ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5465344
全員に公開
キャンプ等、その他
京都・北摂

山崎通④水無瀬から京都

2023年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
20.3km
登り
27m
下り
21m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:02
合計
5:17
8:42
7
スタート地点
8:49
8:51
48
9:38
9:39
161
12:20
12:20
29
12:49
12:50
38
13:28
13:28
15
13:43
13:43
17
天候 晴れ 京都市 27℃/18℃
暑かった………(^^;)
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
水無瀬駅(阪急京都線)→徒歩→四条駅(京都市営地下鉄)
今日は阪急水無瀬駅からスタートです。
2023年05月05日 08:42撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 8:42
今日は阪急水無瀬駅からスタートです。
史跡桜井駅址に到着。西国街道に復帰しました。
2023年05月05日 08:49撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 8:49
史跡桜井駅址に到着。西国街道に復帰しました。
街道情緒たっぷりの佇まいです。
2023年05月05日 08:51撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 8:51
街道情緒たっぷりの佇まいです。
右 京 伏見 山崎 道
2023年05月05日 08:52撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 8:52
右 京 伏見 山崎 道
右 柳谷
左 西の京 そうじ寺 かな?
2023年05月05日 08:53撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 8:53
右 柳谷
左 西の京 そうじ寺 かな?
島本町広瀬1丁目。
2023年05月05日 08:59撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 8:59
島本町広瀬1丁目。
島本町広瀬1丁目の愛宕燈籠。
2023年05月05日 09:01撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 9:01
島本町広瀬1丁目の愛宕燈籠。
島本町広瀬2丁目。
2023年05月05日 09:07撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 9:07
島本町広瀬2丁目。
水無瀬橋。
昭和28年3月竣工。
2023年05月05日 09:10撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 9:10
水無瀬橋。
昭和28年3月竣工。
水無瀬橋から北を望む。
2023年05月05日 09:11撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 9:11
水無瀬橋から北を望む。
柳谷観音菩薩道の碑。
島本町東大寺1丁目。
2023年05月05日 09:13撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 9:13
柳谷観音菩薩道の碑。
島本町東大寺1丁目。
サントリー!
2023年05月05日 09:16撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 9:16
サントリー!
島本町山崎1丁目。
2023年05月05日 09:20撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 9:20
島本町山崎1丁目。
関大明神。
古代、摂津と山城の関所である山崎の関跡と言われる。
2023年05月05日 09:26撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 9:26
関大明神。
古代、摂津と山城の関所である山崎の関跡と言われる。
「従是山城國」
2023年05月05日 09:28撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 9:28
「従是山城國」
離宮八幡宮。
祭神は応神天皇、姫三神、酒解大神。
2023年05月05日 09:30撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 9:30
離宮八幡宮。
祭神は応神天皇、姫三神、酒解大神。
右 西玉道
2023年05月05日 09:31撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 9:31
右 西玉道
大坂みち
これよ里ひだ里
播本わたし
2023年05月05日 09:32撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 9:32
大坂みち
これよ里ひだ里
播本わたし
離宮八幡宮の神人が独占した荏胡麻油の専売権。司馬遼太郎の「国盗り物語」にも登場しますね。
2023年05月05日 09:35撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 9:35
離宮八幡宮の神人が独占した荏胡麻油の専売権。司馬遼太郎の「国盗り物語」にも登場しますね。
銭原山宝寺(大黒天宝寺)の参道。
2023年05月05日 09:37撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 9:37
銭原山宝寺(大黒天宝寺)の参道。
山崎聖天への参道。
天王山近辺は霊場が多いですね。
2023年05月05日 09:52撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 9:52
山崎聖天への参道。
天王山近辺は霊場が多いですね。
どこかにあったそうですが気づきませんでした。
2023年05月05日 09:56撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 9:56
どこかにあったそうですが気づきませんでした。
久我畷と西国街道の分岐点。
いつだったかここから久我畷の方へ歩きました。何故だったんだろう。
2023年05月05日 09:58撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 9:58
久我畷と西国街道の分岐点。
いつだったかここから久我畷の方へ歩きました。何故だったんだろう。
西国から京都方面へ向かう街道は幾つもあったのですね。
2023年05月05日 09:58撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 9:58
西国から京都方面へ向かう街道は幾つもあったのですね。
大山崎町町役場。
2023年05月05日 10:03撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 10:03
大山崎町町役場。
小泉川を渡って長岡京市に入ります。
2023年05月05日 10:13撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 10:13
小泉川を渡って長岡京市に入ります。
長岡京市調子2丁目。
京都縦貫道。
2023年05月05日 10:17撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 10:17
長岡京市調子2丁目。
京都縦貫道。
馬ノ池(復元)。
そばでは地下水100%の水道水を汲めます。
2023年05月05日 10:19撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 10:19
馬ノ池(復元)。
そばでは地下水100%の水道水を汲めます。
西国街道・調子八角。
西国街道と丹波街道の分岐点。
2023年05月05日 10:21撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 10:21
西国街道・調子八角。
西国街道と丹波街道の分岐点。
調子八角の説明板。
西国街道って京都東寺から西宮までなんですね(今頃理解)。
2023年05月05日 10:22撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 10:22
調子八角の説明板。
西国街道って京都東寺から西宮までなんですね(今頃理解)。
長岡京市調子1丁目。
2023年05月05日 10:25撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 10:25
長岡京市調子1丁目。
国登録有形文化財、中野家住宅。
主屋と土蔵は江戸末期のもの。
