記録ID: 547844
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
滝子山2(遭難検証)
2014年11月02日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,068m
- 下り
- 1,217m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道やや不明瞭。落ち葉で滑りやすい。 |
写真
装備
備考 | 滝子山(10/19)遭難検証登山 |
---|
感想
今回は、登山経験者と共に歩いたため、道は相変わらずやや不明瞭ながらも、迷わず登頂、下山。
前回行ったときよりも、登山客は若干多く見かけた。
下山途中の桧平という分岐点で、誤った選択をしてしまい、遭難・滑落ハプニングが起こったことを確認できた。
遭難怖かったなぁぁぁヽ(;▽;)ノ
私のメンタルの弱さヽ(;▽;)ノ笑
前回一緒に行ったお友達のメンタルの強さヽ(;▽;)ノ惚れた〜笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人
遭難を体験した山にリベンジ出来るんですから、充分、メンタル強いと思いますよ(*^_^*)
道が不明瞭っていう事ですので、地形図とコンパスの使い方を練習するのにいい山なのかもしれませんね♪
迷子になった時の保険として、スマホとかに、GPSアプリを入れておくと安心かもしれませんよ。
ありがとうございます。そう言って頂けると、うれしくて涙ちょちょぎれますわ〜泣
リベンジしたかいがあったなぁ泣
そうですね、地形図とコンパスの使い方の勉強しないと、、笑
アドバイスもありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する