記録ID: 5467443
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
5月5日、青梅丘陵でスマホを拾った
2023年05月05日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:32
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 324m
- 下り
- 310m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
写真
すると、ベンチにスマホが置き忘れてあった。さて、どうしたものか?
忘れたことに気が付いて、探しに戻ってくるかも知れないので、このままベンチに置いておくか・・・。
でもそうすると盗難の危険も出て来るし。
あと、この場所が青梅市街地に降りる場所なので、忘れた人はもう市街地に降りているかも知れない。
と言うことで、スマホを青梅市街地の交番に届けることにした。
降りて行っている途中で、スマホに着信があった。
出てみると、このスマホの持ち主の身内の方。聞くと、今スマホの持ち主がスマホを探しに永山公園方向に降りているとのこと。きっとすれ違ってはいないだろうと、その人の名前と身なりを聞いた。
ダブルストックで茶色い帽子の男性。ついでに電話してくれている人の身なりも聞いた。ダブルストックで黒いズボンの女性。
登山道に戻って、矢倉台方向に歩いた。途中、それっぽい格好の男性に聞いたが違うとのこと。
そして、ダブルストックで茶色い帽子の男性を発見。「xxxさんですか?」。Yesなので「このスマホを探してますか?」。これもYes。スマホを渡した。男性はたいそう喜んでくれた。頑張った甲斐があったと言うものか。
その後、ダブルストックで黒いズボンの女性の方にもお会いでき、状況をご説明した。女性はたいそう喜んでくれた。
良いことをした1日だった。
忘れたことに気が付いて、探しに戻ってくるかも知れないので、このままベンチに置いておくか・・・。
でもそうすると盗難の危険も出て来るし。
あと、この場所が青梅市街地に降りる場所なので、忘れた人はもう市街地に降りているかも知れない。
と言うことで、スマホを青梅市街地の交番に届けることにした。
降りて行っている途中で、スマホに着信があった。
出てみると、このスマホの持ち主の身内の方。聞くと、今スマホの持ち主がスマホを探しに永山公園方向に降りているとのこと。きっとすれ違ってはいないだろうと、その人の名前と身なりを聞いた。
ダブルストックで茶色い帽子の男性。ついでに電話してくれている人の身なりも聞いた。ダブルストックで黒いズボンの女性。
登山道に戻って、矢倉台方向に歩いた。途中、それっぽい格好の男性に聞いたが違うとのこと。
そして、ダブルストックで茶色い帽子の男性を発見。「xxxさんですか?」。Yesなので「このスマホを探してますか?」。これもYes。スマホを渡した。男性はたいそう喜んでくれた。頑張った甲斐があったと言うものか。
その後、ダブルストックで黒いズボンの女性の方にもお会いでき、状況をご説明した。女性はたいそう喜んでくれた。
良いことをした1日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する