記録ID: 5462938
全員に公開
トレイルラン
東海
竜頭山
2023年05月05日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,355m
- 下り
- 1,356m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:57
距離 13.5km
登り 1,362m
下り 1,365m
8:23
7分
スタート地点
11:20
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
いつもはチャリで登山口へ来ていますが、今回はクルマです。 竜頭山平和登山口すぐには駐車場はありません。殆どの方はR152沿いの路肩に駐車していますが、駐車禁止の標識があります。路駐の可否は各人が判断して下さい。 今回クルマは、あまり知られていない秘密の駐車場に停めました。 登山口南側のトンネルの手前左側に入る未舗装の林道を少し進むと、5〜6台停められるスペースがあります。今回の私のログのスタート ゴールの位置です。 水窪川堤防の土手のすぐ上に平和登山口が見えるが、土手が急な断崖となっていて登るコトは不可能。 登山口に向かうのは、入ってきた道を戻り、トンネル手前まで戻る必要があるが、駐車場でお困りの場合の為に憶えておくと良いと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好、いつものコースです |
その他周辺情報 | 下山後、水窪川対岸の「浅間山」を登ってきました。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() ![]() |
---|
感想
岩岳山のアカヤシオから3週間ほど過ぎているので、そろそろ竜頭山のシロヤシオが咲いているかな?と、観に行ってみた。
いつもこの登山口にはチャリで行っていたのだが、今回はちょっと他にも寄るつもりで、あえてクルマで来ました。
昔、よく利用した秘密の駐車場(公開したら秘密もクソも無いんだけど?)に駐車。
と、ココに自転車旅の方がいて、幕営装備撤収中でした。ボクも自転車好きなので、ちょっと談笑後に準備して「じゃあ、お気をつけて!」ってスタートしました。
コースはいつものコースで別段変ったコトは無い。
で、目的のシロヤシオはまだちょっと早いかな?たぶん来週位が見頃でしょう。
まあ、満開では無いけど、そこそこ見れた。
この竜頭山、春の花、秋の紅葉、冬もたまに雪が積もって樹氷なんかも観れたりする。良い山ですネ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する