記録ID: 549039
全員に公開
ハイキング
関東
電車とバスで♪宇都宮アルプス(篠井富屋連峰)(篠井学道BS→中徳次郎BS)
2015年02月21日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 825m
- 下り
- 860m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:32
8:35
332分
スタート地点
14:07
ゴール地点
天候 | ☀→☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】1426中徳次郎BS-(関東バス宇都宮行き) |
コース状況/ 危険箇所等 |
♢コース状況 ・ルートは明瞭ですが、凍結していたりドロで滑りやすい箇所あり。 ・高舘山直下の急傾斜にロープあり。 ・もう一つの兜山は踏み跡なし。(※もう一つの兜山→正しくは鬼山というそうです) |
その他周辺情報 | ♢バス利用の場合 JR宇都宮駅西口8番のりば 関東バス[船生]行き「篠井学道」バス停で下車 830円 こどもの森公園駐車場入口まで徒歩約10分 又は関東バス[日光東照宮][今市車庫][石那田]行き「一里塚」バス停で下車 710円 こどもの森駐車場入口まで徒歩約30分 ♢おでかけ休日パス購入 ♢ルートは手描き ♢参考記録 2015/1/19 sakurasaku64さん ありがとうございました。 |
写真
今日も山歩きを楽しみましょう。バス停からすぐに交差点。地図上には直進して鳥居近くの道を通り本山へ行ける道があるようです。鳥居近くの住民の方にお話を伺うと「たまに下りてくる人がいるけど道はボサボサだよ」と教えていただきました。初めての道なので今日は間違えのないこどものもり公園駐車場から入ります。交差点を右折。
撮影機器:
感想
久しぶりにご当地アルプスを歩いてきました。
三浦、沼津、鎌倉、相州、長瀞、日立、飯能、大小に続いて
今回は宇都宮アルプスです。
木々の隙間から日光白根山などの山々が見える静かな縦走路です。
もう一つの兜山の冒険もして充実した山行になりました。
※もう一つの兜山→正しくは鬼山というそうです。
コメントで教えていただきました(^o^)
♢コースの難易度 ★★
♢歩行時間 5時間30分(休憩等含む)
♢出会った人 4人
♢交通費 2670円+320円×2+830円+630円=4770円
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3598人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
2月7日に同じコースを歩きました。
さわやかな冬晴れで日光連山はじめ富士山まで見えましたよ。
最後の冒険されたもう一つの兜山ですが、これは国土地理院の間違いで、実際には『鬼山』というそうです。
match1128さん こんばんは♪
事後報告になってしまいましたが
2/7のヤマレコを宇都宮までの移動中に拝読して参考にさせていただいていましたぁ。
ヤマレコを読むとほとんどの方がもうひとつの兜山(鬼山)に行かれていないので不思議に思っていました。
これで謎が解けスッキリしました
ありがとうございました。
本日(4/4)、行ってきました。
このレコを大いに参考にさせて頂きました。
兜山へ向かうポイント、助かりました。
ありがとうございます。
komezzさん こんばんは(*^^*)
私の記録を参考にしていただけたなんて嬉しいです。
記録作成の励みになります。
4/4のヤマレコこれから拝読させていただきますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する