠郡】
2014年11月05日(水) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:44
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 105m
- 下り
- 111m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:29
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 1:44
距離 3.0km
登り 113m
下り 113m
10:09
10分
中村エリア駐車場
10:19
15分
中村ゲート
10:34
8分
北方ゲート
10:42
10:45
8分
北方展望所
10:53
10:59
11分
白鳥神社
11:10
20分
北方ゲート
11:30
11:36
10分
震動の滝展望所
11:46
7分
中村ゲート
11:53
中村エリア駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | http://www.yumeooturihashi.com/ ↑参照 |
写真
感想
山ではないですが。
紅葉を見に妻と行ってきました。自宅を出て九州自動車道を通って3時間超で到着。
駐車場から大吊り橋を撮影後、チケットを購入。人はそこそこいましたが、混雑するほどではありませんでした。橋を渡っていると揺れを感じました。高いところがダメな人は渡れませんね。途中、『九酔渓』や『震動の滝(雌滝)』を楽しみながら渡りました。行きの間『震動の滝(雄滝)』と思ってました。帰りに間違いに気付いた(;・∀・)
北方エリアに到着後、『白鳥神社』まで行ってみようかとなり歩きます。ゲートを抜けた先に説明板があり、白鳥は日本武尊のことと知って妻とビックリ
北エリアの展望所の眺めを楽しみ、『九重連峰龍昇院白蛇御参所』へ寄り道。残念ながら閉まっていて白蛇様に会うことはできませんでした。
『白鳥神社』で少し休んでから引き返します。吊り橋に着くと、人が増えてました。
橋を渡っていると中村ゲート側から観光客(中国人?)がゾロゾロと。左側通行なのに幅いっぱいに広がって迷惑でした(TдT)
橋を渡りきった後『震動の滝展望所』へ行って滝を眺めてきました。
中村ゲートを抜けたのが11時過ぎ。ちょっと早いですが、ランチに『夢バーガー』を購入。自分は猪肉の『シシバーガー』妻は『鹿バーガー』です。祖父が猟をしてた頃、猪肉をもらって食べていました。久しぶりに食べられて満足(^o^)
この後、九酔渓も歩こうと思っていましたが、『桂茶屋』の駐車場が一杯で断念。先にこちらに行ったほうがよかったのかと後悔です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する