記録ID: 5475841
全員に公開
山滑走
札幌近郊
日程 | 2023年05月07日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ゲレンデ下部は、雪が途切れてます。 登りでルートミスしてます。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by sacrasheen
雪道だと赤井川村まで運転するの大変なので、道路に雪がなくなったこの季節に、あえてキロロから登る。
直下の急登はバテました…はちさんはベースを変えずどんどん登りましたが、自分は何度も立ち止まり、結構時間かかってしまいました。
滑走は…さすがスキー場!楽しかった!
直下の急登はバテました…はちさんはベースを変えずどんどん登りましたが、自分は何度も立ち止まり、結構時間かかってしまいました。
滑走は…さすがスキー場!楽しかった!
感想/記録
by はち
国際から行こうか迷ったけど、sちゃんがキロロから行ってみたいと提案してくれたおかげで、中々の達成感ある山行になりました!
キロロも余市岳北面も久しぶり過ぎて新鮮でした。
パウダーの時期はもちろん、ザラメ時期をじっくり登るのも良いですねー。
最後の急登でジグ切るとこだけ緊張しました。暑さで時間かかりましたが、下りはあっという間でした〜
キロロも余市岳北面も久しぶり過ぎて新鮮でした。
パウダーの時期はもちろん、ザラメ時期をじっくり登るのも良いですねー。
最後の急登でジグ切るとこだけ緊張しました。暑さで時間かかりましたが、下りはあっという間でした〜
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:227人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 余市岳 (1488m)
- スキー場管理用道路ゲート (565m)
飛行場経由はただただ歩ってた記憶しか残ってません。
あと、投稿遅れて北海道滑走山行記録余市岳4連チャンならずでガッカリです。
朝里峠からなんて凄いですね!南面も気になってましたよ〜!!
私達は、かなりゆっくりペースでした!
ムラツさん、毎日のように投稿されてて本当に凄いです〜
コメントありがとうございます。余市岳、よい天気でしたよね。雪も柔らかく、急な斜面も楽しまれたことでしょう。
またどこかの山で出会えたら、その時はよろしくお願いします。
fyi0817より
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する