記録ID: 5472244
全員に公開
ハイキング
東海
アート作品を眺めながらのんびり佐久島散歩。
2023年05月06日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 31m
- 下り
- 21m
コースタイム
天候 | 晴れときどきくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
99%が里歩き。1%が森の中で感じ。まったく問題なし。 |
写真
「イーストハウス」。
黒色で西側の「おひるねハウス」に対し、白色で東側の「イーストハウス」。
自分は青空に映える白色の「イーストハウス」の方が気に入りました。
ハコの上に腰掛ける人、ハコの中に腰掛ける人、ポーズの取り方は皆さん三者三様でした。
黒色で西側の「おひるねハウス」に対し、白色で東側の「イーストハウス」。
自分は青空に映える白色の「イーストハウス」の方が気に入りました。
ハコの上に腰掛ける人、ハコの中に腰掛ける人、ポーズの取り方は皆さん三者三様でした。
撮影機器:
感想
大型連休も終盤戦。相方は基本的に土日祝日も仕事をしている中で、6日だけが休みだったので、家族4人でアートの島、佐久島へプチ旅行です。
普段、山歩きには付き合ってくれない子どもたちだけど、SNS映えするアート作品と名探偵コナンの映画のロケーションに興味津々。珍しく付き合ってくれることとなりました。
下り坂の空模様だったけど、その分日差しは弱く、島内散策にはもってこいの条件。自転車を借りて島内散策するのもありだけど、自転車で行けないところがあったり、かえって自由度が落ちる可能性があったので、徒歩で島内散策です。
全く意味不明のアートから、いいね!と思えるようなアートまで種類は様々。家族で潮風を浴びてのんびりと会話をしながら、ただただアートを眺めながらの島内散策はいいもんです。
家族全員また行きたい!って思えるステキな場所でした。
佐久島富士はホントにおまけです。
山で出会った人:佐久島富士ではゼロ人
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する