ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5487610
全員に公開
ハイキング
近畿

茶臼山 宝珠山 大谷山他(赤穂市 坂越)

2023年05月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:25
距離
7.7km
登り
397m
下り
396m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
0:11
合計
2:26
9:23
27
スタート地点
9:50
9:59
7
10:06
10:06
17
10:23
10:23
43
11:06
11:08
41
11:49
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
坂越港に観光駐車場あり(キャパ大)無料
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありません。
その他周辺情報 奥藤酒造 坂越の街の中心にある創業400年の酒屋さん。直売・試飲あり
その他民芸調カフェ数件あり。いずれも徒歩で回れる範囲。
坂越港の観光駐車場からスタート。この西側(大避神社前)にも駐車できます。
2023年05月12日 09:24撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 9:24
坂越港の観光駐車場からスタート。この西側(大避神社前)にも駐車できます。
坂越の街の路地裏。江戸時代からの酒蔵等古い街並みが残っている場所もあります。
2023年05月12日 09:25撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
5/12 9:25
坂越の街の路地裏。江戸時代からの酒蔵等古い街並みが残っている場所もあります。
秦河勝を祀る大避神社参道を入り、拝殿には登らず、左の坂道を公園方面に登っていきます。
2023年05月12日 09:26撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/12 9:26
秦河勝を祀る大避神社参道を入り、拝殿には登らず、左の坂道を公園方面に登っていきます。
少し登った公園からの展望。ここでもう良い風景。
2023年05月12日 09:29撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
5/12 9:29
少し登った公園からの展望。ここでもう良い風景。
公園から舗装路を進みます。このまま行っても茶臼山へ到達しますが途中から山道に入りました。
2023年05月12日 09:31撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 9:31
公園から舗装路を進みます。このまま行っても茶臼山へ到達しますが途中から山道に入りました。
地図。黄色のCコース「石仏88巡礼眺望コース」を進みました。現在地→忠魂碑→児島高徳卿墓 妙見寺観音堂はパスしたので次回訪れたいです。
2023年05月12日 09:35撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 9:35
地図。黄色のCコース「石仏88巡礼眺望コース」を進みました。現在地→忠魂碑→児島高徳卿墓 妙見寺観音堂はパスしたので次回訪れたいです。
児島高徳卿墓。ここを左に入ると「石仏巡礼コース」の標識があるのでそこから山道に入ります。以降宝珠山頂上付近までこの案内標識に従うと良いでしょう。
2023年05月12日 09:36撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/12 9:36
児島高徳卿墓。ここを左に入ると「石仏巡礼コース」の標識があるのでそこから山道に入ります。以降宝珠山頂上付近までこの案内標識に従うと良いでしょう。
四国八十八箇所のミニチュアです。石仏をゆっくり見て回るのも面白いと思います。道はよく整備されており安心して歩けます。
2023年05月12日 09:43撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 9:43
四国八十八箇所のミニチュアです。石仏をゆっくり見て回るのも面白いと思います。道はよく整備されており安心して歩けます。
茶臼山頂上に到着。坂越の港から間近に見えるアンテナ山です。
室町時代のお城があったようです。
2023年05月12日 09:50撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 9:50
茶臼山頂上に到着。坂越の港から間近に見えるアンテナ山です。
室町時代のお城があったようです。
茶臼山からの眺望。瓢箪型の島は大避神社の神域「生島」。
祭礼時以外立ち入りが禁止され。島全体が天然記念物になっているとか。
2023年05月12日 09:50撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
5/12 9:50
茶臼山からの眺望。瓢箪型の島は大避神社の神域「生島」。
祭礼時以外立ち入りが禁止され。島全体が天然記念物になっているとか。
西の方を望む。千種川と赤穂市街地。
2023年05月12日 09:55撮影 by  XQ-AS42, Sony
3
5/12 9:55
西の方を望む。千種川と赤穂市街地。
茶臼山からの眺望は兵庫の景観ビューポイント150撰になっているようです。夕景もキレイでしょうね。
2023年05月12日 09:56撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/12 9:56
茶臼山からの眺望は兵庫の景観ビューポイント150撰になっているようです。夕景もキレイでしょうね。
茶臼山のアンテナこの施設の横を右に入ると縦走路です。
2023年05月12日 09:56撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 9:56
茶臼山のアンテナこの施設の横を右に入ると縦走路です。
宝珠山山頂方向への指導票。この下で麓から茶臼山へいたる舗装路と合流します。
2023年05月12日 09:58撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 9:58
宝珠山山頂方向への指導票。この下で麓から茶臼山へいたる舗装路と合流します。
ここは建武の中興の戦で戦死した南朝方の和田一族の墓所があります。
2023年05月12日 09:58撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/12 9:58
ここは建武の中興の戦で戦死した南朝方の和田一族の墓所があります。
その説明板。
2023年05月12日 09:59撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 9:59
その説明板。
アップダウンの緩い稜線をしばらく歩くとほどなく宝珠山です。
頂上手前の海を向いた石仏。
2023年05月12日 10:04撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/12 10:04
アップダウンの緩い稜線をしばらく歩くとほどなく宝珠山です。
頂上手前の海を向いた石仏。
宝珠山山頂。このプレートしかありませんでした。
眺望はあまりありません。
2023年05月12日 10:05撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/12 10:05
宝珠山山頂。このプレートしかありませんでした。
眺望はあまりありません。
山頂から少し進んだところに東屋もあります。八十八箇所巡りはここまでのようで麓へ降りる道もあるようです。
2023年05月12日 10:07撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 10:07
山頂から少し進んだところに東屋もあります。八十八箇所巡りはここまでのようで麓へ降りる道もあるようです。
見にくいですが「小島方面」の指導票に従って稜線部を進みます。
2023年05月12日 10:09撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 10:09
見にくいですが「小島方面」の指導票に従って稜線部を進みます。
この先の山道は防火林帯になっているようで幅広い山道が続きます。
2023年05月12日 10:13撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 10:13
この先の山道は防火林帯になっているようで幅広い山道が続きます。
大谷山頂上部の標識。道の左側はIHIの社有地になっており立入禁止です。
2023年05月12日 10:23撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 10:23
大谷山頂上部の標識。道の左側はIHIの社有地になっており立入禁止です。
大谷山標識。これだけです。本日の最高点240m
坪江山ともいうのですね。
2023年05月12日 10:23撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/12 10:23
大谷山標識。これだけです。本日の最高点240m
坪江山ともいうのですね。
これから向かう稜線。一度大下りして送電鉄塔のある208mピークを目指します。
2023年05月12日 10:28撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/12 10:28
これから向かう稜線。一度大下りして送電鉄塔のある208mピークを目指します。
大下り。砂利っぽいのでスリップには注意。
2023年05月12日 10:29撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/12 10:29
大下り。砂利っぽいのでスリップには注意。
今度は登り。
2023年05月12日 10:32撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/12 10:32
今度は登り。
鉄塔のあるピークの途中からの眺望。海に浮かんでいるのは牡蠣の養殖筏です。
2023年05月12日 10:33撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/12 10:33
鉄塔のあるピークの途中からの眺望。海に浮かんでいるのは牡蠣の養殖筏です。
デッカイ鉄塔。近くの相生発電所から出ている送電線でしょうか。
2023年05月12日 10:39撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 10:39
デッカイ鉄塔。近くの相生発電所から出ている送電線でしょうか。
ここから道はフェンスに沿って海へ下っていきます。
2023年05月12日 10:47撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 10:47
ここから道はフェンスに沿って海へ下っていきます。
左側はいつの間にかIHIから関西電力の所有地に変わってます。相生発電所の敷地のようです。
2023年05月12日 10:49撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 10:49
左側はいつの間にかIHIから関西電力の所有地に変わってます。相生発電所の敷地のようです。
ピンクの山ツツジもまだ健在でした。
2023年05月12日 10:50撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 10:50
ピンクの山ツツジもまだ健在でした。
登山道の行く手に現れる火力発電所の煙突。
2023年05月12日 10:51撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 10:51
登山道の行く手に現れる火力発電所の煙突。
この先で道は右にまがります。前方のピークに広い登山道が見えます。
2023年05月12日 10:53撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/12 10:53
この先で道は右にまがります。前方のピークに広い登山道が見えます。
このピークもアンテナが
2023年05月12日 10:59撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 10:59
このピークもアンテナが
アンテナピーク付近からの坂越湾。小さい島は鍋島といいます。
2023年05月12日 11:01撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/12 11:01
アンテナピーク付近からの坂越湾。小さい島は鍋島といいます。
下山路に古墳があります。解説版。
「みかんのへた山」。面白いネーミングです。
2023年05月12日 11:05撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/12 11:05
下山路に古墳があります。解説版。
「みかんのへた山」。面白いネーミングです。
解説版その2
2023年05月12日 11:06撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 11:06
解説版その2
縦走路からチョットだけ離れた「みかんのへた山頂上」。
古墳の頂部でもあります。
2023年05月12日 11:06撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/12 11:06
縦走路からチョットだけ離れた「みかんのへた山頂上」。
古墳の頂部でもあります。
古墳からすぐ林の中に入り、落ち葉のつもる山道を真っ直ぐ下っていきます。イノシシが所々道を掘り起こしています。
2023年05月12日 11:10撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 11:10
古墳からすぐ林の中に入り、落ち葉のつもる山道を真っ直ぐ下っていきます。イノシシが所々道を掘り起こしています。
山道の終端部には獣ガードの門扉があります。
2023年05月12日 11:11撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 11:11
山道の終端部には獣ガードの門扉があります。
門扉から2〜3分で坂越小島の漁港に到着。
2023年05月12日 11:14撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/12 11:14
門扉から2〜3分で坂越小島の漁港に到着。
海側から見る登山口の標識
2023年05月12日 11:15撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/12 11:15
海側から見る登山口の標識
小島地区の漁港。
2023年05月12日 11:15撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/12 11:15
小島地区の漁港。
途中には牡蠣や海産物を売る市場もあります。冬の牡蠣の季節はとても賑わいます。
2023年05月12日 11:26撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/12 11:26
途中には牡蠣や海産物を売る市場もあります。冬の牡蠣の季節はとても賑わいます。
生島を見ながら駐車場に戻りました。
2023年05月12日 11:33撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/12 11:33
生島を見ながら駐車場に戻りました。

感想

近くの山ですが恥ずかしながら今まで訪れた事がなかったので初めて登ってみました。瀬戸内海を眺めるのに良い山です。空気の澄む冬に港で牡蠣を賞味して日だまりハイクするのも良いかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら