ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8568244
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

黒岳テント泊⛺️北海岳のその先⛰️線をつなごうシリーズ

2025年08月16日(土) 〜 2025年08月17日(日)
 - 拍手
ぺりーと その他5人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:47
距離
16.6km
登り
1,222m
下り
1,221m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:03
休憩
2:28
合計
9:31
距離 13.3km 登り 1,062m 下り 689m
6:52
2
スタート地点
8:23
8:51
22
9:13
10:43
18
11:01
86
12:27
12:38
79
13:57
14:05
53
14:58
15:02
64
16:06
16
16:22
2日目
山行
2:11
休憩
2:40
合計
4:51
距離 3.3km 登り 158m 下り 528m
3:46
13
3:59
4:43
16
4:59
6:50
28
7:17
7:22
74
天候 8/16 快晴→夜は曇りと強風
8/17小雨と強風(リフト乗り場へ近づくほど弱くなる)
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
層雲峡駅
マップコード: 623 204 572*85
(新版北海道登山口情報400より)
駅横に、利用者用の広い無料駐車場あります。

黒岳ロープウェイ&リフト
https://www.rinyu.co.jp/kurodake/
コース状況/
危険箇所等
しっかりと登山道は整備されているため、道迷いなどはありません。分岐を確認しながら歩くと良いです。
その他周辺情報 トイレは、5合目の黒岳駅が最後。それ以降は黒岳石室までありません。携帯トイレは忘れずに。

ロープウェイ内で熊スプレーの誤射があったようで、乗る時には荷物の中にしまってくださいと、案内がありました。
週末の予定と天気を見ながら、やっと大雪山黒岳へテント泊に来ることができました。今回のザックの総重量がこちら💁‍♀️が、頑張りました。
2025年08月16日 05:20撮影 by  iPhone 13, Apple
11
8/16 5:20
週末の予定と天気を見ながら、やっと大雪山黒岳へテント泊に来ることができました。今回のザックの総重量がこちら💁‍♀️が、頑張りました。
今回の目的はコレ😅青い線のところをつなぐ!と言うか、なぜか桂月岳登頂したはずなのに軌跡なし。幻だったのか…🤔
4
今回の目的はコレ😅青い線のところをつなぐ!と言うか、なぜか桂月岳登頂したはずなのに軌跡なし。幻だったのか…🤔
ロープウェイで登ってまーす🚠
2025年08月16日 06:05撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/16 6:05
ロープウェイで登ってまーす🚠
お次はリフトで楽ちん。下を見ると、たくさんのリンドウが咲いてます。白いのもありました。
2025年08月16日 06:40撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/16 6:40
お次はリフトで楽ちん。下を見ると、たくさんのリンドウが咲いてます。白いのもありました。
リフト降りました。ニセイカウシュッペ山や平山もハッキリ✨天気に後押しされテンション上がってスタート✊
2025年08月16日 06:51撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
7
8/16 6:51
リフト降りました。ニセイカウシュッペ山や平山もハッキリ✨天気に後押しされテンション上がってスタート✊
登山口で、入山届けを書くため行列ができてます。
5
登山口で、入山届けを書くため行列ができてます。
暑くて暑くて…ぜーはー言いながらまねき岩が見えるとこまで来ました😮‍💨でもこの景色で頑張れる。
2025年08月16日 08:04撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
6
8/16 8:04
暑くて暑くて…ぜーはー言いながらまねき岩が見えるとこまで来ました😮‍💨でもこの景色で頑張れる。
エゾニュウかな、たくさん花を咲かせています。今日はあまり虫がついていない。
2025年08月16日 08:05撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
3
8/16 8:05
エゾニュウかな、たくさん花を咲かせています。今日はあまり虫がついていない。
黒岳山頂です。何度見ても素晴らしい👍
2025年08月16日 08:33撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
8
8/16 8:33
黒岳山頂です。何度見ても素晴らしい👍
記念写真📸
男性陣には先行ってもらって、場所取りをお願い😉
2025年08月16日 08:35撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
5
8/16 8:35
男性陣には先行ってもらって、場所取りをお願い😉
山頂にいた方と撮り合い(笑)男山Tシャツのお二人、ありがとうございました!😊
11
山頂にいた方と撮り合い(笑)男山Tシャツのお二人、ありがとうございました!😊
黒岳石室に到着。一度泊まってみたいな。
2025年08月16日 09:13撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
4
8/16 9:13
黒岳石室に到着。一度泊まってみたいな。
皆んなで縦に集まって設営できました。どんどん増えて、今日はテント場からはみ出そうな勢い💦
9
皆んなで縦に集まって設営できました。どんどん増えて、今日はテント場からはみ出そうな勢い💦
さ、目的達成に出発!左へ👈
2025年08月16日 10:44撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
2
8/16 10:44
さ、目的達成に出発!左へ👈
ミヤマリンドウとチングル綿毛✨
2025年08月16日 10:50撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
7
8/16 10:50
ミヤマリンドウとチングル綿毛✨
雪渓も残ってます。
2025年08月16日 10:54撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
4
8/16 10:54
雪渓も残ってます。
渡渉
2025年08月16日 10:59撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
5
8/16 10:59
渡渉
こんな感じで水量少なく橋あり。
2025年08月16日 11:00撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
4
8/16 11:00
こんな感じで水量少なく橋あり。
こんなフレッシュなワタスゲ!初めて見ました。本当にふわふわでしたー♪
2025年08月16日 11:01撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
11
8/16 11:01
こんなフレッシュなワタスゲ!初めて見ました。本当にふわふわでしたー♪
遠くにも群生。
2025年08月16日 11:08撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
7
8/16 11:08
遠くにも群生。
雪渓に寝転びたい。
2025年08月16日 11:11撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
5
8/16 11:11
雪渓に寝転びたい。
あの下涼しいかな。
2025年08月16日 11:31撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
4
8/16 11:31
あの下涼しいかな。
ここで戻りに取水。行きでも浄水して飲みました。キンキンで美味しいっ!
2025年08月16日 11:37撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
5
8/16 11:37
ここで戻りに取水。行きでも浄水して飲みました。キンキンで美味しいっ!
チシマクモマグサ
2025年08月16日 11:40撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
7
8/16 11:40
チシマクモマグサ
タカネトウチソウ。最盛期は過ぎたのかな?
2025年08月16日 11:42撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
3
8/16 11:42
タカネトウチソウ。最盛期は過ぎたのかな?
今日は何機が見ました。
2025年08月16日 11:42撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
3
8/16 11:42
今日は何機が見ました。
ウラシマツツジも紅葉始まりましたね🍁
2025年08月16日 11:46撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
4
8/16 11:46
ウラシマツツジも紅葉始まりましたね🍁
うさぎが足伸ばして寝てるように見える🐰(笑)
2025年08月16日 12:14撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
6
8/16 12:14
うさぎが足伸ばして寝てるように見える🐰(笑)
右端が山頂かな。
2025年08月16日 12:14撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
3
8/16 12:14
右端が山頂かな。
北海岳山頂です🙌
2025年08月16日 12:26撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
7
8/16 12:26
北海岳山頂です🙌
皆んなで記念写真📸
11
皆んなで記念写真📸
烏帽子岳のとんがりと色合いがカッコいい。
2025年08月16日 12:27撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
8
8/16 12:27
烏帽子岳のとんがりと色合いがカッコいい。
トムラウシもハッキリ✨
2025年08月16日 12:31撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
7
8/16 12:31
トムラウシもハッキリ✨
お鉢平。有毒温泉とガスのため立ち入り禁止。たまに熊がいるって聞いたことあるけど…平気ってどんだけ🐻
2025年08月16日 12:32撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
7
8/16 12:32
お鉢平。有毒温泉とガスのため立ち入り禁止。たまに熊がいるって聞いたことあるけど…平気ってどんだけ🐻
左、凌雲岳かな。冬に登って楽しかったなー。
2025年08月16日 12:32撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
7
8/16 12:32
左、凌雲岳かな。冬に登って楽しかったなー。
2025年08月16日 12:58撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
2
8/16 12:58
クモマユキノシタの群生もありました。
2025年08月16日 13:05撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/16 13:05
クモマユキノシタの群生もありました。
2025年08月16日 13:10撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
4
8/16 13:10
ゼブラは緑色。
2025年08月16日 13:11撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
5
8/16 13:11
ゼブラは緑色。
北海道に住んでるけど、北海道を感じる😌
2025年08月16日 13:12撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
6
8/16 13:12
北海道に住んでるけど、北海道を感じる😌
迫力満点。
2025年08月16日 13:17撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
3
8/16 13:17
迫力満点。
苔がキラキラ。
2025年08月16日 13:23撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
4
8/16 13:23
苔がキラキラ。
ズームで。
2025年08月16日 13:25撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
3
8/16 13:25
ズームで。
万年雪なんだろうな🤔
2025年08月16日 13:28撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
4
8/16 13:28
万年雪なんだろうな🤔
大きな岩がごろんごろん。
2025年08月16日 13:29撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
4
8/16 13:29
大きな岩がごろんごろん。
白雲岳分岐到着。線が繋がりました🙌皆んなありがとう😊
2025年08月16日 13:49撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
3
8/16 13:49
白雲岳分岐到着。線が繋がりました🙌皆んなありがとう😊
この時間私達だけでした。ザックおろして休憩。
2025年08月16日 13:50撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
3
8/16 13:50
この時間私達だけでした。ザックおろして休憩。
白雲避難小屋の方へ少しだけ行ってみる。小屋はまだまだ見えない。奥にぴょこんと緑岳見えました。
2025年08月16日 13:51撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
2
8/16 13:51
白雲避難小屋の方へ少しだけ行ってみる。小屋はまだまだ見えない。奥にぴょこんと緑岳見えました。
緑岳ズーム。ぽつんと標柱だけ。
2025年08月16日 13:52撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
8
8/16 13:52
緑岳ズーム。ぽつんと標柱だけ。
『ザック残置ダメデス!!』
何年か前までは、置いていく人を私も見たことありますが「なんで?」と思ってました。
2025年08月16日 14:01撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/16 14:01
『ザック残置ダメデス!!』
何年か前までは、置いていく人を私も見たことありますが「なんで?」と思ってました。
これって…ダイセツタカネフキバッタ?!
2025年08月16日 14:10撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
4
8/16 14:10
これって…ダイセツタカネフキバッタ?!
北海岳に戻ります。
2025年08月16日 14:56撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
3
8/16 14:56
北海岳に戻ります。
振り返って、繋いだ線📸未経験が経験に変わりました。
2025年08月16日 14:56撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
4
8/16 14:56
振り返って、繋いだ線📸未経験が経験に変わりました。
あら?相方…後ろが知らない人に入れ替わってるの気が付かずどんどん行く🤣
2025年08月16日 15:01撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/16 15:01
あら?相方…後ろが知らない人に入れ替わってるの気が付かずどんどん行く🤣
「気がついてないねー🤣」皆んなでそれを見て写真撮る(笑)もちろんこの後すぐ追いつきましたよ💦
7
「気がついてないねー🤣」皆んなでそれを見て写真撮る(笑)もちろんこの後すぐ追いつきましたよ💦
元気なウサギギク。帰りで気が付く。
2025年08月16日 16:04撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
3
8/16 16:04
元気なウサギギク。帰りで気が付く。
お腹すいたなー。
2025年08月16日 16:04撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
2
8/16 16:04
お腹すいたなー。
チシマツガザクラ🥰
2025年08月16日 16:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 16:12
チシマツガザクラ🥰
ただいまー。
2025年08月16日 16:20撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
3
8/16 16:20
ただいまー。
おわっ!みっちり(笑)
2025年08月16日 16:23撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
8
8/16 16:23
おわっ!みっちり(笑)
皆んなで晩ごはん。さ、寒い。
9
皆んなで晩ごはん。さ、寒い。
夜のテントはキレイ😍星空は、曇って見えませんでした⤵︎
8
夜のテントはキレイ😍星空は、曇って見えませんでした⤵︎
朝は、日の出を見に桂月岳まで来ました。ここも線つなぎ完了!
2025年08月17日 04:02撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/17 4:02
朝は、日の出を見に桂月岳まで来ました。ここも線つなぎ完了!
うーん。雲も厚め多めで低い。
2025年08月17日 04:16撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/17 4:16
うーん。雲も厚め多めで低い。
少しだけピンク色に染まる。
6
少しだけピンク色に染まる。
はい、今回はここまで🥹残念だけどテントに戻ります。
2025年08月17日 04:42撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
5
8/17 4:42
はい、今回はここまで🥹残念だけどテントに戻ります。
記念写真📸して戻ります。
6
記念写真📸して戻ります。
カラフルテン場
2025年08月17日 04:44撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
4
8/17 4:44
カラフルテン場
早めに撤収した人達もいたので、テーブルに座ってゆっくり出来ました。
7
早めに撤収した人達もいたので、テーブルに座ってゆっくり出来ました。
便利だったこれ。ダイソーで買った『1分おかゆ』。これとポタージュ系のスープと合わせてリゾット風に。卵スープと合わせても👌すぐ出来て食欲ない時でも食べられます。食感も悪くないと😌
2025年08月17日 05:20撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/17 5:20
便利だったこれ。ダイソーで買った『1分おかゆ』。これとポタージュ系のスープと合わせてリゾット風に。卵スープと合わせても👌すぐ出来て食欲ない時でも食べられます。食感も悪くないと😌
テント撤収時からポツポツと雨。
2025年08月17日 06:54撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
2
8/17 6:54
テント撤収時からポツポツと雨。
黒岳山頂。強風です💦
2025年08月17日 07:16撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
6
8/17 7:16
黒岳山頂。強風です💦
旧山頂標識もあります。
2025年08月17日 07:18撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
3
8/17 7:18
旧山頂標識もあります。
小雨のまま下山。それでも登ってくる方もいて、山頂強風ですよーと伝える。かなり大人数の団体ともスライド。
2025年08月17日 07:21撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
2
8/17 7:21
小雨のまま下山。それでも登ってくる方もいて、山頂強風ですよーと伝える。かなり大人数の団体ともスライド。
エゾノクロクモソウ。ゆずちゃんに教えてもらう。ちっちゃいし、教えてもらわないとわからない花でした💦
2025年08月17日 07:42撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
5
8/17 7:42
エゾノクロクモソウ。ゆずちゃんに教えてもらう。ちっちゃいし、教えてもらわないとわからない花でした💦
葉っぱはこんな感じです。
2025年08月17日 07:43撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
2
8/17 7:43
葉っぱはこんな感じです。
水筒を洗うブラシのような…。なんとかショウマ💦思い出せない🙄
2025年08月17日 07:51撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
3
8/17 7:51
水筒を洗うブラシのような…。なんとかショウマ💦思い出せない🙄
なんでこうなるのか不思議。
2025年08月17日 07:52撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
4
8/17 7:52
なんでこうなるのか不思議。
登山口に無事下山🙌今日は雨予報だからか人が少な目でした。
2025年08月17日 08:38撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
3
8/17 8:38
登山口に無事下山🙌今日は雨予報だからか人が少な目でした。
リフト乗りまーす。
3
リフト乗りまーす。
終わってしまったー。
2025年08月17日 08:44撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/17 8:44
終わってしまったー。
リフト降りたら必ず寄る、エゾサンショウウオの住処。
6
リフト降りたら必ず寄る、エゾサンショウウオの住処。
ちっちゃいカエルもいました🐸
2025年08月17日 09:00撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
5
8/17 9:00
ちっちゃいカエルもいました🐸
いたいた、エゾサンショウウオのこども👦
2025年08月17日 09:02撮影 by  DC-TZ99, Panasonic
7
8/17 9:02
いたいた、エゾサンショウウオのこども👦
撮影機器:

感想

またまた線つなぎをしたい!と言うと、それならば黒岳テント泊に行こうとなり、山友さん達誘って行ってきました。今回は、モー君、こしあんさん、kenさん、ゆずとらちゃん、相方(全員YAMAP)の6人で、慌てずのんびり楽しんできました。

今回の北海岳から白雲岳分岐のルートは、ほぼ皆んな歩いたことがなく、初めてとのことでとても楽しんで歩けました。

初テン泊のモー君も、黒岳で良かったと大満足したようで、こちらもとても嬉しくなりました。やはり初めては、トイレも安心だし小屋番さんもいる黒岳がいいかもですね😊

大雪山の景色は、やはりどこを登っても素晴らしい!✨見たい花にも会えたし、今回も楽しい仲間とお山に感謝です🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人

コメント

もう寒いのですね…
今週末か来週末に行こうかなぁーと考えてました!
情報ありがとうございます♪
2025/8/20 16:45
いいねいいね
1
もっちーさん
コメントありがとうございます😊あの日風が強かったので、晩御飯食べてる時に冷えちゃったってのもあります。ダウン着てる方もいたので、寒がりさんは用意あった方がいいのかなと思いました。だけど、テント内は寒くなくフリース着て寝れましたよ👍足は暑いくらいでしたが(笑)晴れるといいですね😊
2025/8/20 18:37
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら