また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5489521 全員に公開 ハイキング 大峰山脈

観音峰界隈で花探し

情報量の目安: C
-拍手
日程 2023年05月12日(金) [日帰り]
メンバー , その他メンバー1人
天候晴れ
アクセス
利用交通機関
車・バイク

経路を調べる(Google Transit)
GPS
02:34
距離
4.9 km
登り
464 m
下り
468 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.6〜0.7(とても速い)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち61%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
1時間58分
休憩
24分
合計
2時間22分
S観音峰山登山口10:3510:52第一展望台10:5511:20観音平11:2511:48観音峰展望台12:0312:27観音平12:40第一展望台12:56観音峰山登山口12:5712:57ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
安全です
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図

写真

ここから
2023年05月12日 10:31撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
ここから
1
花と果実
花と果実
2
アオダモ?
アオダモ?
3
テンナンショウ
テンナンショウ
マムシグサ
年々増えてるかな?
マムシグサ
年々増えてるかな?
1
チゴユリ
チゴユリ
3
キランソウ
キランソウ
2
登りはスルー
下りの時 ここで頭を洗いました
気持ち良かったー
2023年05月12日 10:44撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
登りはスルー
下りの時 ここで頭を洗いました
気持ち良かったー
3
マムシグサ
至る所に
マムシグサ
至る所に
ヒトリシズカ
ヒトリシズカ
2
ヒトリシズカ
まだ咲いてる花は少ない
ヒトリシズカ
まだ咲いてる花は少ない
2
コケだけど 不明
コケだけど 不明
2
そこいらじゅう
そこいらじゅう
一人? 二人?
一人? 二人?
1
中間点
2023年05月12日 11:21撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
中間点
1
ツクバキンモンソウ
ツクバキンモンソウ
2
ツクバキンモンソウ
ツクバキンモンソウ
3
ヤマシャク
2023年05月12日 11:34撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
ヤマシャク
2
ヒトリシズカ
ヒトリシズカ
3
到着 今日はここから先へは行きません
2023年05月12日 11:47撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
到着 今日はここから先へは行きません
5
稲村が奇麗に見えてます
2023年05月12日 11:47撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
稲村が奇麗に見えてます
3
タチイヌノフグリ
タチイヌノフグリ
6
赤花もありました
赤花もありました
3
アオフタバラン準備中
アオフタバラン準備中
2
移動しました
クリンソウ
移動しました
クリンソウ
4
満開まで もう少し
満開まで もう少し
5
ヤマシャクも咲いてます
ヤマシャクも咲いてます
5
見頃です
見頃です
6
ピンクのエンレイソウ
ピンクのエンレイソウ
6
シロバナエンレイソウと呼ぶらしい
シロバナエンレイソウと呼ぶらしい
3
白い花が時間が経つとピンクになるようです
白い花が時間が経つとピンクになるようです
5
ヤマシャク
ヤマシャク
4
クリンソウ群生
クリンソウ群生
3
ヤマシャク
ヤマシャク
3
移動しました
2023年05月12日 14:01撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
移動しました
1
ムラサキケマン
まだ残ってます
ムラサキケマン
まだ残ってます
2
フタバアオイ
フタバアオイ
6
フタバアオイ
至る所にありますよ
フタバアオイ
至る所にありますよ
2
ルイヨウボタン
ルイヨウボタン
4
ルイヨウボタン
ルイヨウボタン
2
ルイヨウボタン
ルイヨウボタン
3
ルイヨウボタン
ルイヨウボタン
2
ルイヨウボタン
ルイヨウボタン
3
移動しました
イタチハギ
移動しました
イタチハギ
2
イタチハギ
イタチハギ
4
イタチハギ
イタチハギ
5
イタチハギ
イタチハギ
2
イタチハギ
イタチハギ
3

感想/記録

嫁さんのリクエストで観音峰界隈で花探しです
クリンソウは来週あたりから見ごろかも?
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:250人

コメント

この山行記録はコメントを受け付けていません。

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