記録ID: 5483073
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山:サクッと雌岳へ
2023年05月10日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:43
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 553m
- 下り
- 539m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はとくになし |
その他周辺情報 | 馬の背のトイレは使用可になってました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
仕事が早く終わったので二上山へ出かけました。二上山は、私のところからは思いついたらすぐ出かけられるのでいいです。
先日、カミさんの足慣らしで登った岩屋峠を経由するルートをこんどは一人で。雌岳山頂まで。今日はタイムを気にしながら登ることにしました。一人だったらどれくらいのペースで行けるかな、と。それ以外は先日と基本的に何も変わりありませんw。
ふつうはそろそろ下る時間帯だったので、下りてくる人とすれ違うばかり。登っているのは私だけ(';')。平日なのに、けっこうたくさんの人です。わりと人気があるようなのが、なぜか嬉しい(笑)。
山頂は、やはり下りの時間帯だったので、私一人。チーかまを食して休憩したのち、帰りは馬の背を経由して祐泉寺へ下るコースにしました。
馬の背コースはかなりの部分で水が出ていました。沢というほどではありませんでしたが。でも、新しい靴なので泥だらけになるのはイヤだ・・・。
ということで、とくに新たにご報告するようなこともなく終わりました。あ、馬の背のトイレが以前から使用中止になっていましたが、今日は使えるようになっていました。ありがたいことです。
それから、今日はタイムも気にしつつでしたが、まずまず納得の結果でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する