2023年05月05日 10:26撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 10:26
国登録有形文化財、中野家住宅。
主屋と土蔵は江戸末期のもの。
長岡京市友岡2丁目。
立命館中学校。
2023年05月05日 10:30撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 10:30
長岡京市友岡2丁目。
立命館中学校。
神足商店街。
2023年05月05日 10:40撮影 by  F-02L, FUJITSU
5/5 10:40
神足商店街。
長岡京市神足2丁目。
2023年05月05日 10:41撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 10:41
長岡京市神足2丁目。
長岡京市神足2丁目。
2023年05月05日 10:43撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 10:43
長岡京市神足2丁目。
長岡京市馬場1丁目。
2023年05月05日 10:52撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 10:52
長岡京市馬場1丁目。
歩道のない府道67号を行きます。
左側の道でも行けました…。
2023年05月05日 10:59撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 10:59
歩道のない府道67号を行きます。
左側の道でも行けました…。
小幡川にかかる一文橋。
2023年05月05日 11:04撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 11:04
小幡川にかかる一文橋。
向日市上植野町下川原。
2023年05月05日 11:09撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 11:09
向日市上植野町下川原。
向日市上植野町下川原。
燈籠は愛宕燈籠。
2023年05月05日 11:10撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 11:10
向日市上植野町下川原。
燈籠は愛宕燈籠。
西国街道、小井川。
2023年05月05日 11:12撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 11:12
西国街道、小井川。
町のあちこちに貼ってある御札。
2023年05月05日 11:17撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 11:17
町のあちこちに貼ってある御札。
五辻の常夜灯説明板。
2023年05月05日 11:27撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 11:27
五辻の常夜灯説明板。
五辻の常夜灯。
眼病に効くと言われた柳谷観音への参詣道の目印として、千眼講が向日神社の許可を得て設置。
2023年05月05日 11:27撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 11:27
五辻の常夜灯。
眼病に効くと言われた柳谷観音への参詣道の目印として、千眼講が向日神社の許可を得て設置。
向日神社鳥居脇にある日像聖人説法霊跡。
日像聖人は日蓮聖人の孫弟子で、日蓮聖人臨終の枕頭で西国布教を日蓮聖人から託された人。
日像聖人は厳寒の海で100日の水行を行い信仰心を鍛錬した後に西国布教に乗り出しました。
2023年05月05日 11:32撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 11:32
向日神社鳥居脇にある日像聖人説法霊跡。
日像聖人は日蓮聖人の孫弟子で、日蓮聖人臨終の枕頭で西国布教を日蓮聖人から託された人。
日像聖人は厳寒の海で100日の水行を行い信仰心を鍛錬した後に西国布教に乗り出しました。
向日神社。
2023年05月05日 11:33撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 11:33
向日神社。
向日市寺戸町。
2023年05月05日 11:36撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 11:36
向日市寺戸町。
東向日駅まで真っ直ぐに続く道。
2023年05月05日 11:41撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 11:41
東向日駅まで真っ直ぐに続く道。
東向日駅手前の旧家。
2023年05月05日 11:47撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 11:47
東向日駅手前の旧家。
築榊講の常夜灯(おかげ燈籠)。
築榊講は寺戸町の伊勢講で、現在も続いているそうです。
2023年05月05日 11:49撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 11:49
築榊講の常夜灯(おかげ燈籠)。
築榊講は寺戸町の伊勢講で、現在も続いているそうです。
向日町と西国街道の説明板。
2023年05月05日 11:50撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 11:50
向日町と西国街道の説明板。
東向日駅駅前の餃子の王将で天津飯と餃子2人前を頂きました。京都と言えば餃子の王将!
このお店は2度目です。
2023年05月05日 11:58撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 11:58
東向日駅駅前の餃子の王将で天津飯と餃子2人前を頂きました。京都と言えば餃子の王将!
このお店は2度目です。
西国地下歩道でJR東海道本線をくぐります。。
2023年05月05日 12:24撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 12:24
西国地下歩道でJR東海道本線をくぐります。。
凄く大きな楠のある旧家。
西国街道が現役だった頃からあったのでは。
2023年05月05日 12:32撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 12:32
凄く大きな楠のある旧家。
西国街道が現役だった頃からあったのでは。
上久世まで来ました。暑い!
2023年05月05日 12:41撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 12:41
上久世まで来ました。暑い!
久世橋で桂川を渡ります。
2023年05月05日 12:47撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 12:47
久世橋で桂川を渡ります。
広い桂川。気持ちいい!
2023年05月05日 12:50撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 12:50
広い桂川。気持ちいい!
西大路九条。あと少し!
2023年05月05日 13:14撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 13:14
西大路九条。あと少し!
東寺の五重塔が見えてきた!
2023年05月05日 13:29撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 13:29
東寺の五重塔が見えてきた!
着きました!教王護国寺!
2023年05月05日 13:34撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 13:34
着きました!教王護国寺!
どこら辺が西国街道のゴールなのかよく分からないのでとりあえず本堂にご挨拶。
2023年05月05日 13:37撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/5 13:37
どこら辺が西国街道のゴールなのかよく分からないのでとりあえず本堂にご挨拶。

感想

西国街道って京都から西宮までなんですね、知りませんでした(今頃)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人

コメント

はるさん

はじめまして
楽しく西宮から京都までの道のりを拝読させていただきました。
私も一昨年の秋に歩いたルートで、自分が見落としているところも多々あるな、と思いました。

感想/記録のところに「西国街道って京都から西宮までなんですね」とありますが、西国街道は「京都〜下関(あるいは大宰府)」と思われます。神戸市内にも西国街道の碑はあります。「京都〜西宮」は狭義での西国街道ということです。

またの街道レポ楽しみにしています。
2023/5/6 15:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら