ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5454834
全員に公開
山滑走
大雪山

黒岳

2023年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
shinobu49 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
4.8km
登り
501m
下り
860m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:26
休憩
1:11
合計
3:37
10:58
11:39
17
12:41
ゴール地点
天候 晴れ、ピークは爆風
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・黒岳ロープウエイ・リフトを利用し楽して行けるところまで行く
・ロープウエイは風速20mを超えると危険と判断され運休となるそう。実際、当日も運休となった
コース状況/
危険箇所等
ザクザクのザラメ雪。ワタシたちは途中からスキーアイゼン使用したが、中にはシールのみで登高してきた方も居た
その他周辺情報 「黒岳の湯」を利用
前日の日中、我が家では市内在住の家族が集まり庭でBBQを。午後には、同行者がお迎えに来てくれるのでノンアルBEERで。
2023年05月03日 12:28撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
5/3 12:28
前日の日中、我が家では市内在住の家族が集まり庭でBBQを。午後には、同行者がお迎えに来てくれるのでノンアルBEERで。
前泊地へ向かう途中で立ち寄った深川の道の駅で購入(夜のデザート用に♪)
2023年05月03日 17:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/3 17:09
前泊地へ向かう途中で立ち寄った深川の道の駅で購入(夜のデザート用に♪)
前泊地(敢えてボケボケに)
2023年05月03日 19:22撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/3 19:22
前泊地(敢えてボケボケに)
こんな感じ
2023年05月03日 20:16撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/3 20:16
こんな感じ
ようやく飲めるぞぉー♪かんぱーい♪
夕食は同行者が作ってくれた具沢山煮込みラーメンと、ワタシの簡単パリパリサラダで。
2023年05月03日 19:38撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
5/3 19:38
ようやく飲めるぞぉー♪かんぱーい♪
夕食は同行者が作ってくれた具沢山煮込みラーメンと、ワタシの簡単パリパリサラダで。
もちろん、デザートも♪
2023年05月03日 20:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
5/3 20:11
もちろん、デザートも♪
前泊地から見えるニセカウ
2023年05月04日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/4 7:02
前泊地から見えるニセカウ
黒岳ロープウエイへ到着。昨日はAMは風強く運休だったらしい(PMは運行)。本日は運行!
2023年05月04日 07:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
5/4 7:48
黒岳ロープウエイへ到着。昨日はAMは風強く運休だったらしい(PMは運行)。本日は運行!
本日向かう黒岳
2023年05月04日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
5/4 8:35
本日向かう黒岳
ロープウエイとリフトで楽ちんに
2023年05月04日 09:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/4 9:01
ロープウエイとリフトで楽ちんに
リフト降場から見える屏風岳
2023年05月04日 09:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/4 9:01
リフト降場から見える屏風岳
スタートは順調だった
2023年05月04日 09:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/4 9:50
スタートは順調だった
しかし、うっかり振り返ると・・・
う゛高度感ハンパない!(怖っ)
2023年05月04日 09:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/4 9:50
しかし、うっかり振り返ると・・・
う゛高度感ハンパない!(怖っ)
早々とシールトラブルも発生し、同行者の足を引っ張ってしまう
2023年05月04日 10:26撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/4 10:26
早々とシールトラブルも発生し、同行者の足を引っ張ってしまう
ピークが見えてくると途端に爆風が!!体感風速、20mは超えている!?
2023年05月04日 11:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/4 11:17
ピークが見えてくると途端に爆風が!!体感風速、20mは超えている!?
こちらの方は単独で登高してきた方で、風に煽られシャッターを切った時に写り混んだ方だが、風の強さが分るだろう。
帽子はゆがみ、髪の毛は飛ばされ、ジャケットも風に煽られ膨らんでいる!
5
こちらの方は単独で登高してきた方で、風に煽られシャッターを切った時に写り混んだ方だが、風の強さが分るだろう。
帽子はゆがみ、髪の毛は飛ばされ、ジャケットも風に煽られ膨らんでいる!
こちらは同行者。全くこの風の強さを感じさせないポージングだ!(しかし、よく見ると右手はしっかりと標識にしがみついている)
2023年05月04日 11:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
5/4 11:19
こちらは同行者。全くこの風の強さを感じさせないポージングだ!(しかし、よく見ると右手はしっかりと標識にしがみついている)
必死の思いで2人自撮りを
2023年05月04日 11:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
5/4 11:19
必死の思いで2人自撮りを
南東方向:奥に石狩岳の山々かな?
2023年05月04日 11:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/4 11:12
南東方向:奥に石狩岳の山々かな?
南方向:左から赤岳・小泉岳、手前に烏帽子岳、中央に白雲岳
2023年05月04日 11:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
5/4 11:13
南方向:左から赤岳・小泉岳、手前に烏帽子岳、中央に白雲岳
西方向:中央に北鎮岳、右に凌雲岳、その奥に愛別岳
2023年05月04日 11:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
5/4 11:14
西方向:中央に北鎮岳、右に凌雲岳、その奥に愛別岳
北東方向:ニセカウ
2023年05月04日 11:16撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/4 11:16
北東方向:ニセカウ
ニセカウの右側に平山
2023年05月04日 11:16撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/4 11:16
ニセカウの右側に平山
赤岳〜愛別岳までの山並み、中央奥に旭岳
2023年05月04日 11:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
5/4 11:17
赤岳〜愛別岳までの山並み、中央奥に旭岳
風にあおられながら歩く同行者
2023年05月04日 11:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/4 11:17
風にあおられながら歩く同行者
この高度感の中を滑走、最初はビビりながらだが、慣れてくると気持ちいい〜
2023年05月04日 11:49撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
5/4 11:49
この高度感の中を滑走、最初はビビりながらだが、慣れてくると気持ちいい〜
リフト降り場まで戻ってきた
2023年05月04日 12:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/4 12:17
リフト降り場まで戻ってきた
ココで休憩、ついでにバッジなど購入(したっけ、以前に購入したものを同じものだった・・・)
2023年05月04日 12:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/4 12:17
ココで休憩、ついでにバッジなど購入(したっけ、以前に購入したものを同じものだった・・・)
下山後、黒岳の湯の前の公園で昼食を
2023年05月04日 13:18撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
5/4 13:18
下山後、黒岳の湯の前の公園で昼食を
帰りにまた深川の道の駅でソフトクリームを購入♪(Googleの消しゴムマジックで背景の知らない人々を消してみた)
2023年05月04日 16:34撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
5/4 16:34
帰りにまた深川の道の駅でソフトクリームを購入♪(Googleの消しゴムマジックで背景の知らない人々を消してみた)
帰宅後のお楽しみ♪本日はメンチカツと柏餅を大好きな黒BEERで
2023年05月04日 19:47撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
5/4 19:47
帰宅後のお楽しみ♪本日はメンチカツと柏餅を大好きな黒BEERで
撮影機器:

装備

個人装備
予備手袋 防寒着 ビーコン スコップ 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ スキー板 シール スキーアイゼン ブーツアイゼン 行動食 非常食 水筒

感想



さてさて、スキー登高および滑走を楽しむのは、そろそろお終い。
天候と相談した結果、ココ黒岳を選択。
同行者はもう何度もココへ来ているようだが、ワタシは残雪期は初めて。
ロープウエイとリフトを使い楽ちんに標高を稼ぎ、登り始める。
途中ふと後ろを振り返り、高度感にビビる!初めて冬季の羊蹄山に登った時のあの緊張感を思い出した。
ゲゲゲ、同時にスキーシールトラブルも発生。何とか応急処置を施し、同行者に続きピークへ。
ピークは爆風で、立位保持もままならない程だ。折角なので写真を撮ろうとカメラを構えるが、風が強すぎてブレまくる!写すつもりの無いものまで写りこんだり・・・
早々に滑走スタートするが、この強風と高度感にビビりまくるワタシ。同行者は平気なようで、いつもと変わらず滑り出す。置いていかれないよう続いて滑っているうちに滑りやすい雪質のせいか慣れてきた。下手くそでもいいや、とずっと思っていたけど、少しだけでも上手くなりたいなーと思うこの頃。(まあ、無理だろう)

前泊も含め、楽しかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら