ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5471705
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

伊豆大島 三原山 しま山#27 伊豆諸島北部のカルデラ火山

2023年05月04日(木) 〜 2023年05月05日(金)
 - 拍手
GPS
02:10
距離
9.0km
登り
258m
下り
263m

コースタイム

1日目
山行
1:31
休憩
0:22
合計
1:53
13:22
19
三原山山頂口(御神火茶屋)
13:41
13:52
14
表砂漠分岐点
14:06
14:08
8
14:16
14:18
9
14:27
14:29
6
14:40
14:42
3
14:45
14:45
3
14:48
14:50
2
火口展望台
14:52
14:53
22
15:15
三原山山頂口(御神火茶屋)ゴール地点
2日目
山行
0:10
休憩
0:02
合計
0:12
11:58
5
12:03
12:05
5
岡田港突堤(勝崎)
12:10
岡田港
天候 晴れだけど、山頂部だけガスと強い冷風
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ヘリで利島から大島へ向かいました。(7350円)
空港に到着後、レンタカーで茶屋登山口へ上がってきました。
レンタカーは4日の日しか予約できず、利島からは昼にしか入れずで、午後だけで登山とドライブ観光をほぼ全部こなすという強行軍になりました。
島旅はいつも交通が苛烈です。

大島からはジェット船(4400円)で熱海へ戻り、車回収のために熱海駅から伊東駅まで戻りました。
コース状況/
危険箇所等
三原山登山口〜表砂漠
細かい火山灰の砂地を歩きます。少し沈むので多少歩きにくいです。

表砂漠〜お鉢合流点
富士山のような小さな溶岩の多い登り坂です。短いですが相当な急坂です。

お鉢合流点〜火口展望所〜三原山山頂〜三原山神社〜お鉢合流点
一部はそこそこに坂道ですが、基本的にはなだらかな稜線上のお鉢道です。

三原山神社〜三原山登山口
完全に舗装された観光遊歩道です。傾斜はそれなりです。
その他周辺情報 こちらの島は水着着用の公営露天風呂や旅館の立ち寄り湯なども少しありますが、宿に戻って入浴しました。
利島のヘリポートです。
外に出ると撮影禁止なので、登場手続き後の閉鎖された待機室から。
3
利島のヘリポートです。
外に出ると撮影禁止なので、登場手続き後の閉鎖された待機室から。
伊豆大島へ飛行中です。
上の黒いのはローターです。
2023年05月04日 12:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 12:34
伊豆大島へ飛行中です。
上の黒いのはローターです。
元町が見えてきました。そのすぐ北が空港です。
2023年05月04日 12:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 12:36
元町が見えてきました。そのすぐ北が空港です。
レンタカーを使って御神火茶屋のある三原山登山口にやってきました。
1
レンタカーを使って御神火茶屋のある三原山登山口にやってきました。
とりあえず記念撮影。
2023年05月04日 13:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/4 13:21
とりあえず記念撮影。
表砂漠へ歩きます。
2023年05月04日 13:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 13:23
表砂漠へ歩きます。
火山灰が外輪を形成しています。
2023年05月04日 13:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 13:25
火山灰が外輪を形成しています。
ほぼ平坦です。
2023年05月04日 13:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 13:35
ほぼ平坦です。
表砂漠に着きました。
2023年05月04日 13:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 13:41
表砂漠に着きました。
とても広い外輪内です。
2023年05月04日 13:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 13:42
とても広い外輪内です。
急にガスが出てきました。
2023年05月04日 13:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 13:56
急にガスが出てきました。
南の利島が見えています。
2023年05月04日 13:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 13:56
南の利島が見えています。
激登り中です。
2023年05月04日 14:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 14:02
激登り中です。
お鉢まで登り切り、ホルニトに着きました。
2023年05月04日 14:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 14:08
お鉢まで登り切り、ホルニトに着きました。
表砂漠と南西の海です。
2023年05月04日 14:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 14:10
表砂漠と南西の海です。
火口が盛り上がっています。
2023年05月04日 14:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 14:13
火口が盛り上がっています。
お鉢を登り、最高地点に着きました。
深い火口の最高の展望台です。
2023年05月04日 14:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/4 14:18
お鉢を登り、最高地点に着きました。
深い火口の最高の展望台です。
裏砂漠の方です。
2023年05月04日 14:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 14:20
裏砂漠の方です。
北側の地割れ火口です。
2023年05月04日 14:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 14:26
北側の地割れ火口です。
この大きな地割れから溶岩が噴き上がっていたようです。
2023年05月04日 14:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 14:26
この大きな地割れから溶岩が噴き上がっていたようです。
三原山に着きました。記念写真
2023年05月04日 14:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 14:28
三原山に着きました。記念写真
ミニ富士山といった感じのお鉢です。
2023年05月04日 14:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 14:28
ミニ富士山といった感じのお鉢です。
火口を振り返ります。
2023年05月04日 14:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 14:28
火口を振り返ります。
山頂に近い地割れ火口です。
2023年05月04日 14:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 14:31
山頂に近い地割れ火口です。
溶岩が立っています。
2023年05月04日 14:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 14:36
溶岩が立っています。
三原山神社にやってきました。遊歩道と合流です。
2023年05月04日 14:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 14:39
三原山神社にやってきました。遊歩道と合流です。
ホルニトまで歩いてお鉢一周を完成させました。
2023年05月04日 14:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 14:45
ホルニトまで歩いてお鉢一周を完成させました。
火口展望台からの最高地点です。
2023年05月04日 14:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 14:48
火口展望台からの最高地点です。
三原山神社付近の岩。
2023年05月04日 14:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 14:51
三原山神社付近の岩。
遊歩道を下る途中、内輪を振り返ります。
2023年05月04日 15:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 15:05
遊歩道を下る途中、内輪を振り返ります。
2013年の土石流被害のモニュメントです。
2023年05月04日 15:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 15:33
2013年の土石流被害のモニュメントです。
かなり広くめちゃくちゃになったのでしょう。
すべて整えられて公園になっています。
2023年05月04日 15:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 15:34
かなり広くめちゃくちゃになったのでしょう。
すべて整えられて公園になっています。
下山後はレンタカーの駆け足で観光です。島の南の地層大切断面です。すごすぎる光景でした。
2023年05月04日 16:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/4 16:07
下山後はレンタカーの駆け足で観光です。島の南の地層大切断面です。すごすぎる光景でした。
付近からは南の利島が見えています。
2023年05月04日 16:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 16:08
付近からは南の利島が見えています。
波浮港を見晴台から眺めると素晴らしい湾と集落の眺めでした。
2023年05月04日 16:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 16:29
波浮港を見晴台から眺めると素晴らしい湾と集落の眺めでした。
筆岩です。これ、昔の筆岩火山が最後に残ったものらしいです。
2023年05月04日 16:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 16:35
筆岩です。これ、昔の筆岩火山が最後に残ったものらしいです。
大島のサクラ株にやってきました。
2023年05月04日 16:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 16:57
大島のサクラ株にやってきました。
上部は倒れていますが生きています。昔は灯台代わりに海からよく見えたとか。
2023年05月04日 16:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 16:59
上部は倒れていますが生きています。昔は灯台代わりに海からよく見えたとか。
泉津地区の切り通しです。
2023年05月04日 17:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 17:14
泉津地区の切り通しです。
登ってみます。ほんのちょっとでした。
2023年05月04日 17:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 17:14
登ってみます。ほんのちょっとでした。
その下は椿トンネルになっています。
2023年05月04日 17:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 17:15
その下は椿トンネルになっています。
野田浜の方にやってきてサンセット見物です。
富士山がきれいに見えています。
2023年05月04日 18:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 18:13
野田浜の方にやってきてサンセット見物です。
富士山がきれいに見えています。
伊豆半島に日没です。
2023年05月04日 18:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/4 18:13
伊豆半島に日没です。
野田浜の先の乳ヶ崎です。
2023年05月04日 18:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 18:14
野田浜の先の乳ヶ崎です。
伊豆半島と富士山ですが、その真ん中に小さな富士山たる大室山が見えています。
2023年05月04日 18:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/4 18:16
伊豆半島と富士山ですが、その真ん中に小さな富士山たる大室山が見えています。
野田浜の鐘を富士山とともに。
2023年05月04日 18:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 18:24
野田浜の鐘を富士山とともに。
宿に帰り夕食です。
寿し光さんで食べたかったけど予約いっぱいだったので、持ち帰りを予約しておいてスムーズに頂けました。
2023年05月04日 19:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/4 19:47
宿に帰り夕食です。
寿し光さんで食べたかったけど予約いっぱいだったので、持ち帰りを予約しておいてスムーズに頂けました。
島寿司入り握り。
2023年05月04日 19:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/4 19:47
島寿司入り握り。
海鮮丼
2023年05月04日 19:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 19:47
海鮮丼
スーパーで買ったつぶ貝とホッキ貝は1パック元値500円が半額になっていました。元値でもありえない安さとお味でした。
2023年05月04日 19:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 19:47
スーパーで買ったつぶ貝とホッキ貝は1パック元値500円が半額になっていました。元値でもありえない安さとお味でした。
翌朝、こちらでも素泊まりしか無理だったので、元町港そばのおともだちのべっこう丼です。
2023年05月05日 07:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/5 7:32
翌朝、こちらでも素泊まりしか無理だったので、元町港そばのおともだちのべっこう丼です。
もう一つはメダイの煮付け定食。
2023年05月05日 07:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/5 7:32
もう一つはメダイの煮付け定食。
源為朝が逃れてきたという館跡の赤門。
2023年05月05日 07:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/5 7:51
源為朝が逃れてきたという館跡の赤門。
朝から火山資料館にやってきました。
2023年05月05日 09:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/5 9:36
朝から火山資料館にやってきました。
港に帰って大島ミルクのアイスです。
2023年05月05日 10:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/5 10:01
港に帰って大島ミルクのアイスです。
バスで岡田港へやってきました。
2023年05月05日 11:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/5 11:56
バスで岡田港へやってきました。
港の突堤からは富士山がきれいに見えます。
2023年05月05日 12:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/5 12:03
港の突堤からは富士山がきれいに見えます。
熱海へ向かうジェット船です。
2023年05月05日 12:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/5 12:24
熱海へ向かうジェット船です。
熱海駅でサフィール踊り子がいました。
2023年05月05日 13:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/5 13:59
熱海駅でサフィール踊り子がいました。
通常の踊り子も。
2023年05月05日 14:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/5 14:00
通常の踊り子も。
こちらは伊豆急3000系。通称アロハ電車です。
これで伊東駅へ戻ります。
2023年05月05日 14:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/5 14:54
こちらは伊豆急3000系。通称アロハ電車です。
これで伊東駅へ戻ります。
残念ながら島では食せなかったのでお土産用のパックを買って帰りました。昨晩、家に帰って食べたおで写真を追加します
大きい方がムロアジ、小さい方がトビウオです。

袋から出すときにかなり臭く八丈より癖が強いというのは実感できましたが、、食べるとそうでもなく、うまみが強くて全然大丈夫でした。
2023年05月06日 20:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/6 20:03
残念ながら島では食せなかったのでお土産用のパックを買って帰りました。昨晩、家に帰って食べたおで写真を追加します
大きい方がムロアジ、小さい方がトビウオです。

袋から出すときにかなり臭く八丈より癖が強いというのは実感できましたが、、食べるとそうでもなく、うまみが強くて全然大丈夫でした。

感想

荷物不足の珍道中ですが、洗ってきれいになった昨日の服に再度着替えて、ヘリで大島に向かいます。

ヘリは2017年の伊豆南部の時に3回乗っていたので、今回はそれ以来の通算4度目になりますが、何度乗ってもとても楽しいです。

大島空港に着いたらすぐにそこまで来てくれていたレンタカーに乗り込みました。
今回の旅は予約が早くなかったことから、船の便やレンタカーの予約が思うようにいかず、大島入りは4日の昼で、閉店までに返すと観光時間が無くなるので、暗くなる19時くらいまで登山とドライブ周遊しっぱなしという駆け足な午後になりました。

レンタカーで三原山に向かうと、登山口の時点ではいい天気だったのに、表砂漠に着く頃には山頂部だけ雲が増え始めて暗くなってしまいました。
といっても山自体と景色を見るには問題なかったのですがちょっと残念でした。

三原山の火山の眺め、海の眺めは予想通り素晴らしく、また翌日の火山資料館の見学などで小学生時代に見た噴火の記憶を振り返ることができました。

同じ素泊まりしかなくても、昨日の利島とは違って今日は持ち帰りにしていたりはあっても海産を楽しむことができましたが、八丈島より癖が強いといわれるこちらのくさやを現地で試すことができなかったのは残念でしたが、今日今から焼いて食べてみる予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

伊豆諸島の2連チャン、お疲れ様でした。
メインリュックを忘れても何とかするあたり、さすが旅慣れたespritさんですね。離島は飲食店が限られてて、繁忙期の人気店は予約無しでは厳しい所、寿司光さんでテイクアウトしたりスーパーの海鮮を楽しむあたりも、お見事です。
本場のくさやのお味も満喫できましたか?
2023/5/7 5:58
ピーチさん、お褒めのコメントありがとうございます。

たまたま本土に帰ってから用のお風呂バッグを載せていたおかげで、着替え1セットにパンツと靴下はもう1セットあったおかげでまだマシでした。

1日目が大島ではなく小さな利島だったことで、いくつか商店に行ってもまったく着替えが買えず、逆に洗ってなんとかすることで服はなんとか足りる方向になりました。

大島に渡ってからは時間と夕食のお寿司までのお酒と刺身の準備に気を取られて、ひげ剃りを一緒に買うのを忘れて、結局もうそのまま剃らずに大阪まで戻ったのは内緒です。

ピーチさんも伊豆諸島行かれていて寿し光さんで食べられているのを事前に見ていたので、予約はもう受けられないと言われたときはショックでしたが、半分泣き落としのようにテイクアウト予約を頼み込んでおいてなんとかなってよかったです。

くさやは、最初予定していたおともだちがくさや売り切れとか、その横の専門店稲本がGW休業とか、当日の港が岡田港に変わったせいで1時間半近く前のバスで移動するしか無くなってかあさんで昼食に食べる時間が無くなったとか、島独特の振り回しを浴びたせいで、岡田港でスティック状のおやつみたいなのだけは食べましたが、それでは満足いきませんでした。
なので、最後に追加した写真のようにお土産のパックを買って帰って翌日の夕食に焼いて食べました。食べるとにおいも平気で美味しかったです。
2023/5/7 11:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら