記録ID: 5492916
全員に公開
トレイルラン
比良山系
日程 | 2023年05月13日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
くつき温泉の駐車場を利用。奇麗なトイレ有。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間29分
- 休憩
- 29分
- 合計
- 7時間58分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by あらみつ
週末雨模様の中、今日は午前中は持ちそうなので湖西側で唯一残っていた白倉岳へ。
この山はフェアリートレイルのコースなので一年越しにロングコース試走に行ってきました。
といってもフェアリートレイルにはエントリーしていませんが(;^_^A
しかし蛇谷ヶ峰で飲水が無くなるという痛恨のミス😅
1リットル+途中自販機600mlじゃ足りなかった。
残りたぶん7kmを水無しで進む勇気はないので最短ルートを選択するも段差がある木段が続くため地味に辛かった😥
くつき温泉てんくうの駐車場を利用。きれいなトイレがあります。
下山後には汗を流すためにお世話になりました(750円)
近江百山:92/101
この山はフェアリートレイルのコースなので一年越しにロングコース試走に行ってきました。
といってもフェアリートレイルにはエントリーしていませんが(;^_^A
しかし蛇谷ヶ峰で飲水が無くなるという痛恨のミス😅
1リットル+途中自販機600mlじゃ足りなかった。
残りたぶん7kmを水無しで進む勇気はないので最短ルートを選択するも段差がある木段が続くため地味に辛かった😥
くつき温泉てんくうの駐車場を利用。きれいなトイレがあります。
下山後には汗を流すためにお世話になりました(750円)
近江百山:92/101
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 蛇谷ヶ峰 (901.7m)
- ボボフダ峠 (656m)
- 白倉岳 (950m)
- くつき温泉てんくう (264m)
- ヨコタニ峠 (644m)
- 釜の谷分岐 (557m)
- カツラの谷分岐 (813m)
- 釜の谷 (400m)
- 釜の谷登山口 (314m)
- イクワタ峠
- 笹峠道出合
- コメカイ道出合 (592.31m)
- 地蔵峠・釣瓶岳登山口
- 釣瓶岳登山口
- 地蔵峠 (770m)
- 地蔵山 (789.7m)
- 明護坂峠 (277m)
- 東山 (417m)
- 行者山 (501m)
- 雲洞谷山 (622.1m)
- 大彦峠 (503m)
- 鷹ヶ峰 (745m)
- 大彦林道登山口
- 白倉中岳 (945m)
- 白倉南岳 (941m)
- 白倉岳栃生登山口 (236m)
- 滝谷ノ頭 (702m)
- 670m点ベンチ (670m)
- 866m分岐 (866m)
- 朽木支所前バス停 (170.8m)
- 道の駅くつき新本陣
- 烏帽子岳 (915m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する