ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 54887
全員に公開
ハイキング
アジア

ブキ・ティマ(シンガポール最高峰 163.63m)

2010年01月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:22
距離
20.1km
登り
310m
下り
293m

コースタイム

START 08:33 - ウエスト・コースト公園の海岸 09:08 - ブキ・ティマ山頂 11:02 - GOAL 11:56
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年01月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
登山ポストなし。山麓にビジターセンターあり。
クレメンティ駅付近

シンガポールの時刻はマイナス1時間
クレメンティ駅付近

シンガポールの時刻はマイナス1時間
West Coast Link
WEST COAST PARK
WEST COAST PARK
WEST COAST PARK
Clementi Road
シンガポール国立大学
シンガポール国立大学
Clementi Roadからの眺め
Clementi Roadからの眺め
Clementi Ro
街路樹にリス
Clementi Road
Clementi Roadからの眺め
Clementi Roadからの眺め
Clementi Road
ビジターセンター
ビジターセンター
ビジターセンター
ビジターセンター
ブキ・ティマ
山頂付近
ブキ・ティマ山頂
ブキ・ティマ山頂
山頂付近
Upper Bukit Timah Road
集合住宅
Old Julong Road
路線バス
ブキ・バトック駅
ブキ・バトック駅

感想

家族旅行の合間にブキ・ティマ(BUKIT TIMAH)を単独で純登山してきました。
ここは標高163.63mの低山ながらシンガポール共和国の最高峰です。

宿泊先のホテルを出て電車(MRT;Mass Rapid Transit)に乗り、
クレメンティ駅(CLEMENTI)で下車しました。

7:33 クレメンティ駅から登山の始まりです。この日も快晴でした。
現地の書店で購入したロードマップを頼りに、まずはいつものように海岸に向かいました。
外国ゆえ治安を気にして、念のため、一戦交える体力を温存するべく、
ちんたらとジョグ・アンド・ウォークで進みました。

8:02 Commonwealth Ave. West、Clementi Ave. 2、West Coast Road、
West Coast Linkを通って、ウエスト・コースト公園(WEST COAST PARK)にたどり着きました。

ウエスト・コースト公園はクリーンで広々としていて、とても素敵でした。
緑豊かな公園内で、多くの人が太極拳をしていたり、
ジョギングをしていたり、テントを張ってキャンプをしていました。
ここを「地球の歩き方」に載せて欲しいと思いました。

8:09 公園内の海岸にたどり着きました。
ここでGPS機の標高をゼロメートルにキャリブレーションしました。
純登山のスタートです。

水が少し汚く見えましたが、意を決して口に含みました。汽水でした。
あらかじめ塩分を補給しておきたいところでしたが、
変な味がしたので、ごっくんは止めました。

前日に現地の書店のスポーツコーナーをチェックしました。
特に目についたのは自動車、ゴルフ、ジョギングものです。ジョギングが意外でした。
そこでは登山の本や雑誌は見つけられませんでした。当たり前かもしれませんが・・・

ここの大勢のジョガーは2割くらいが若い女性でした。シンガポール国立大学の学生かも?
南国ゆえ肌の露出も多く、なぜか見るだけで元気が湧いてきました。

そのせいか、ついつい高速ジョグとなってWest Coast Highway沿いを走ったところ、
Clementi Roadとの合流点を見落として2kmも無駄に走ってしまいました。
バチが当たりました。 無駄なGPSトラックがあるのはそのためです。

8:35 気を取り直してClementi Roadにたどり着きました。
シンガポール国立大学やシンガポール日本人学校小学部などを眺めながら進み、
Jalan Anak Bukit、Hidehede Roadと進みました。
この間も数名のジョガーとすれ違いました。街路樹にリスを見つけました。

9:41 ブキ・ティマのビジターセンターにたどり着きました。
ここは観光客でごった返していました。サルもたくさんいました。
しかし日本人を見つけることはできませんでした。ジョガーもいなさそうでした。

10:02 ブキ・ティマ山頂に到着しました。
周りは樹木に囲まれていて展望はいまひとつですが、うれしさがこみ上げてきました。

その後、Upper Bukit Timah Road、Old Julong Road、Bukit Batok East Ave. 6、
Bukit Batok East Ave. 3をジョグ・アンド・ウォークで進み、
ブキ・バトック駅(BUKIT BATOK)からは電車に乗ってシティ・ホール駅(CITY HALL)に帰りました。

この山行で危険な体験はありませんでした。
しかし、クレメンティ駅からウエスト・コースト公園にいたるところでは、
道路わきにゴミが散見された箇所もあり、すこしだけ嫌な予感がしました。
日の出前と日没後には出かけないほうが無難だと思います。なお、日中は高温多湿です。

歩道や車道はしっかりと整備されていました。
今回のルートを見る限りでは日本よりも先進国に思えます。
街路樹もたくさんあり、道路周りの景観は北海道よりもはるかに美しかったです。
北海道は山と雪があってこそ! と強く思いました。

総時間3時間22分。距離20.03km。平均速度5.9km/h。とっても楽しい20.03kmでした。
下記URLにGPSトラック、歩行記録、写真を載せてみました。
http://www.geocities.jp/yamasansaku/bukit_100110.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2504人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら